リペアナビ管理人の問わず語りなひとり言
管理人のひとり言 2010 年 10 月
急いで
2010-10-29
毎日、時間に追われているので。
「早く、早く」が口癖に。
でも、子どもはあまり急かすと、転んだりするので、「ゆっくりね」とも言います。
今日は息子に「どっちよ?」といわれてしまいました。
「ゆっくり、早く」ってこと。なんて言ったら息子の顔は?。
怒るのも当然だよね。訳わからない。
そう、やっぱり「早く」かな。ごめんよ、息子。
「早く、早く」が口癖に。
でも、子どもはあまり急かすと、転んだりするので、「ゆっくりね」とも言います。
今日は息子に「どっちよ?」といわれてしまいました。
「ゆっくり、早く」ってこと。なんて言ったら息子の顔は?。
怒るのも当然だよね。訳わからない。
そう、やっぱり「早く」かな。ごめんよ、息子。
by シー
土鍋
2010-10-28
寒くなってくると食べたくなるのが、「もつ煮」と「鍋焼きうどん」です。
昨日の寒さでもつ煮を食べたくなって、下処理済みの白もつを買ってきて、
ことこと土鍋で煮込んで作りました。
しっかり煮込み前にも、ちょこちょこ味見と称してつまみ食いをして、
食事の時は、平気でぺろりと2人前は食べちゃうくらいです。
冬は土鍋が大活躍な我が家。
数えると大小含めて9個も土鍋がありました。
1人分の鍋焼きうどんにいいサイズを家族分の4つ欲しいと思っているので、
これからも土鍋が増えそう。
使い勝手の悪いサイズもあるので、ちょっと処分をしても、
また、増えそうなうちの土鍋です。
昨日の寒さでもつ煮を食べたくなって、下処理済みの白もつを買ってきて、
ことこと土鍋で煮込んで作りました。
しっかり煮込み前にも、ちょこちょこ味見と称してつまみ食いをして、
食事の時は、平気でぺろりと2人前は食べちゃうくらいです。
冬は土鍋が大活躍な我が家。
数えると大小含めて9個も土鍋がありました。
1人分の鍋焼きうどんにいいサイズを家族分の4つ欲しいと思っているので、
これからも土鍋が増えそう。
使い勝手の悪いサイズもあるので、ちょっと処分をしても、
また、増えそうなうちの土鍋です。
by にょり
道路工事
2010-10-27
現在、自宅前が道路工事中です。
古いアスファルトをはがして、新しいアスファルトになるようなのですが、
昨夜は、工事の音と、なかり家が揺れました。
雨の夜に車を運転すると、路面が濡れてセンターラインさえも見えない
なんていう状態で運転するのは怖いので、新しい道路になるのは賛成なので、
そのために少しの不便を強いられるのは、しかたないじゃな〜いと思うのですが・・・
毎晩ではないけれど、工事が終わるの来年の春のようです。
それまでは、たびたび寝不足な日がありそうです。
古いアスファルトをはがして、新しいアスファルトになるようなのですが、
昨夜は、工事の音と、なかり家が揺れました。
雨の夜に車を運転すると、路面が濡れてセンターラインさえも見えない
なんていう状態で運転するのは怖いので、新しい道路になるのは賛成なので、
そのために少しの不便を強いられるのは、しかたないじゃな〜いと思うのですが・・・
毎晩ではないけれど、工事が終わるの来年の春のようです。
それまでは、たびたび寝不足な日がありそうです。
by にょり
冬物
2010-10-26
先週はまだ暖かい日があったのに、一気に涼しくなってしまいました。
冬物をいっても、去年のものは全部つんつるてんで、
ズボンを買い足しに行きました。
ジュニアサイズの男の子の服って、あまりにもバリエーションがなくて、
同じような形で、同じような色で、陳列棚も同年代の女の子の服の半分。
まだ、母親の買ってきた服を、そのまま着てくれるので、
楽と言えば楽なのですが、あまり楽しみは無いような・・・
薄着で風邪をひかないでくれれば、それだけで満足です。。。
冬物をいっても、去年のものは全部つんつるてんで、
ズボンを買い足しに行きました。
ジュニアサイズの男の子の服って、あまりにもバリエーションがなくて、
同じような形で、同じような色で、陳列棚も同年代の女の子の服の半分。
まだ、母親の買ってきた服を、そのまま着てくれるので、
楽と言えば楽なのですが、あまり楽しみは無いような・・・
薄着で風邪をひかないでくれれば、それだけで満足です。。。
by にょり
鳴子峡
2010-10-25
宮城県の鳴子峡に行ってきました。
福島、山形、宮城、とバスで回ったのですが、好天にも恵まれておかげさまでいい旅ができました。
ご存知のとおり、今年は紅葉が遅れていて、鳴子峡もあと一歩!というところらしいのですが、十分にキレイでした。
青い空、切り立った崖に色とりどりの木々が生い茂って、赤、黄色、緑のコントラストがサイコーです。
子どもの頃から雨女とされてきた私にとって、晴天とういだけで十分でした。
最上川の船下りなんかもやっちゃいました。
澄んだ水からは、ちらほらと魚の姿が見えるんです。
またいきたいです。
福島、山形、宮城、とバスで回ったのですが、好天にも恵まれておかげさまでいい旅ができました。
ご存知のとおり、今年は紅葉が遅れていて、鳴子峡もあと一歩!というところらしいのですが、十分にキレイでした。
青い空、切り立った崖に色とりどりの木々が生い茂って、赤、黄色、緑のコントラストがサイコーです。
子どもの頃から雨女とされてきた私にとって、晴天とういだけで十分でした。
最上川の船下りなんかもやっちゃいました。
澄んだ水からは、ちらほらと魚の姿が見えるんです。
またいきたいです。
by シー
羽田空港が
2010-10-21
国際線ターミナルが新たにオープン。そんなニュースが朝からやっていました。
羽田空港は、これからアジア、アメリカ、ヨーロッパなどの路線が増えていくそうです。東京はやっぱり何かと便利なので歓迎ムードですね。
学生の頃、現地で友達になった人が名古屋の人で、成田から東京へ、それから新幹線で帰る、といっていてそれだけで一つの旅行だよな、なんて思いました。
今は関空などがありますから、そんなこともないのですが昔は大変でした。
羽田空港も、モノレールに乗るのがちょっと面倒。
やっぱり、海外へ飛び立つのは成田だよなー、なんて個人的な感想です。
成田に着くと、ドキドキするんですよね。
羽田空港は、これからアジア、アメリカ、ヨーロッパなどの路線が増えていくそうです。東京はやっぱり何かと便利なので歓迎ムードですね。
学生の頃、現地で友達になった人が名古屋の人で、成田から東京へ、それから新幹線で帰る、といっていてそれだけで一つの旅行だよな、なんて思いました。
今は関空などがありますから、そんなこともないのですが昔は大変でした。
羽田空港も、モノレールに乗るのがちょっと面倒。
やっぱり、海外へ飛び立つのは成田だよなー、なんて個人的な感想です。
成田に着くと、ドキドキするんですよね。
by シー
胃が
2010-10-20
夜中に胃が痛くて痛くて目が覚めました。
でも、眠くて夢なのかな?なんて思ったりしたのですが、やっぱり痛い。
あぁ、痛い、と思っているうちに寝てました。
なんだったんだろう?
最近はすっかり年を感じるようになり、体の不調もアチコチに感じます。
先日の風邪は気合(?)で直したのですが、またこれからもあっちが痛い、こっちが痛いとなるのでしょうか。
ダメダメ。まだまだそんなこと言ってられません。
でも、眠くて夢なのかな?なんて思ったりしたのですが、やっぱり痛い。
あぁ、痛い、と思っているうちに寝てました。
なんだったんだろう?
最近はすっかり年を感じるようになり、体の不調もアチコチに感じます。
先日の風邪は気合(?)で直したのですが、またこれからもあっちが痛い、こっちが痛いとなるのでしょうか。
ダメダメ。まだまだそんなこと言ってられません。
by シー
日が短くなったので
2010-10-19
あっという間に暗くなってしまいます。
夕方は要注意です。
秋の日は釣る瓶落とし、といいますが。
本当にまだ、大丈夫かな、なんて思っているとすぐに暗くなるんですね。
夕方に鳴るチャイムも4時半になり、カラス、なぜ泣くの♪と少し悲しげな曲に。
「帰らなきゃ」と子どもたちに思わせる効果でもあるんでしょうか。
冬至まではぐんぐん短くなります。
夕方は要注意です。
秋の日は釣る瓶落とし、といいますが。
本当にまだ、大丈夫かな、なんて思っているとすぐに暗くなるんですね。
夕方に鳴るチャイムも4時半になり、カラス、なぜ泣くの♪と少し悲しげな曲に。
「帰らなきゃ」と子どもたちに思わせる効果でもあるんでしょうか。
冬至まではぐんぐん短くなります。
by シー
眼鏡♪
2010-10-18
超乱視の私はずーっと眼鏡。
コンタクトレンズを何回か使いましたが、ソフトコンタクトレンズだと装用感はいいけれど、視力が上がらないため×。
ハードにすれば1.0くらいはみえるので●なのですが、充血してしまって×。
最近はファッションにこだわることもないから、3年位前に作った眼鏡でした。
でも最近、毎日毎日、同じ眼鏡で「おしゃれじゃないよなー」と思い眼鏡屋さんでいろいろと見てまわりました。
最近は安い眼鏡屋さんが多くて、行ってみたのですがちょっとイマイチ。
そんなときに見つけたある眼鏡屋さん。
全部が日本製(福井県の鯖江市の職人さんが作っているらしい)、スタッフがデザインした眼鏡が素敵!!!
さっそく店舗へ行ってきました。
ただの道具と思っていたのですが。
考え方が本当に変りました。
眼鏡は、ファッションなんですねー。
コンタクトレンズを何回か使いましたが、ソフトコンタクトレンズだと装用感はいいけれど、視力が上がらないため×。
ハードにすれば1.0くらいはみえるので●なのですが、充血してしまって×。
最近はファッションにこだわることもないから、3年位前に作った眼鏡でした。
でも最近、毎日毎日、同じ眼鏡で「おしゃれじゃないよなー」と思い眼鏡屋さんでいろいろと見てまわりました。
最近は安い眼鏡屋さんが多くて、行ってみたのですがちょっとイマイチ。
そんなときに見つけたある眼鏡屋さん。
全部が日本製(福井県の鯖江市の職人さんが作っているらしい)、スタッフがデザインした眼鏡が素敵!!!
さっそく店舗へ行ってきました。
ただの道具と思っていたのですが。
考え方が本当に変りました。
眼鏡は、ファッションなんですねー。
by シー
風邪をひきました
2010-10-15
すっかり、昨日から風邪をひきました。
かなり、ひどいです。くしゃみ、鼻水。
昨日はお客様のところに打ち合わせに行って、電車の中でくしゃみが止らず、、、。
かなり恥ずかしかったです。
打ち合わせ中もくしゃみ、鼻水。
お客様がティッシュをだしてくれました。
しかも、「ホットレモン」をご馳走していただきました!
腫れた喉にレモンが心地よく、本当においしかったです。
帰りの電車でも、くしゃみ7連発。
あぁ、はずかし。
かなり、ひどいです。くしゃみ、鼻水。
昨日はお客様のところに打ち合わせに行って、電車の中でくしゃみが止らず、、、。
かなり恥ずかしかったです。
打ち合わせ中もくしゃみ、鼻水。
お客様がティッシュをだしてくれました。
しかも、「ホットレモン」をご馳走していただきました!
腫れた喉にレモンが心地よく、本当においしかったです。
帰りの電車でも、くしゃみ7連発。
あぁ、はずかし。
by シー
課外授業
2010-10-14
本日、次男は生活科見学で、お弁当を持って動物園に行きました。
遠足ではなく、生活科の課外授業です。
生活科は1・2年の理科と社会がなくなって、
「自分と社会」「自分と自然」とのかかわり方を、体験学習するものだそうです。
1・2年混合の班に分かれて、電車に乗って、見学ルートを自分たちで決めていたようです。
駅までの行き帰りとも、自宅と職場前を通っていくので、
朝は「いってらっしゃい」と自宅前で、
先ほどは職場前で「おかえりなさい」と声をかけたら、
みんな元気な声で挨拶をしてくれました。
ここのところ怪しい天気でしたが、暑すぎず、寒すぎず
課外授業日和な日だったようです。
遠足ではなく、生活科の課外授業です。
生活科は1・2年の理科と社会がなくなって、
「自分と社会」「自分と自然」とのかかわり方を、体験学習するものだそうです。
1・2年混合の班に分かれて、電車に乗って、見学ルートを自分たちで決めていたようです。
駅までの行き帰りとも、自宅と職場前を通っていくので、
朝は「いってらっしゃい」と自宅前で、
先ほどは職場前で「おかえりなさい」と声をかけたら、
みんな元気な声で挨拶をしてくれました。
ここのところ怪しい天気でしたが、暑すぎず、寒すぎず
課外授業日和な日だったようです。
by にょり
まだエアコン
2010-10-13
うちの事務所ではまだエアコンをつけています。
昨日もみんなで「暑い、暑い」と言いながらエアコンをつけました。
窓を開けてしのいでいたのですが、暑い!
で、今日も暑くてエアコン。
今までの10月中旬はどんな気候だったか?全く思い出せず。
エアコンに頼り切っているここ数日です。
今年は猛暑で、いろいろな秋の作物に影響がでているらしいですね。
秋といえば、さわやかで気持ちの良い時間が過ごせるのに。
まだ半袖の私です。
昨日もみんなで「暑い、暑い」と言いながらエアコンをつけました。
窓を開けてしのいでいたのですが、暑い!
で、今日も暑くてエアコン。
今までの10月中旬はどんな気候だったか?全く思い出せず。
エアコンに頼り切っているここ数日です。
今年は猛暑で、いろいろな秋の作物に影響がでているらしいですね。
秋といえば、さわやかで気持ちの良い時間が過ごせるのに。
まだ半袖の私です。
by シー
ありがとう。
2010-10-12
私の実家で飼っていた、14歳のラブラドールレトリバーが10月9日に死去しました。
最後は、一人で立てなくなり、病院には行っていませんがたぶん老衰なんだろうと思います。
通常10年程度しか生きられない犬種なのですが、10年を過ぎても本当に元気でボールを追いかけたり、散歩で颯爽と歩いていました。
しかし、ここ1ヶ月くらいで急に元気がなくなり、ここ2週間くらいは一人で立つことができなくなりました。
最後は、体全体に力がはいらないような感じになり、父の手の中で息を引取りました。うちの子供たちも悲しんでいましたが、「星になったんだよ」と教えると、夜空を見上げて「リッキーがいるよ」と教えてくれました。
長い間、ありがとう。
最後は、一人で立てなくなり、病院には行っていませんがたぶん老衰なんだろうと思います。
通常10年程度しか生きられない犬種なのですが、10年を過ぎても本当に元気でボールを追いかけたり、散歩で颯爽と歩いていました。
しかし、ここ1ヶ月くらいで急に元気がなくなり、ここ2週間くらいは一人で立つことができなくなりました。
最後は、体全体に力がはいらないような感じになり、父の手の中で息を引取りました。うちの子供たちも悲しんでいましたが、「星になったんだよ」と教えると、夜空を見上げて「リッキーがいるよ」と教えてくれました。
長い間、ありがとう。
by シー
体育の日
2010-10-12
昨日は体育の日で、国民の祝日でした。
何か、運動やスポーツはしましたか?
私は、友人から東京サマーランドの無料券をもらって、
2家族で、プールに行ってきました。
室内プールのみの営業だったのですが、無料チケットが使用できる日だったので、
とても混んでいて、季節外れのプールだと思っていたのに、
波のプールのでは、芋洗い状態・・・
連休最終日に、子供たちも思う存分、体を動かして遊べたので、
充実した体育の日だったと思います。
何か、運動やスポーツはしましたか?
私は、友人から東京サマーランドの無料券をもらって、
2家族で、プールに行ってきました。
室内プールのみの営業だったのですが、無料チケットが使用できる日だったので、
とても混んでいて、季節外れのプールだと思っていたのに、
波のプールのでは、芋洗い状態・・・
連休最終日に、子供たちも思う存分、体を動かして遊べたので、
充実した体育の日だったと思います。
by にょり
キンモクセイの香りが
2010-10-08
うちの小さな庭にあるキンモクセイがオレンジ色の花をつけて、いい香りをただよわせています。
窓を開けると本当にいいにおいです。
街のあちこちでも香りが広がっていて。本当に秋なんだなぁとちょっと寂しく思うのでした。
小さなかわいい花でとってもかわいいのです。
まだ少しの間楽しめそうです。
窓を開けると本当にいいにおいです。
街のあちこちでも香りが広がっていて。本当に秋なんだなぁとちょっと寂しく思うのでした。
小さなかわいい花でとってもかわいいのです。
まだ少しの間楽しめそうです。
by シー
SDカードリーダー
2010-10-07

今の携帯電話はとても高機能で、
その中でもカメラ機能が充実している携帯電話を持っています。
そのため、写真を撮るのも全て携帯電話です。
画像のよいファイルサイズの大きいものは、
自動的に外部メディアに記録できるのですが、
そのデータを、PCに持っていったり、プリントアウトするのがちょっと面倒です。
なので、携帯に入れっぱなしのmicroSDカードには、
ある程度の写真があるのに、そのままでした。
右の写真は、携帯ストラップになるmicroSDカードリーダーでUSB接続できます。
なのでデータの移動も簡単になりました。
ストラップにもなるので、なくさないです。
リペアナビで人気の修理事例ですが、作業前と作業後だけよりも、
作業工程の写真があると、より詳しくお伝えできると思います。
携帯のカメラで撮って、あとでまとめてPCに移動させるのにも便利ですよ。
その中でもカメラ機能が充実している携帯電話を持っています。
そのため、写真を撮るのも全て携帯電話です。
画像のよいファイルサイズの大きいものは、
自動的に外部メディアに記録できるのですが、
そのデータを、PCに持っていったり、プリントアウトするのがちょっと面倒です。
なので、携帯に入れっぱなしのmicroSDカードには、
ある程度の写真があるのに、そのままでした。
右の写真は、携帯ストラップになるmicroSDカードリーダーでUSB接続できます。
なのでデータの移動も簡単になりました。
ストラップにもなるので、なくさないです。
リペアナビで人気の修理事例ですが、作業前と作業後だけよりも、
作業工程の写真があると、より詳しくお伝えできると思います。
携帯のカメラで撮って、あとでまとめてPCに移動させるのにも便利ですよ。
by にょり
チロルチョコ
2010-10-06

いろいろな味があって本当に楽しいです。
1ヶ月だか、数ヶ月に1回、新作がでるらしいです。以前、テレビで特集していました。昨日はコンビニで、「ホットケーキ」というチロルチョコを発見!
早速購入して食べました。
小さなチョコの中には。
バター、メープルシロップ、などの味がしてホットケーキのようでした。
それにしても、よくいろいろと考えますねー。
スタッフの方に脱帽です。
しかも、包み紙のデザインも素敵。あまりにおいしそうで、つい、手がのびちゃうんですよねー。
1ヶ月だか、数ヶ月に1回、新作がでるらしいです。以前、テレビで特集していました。昨日はコンビニで、「ホットケーキ」というチロルチョコを発見!
早速購入して食べました。
小さなチョコの中には。
バター、メープルシロップ、などの味がしてホットケーキのようでした。
それにしても、よくいろいろと考えますねー。
スタッフの方に脱帽です。
しかも、包み紙のデザインも素敵。あまりにおいしそうで、つい、手がのびちゃうんですよねー。
by シー
小さすぎて
2010-10-05
インクジェットプリンターのインクがなくなったので交換しているとき、
インクカートリッジに、QRコードがはいっていたので、
どんな情報が記入されているのか知りたくなって、
携帯でQRを読み込んでみようと、思いました。
携帯のQRを読み込むアプリを立ち上げて、カメラを向けてみて・・・
このQRコードが小さすぎて、データを読み込めませんでした。
インクカートリッジに、QRコードがはいっていたので、
どんな情報が記入されているのか知りたくなって、
携帯でQRを読み込んでみようと、思いました。
携帯のQRを読み込むアプリを立ち上げて、カメラを向けてみて・・・
このQRコードが小さすぎて、データを読み込めませんでした。
by にょり
運動会
2010-10-04
昨日は息子の運動会でした。
おとといは、近所の保育園で運動会が行われていて、とてもかわいらしい姿が見えました。
天気予報に反して、暑いくらいのいい天気で神様、感謝です。
たくさんの父兄の方が見に来ていましたが、応援にも熱がこもり。
あまりに大きな声で応援するお父さんにビックリ!なんてシーンもありました。
低学年はかわいらしく、高学年は力強く、とても楽しませてもらいました。
それにしても、本当に青空でよかったです!
おとといは、近所の保育園で運動会が行われていて、とてもかわいらしい姿が見えました。
天気予報に反して、暑いくらいのいい天気で神様、感謝です。
たくさんの父兄の方が見に来ていましたが、応援にも熱がこもり。
あまりに大きな声で応援するお父さんにビックリ!なんてシーンもありました。
低学年はかわいらしく、高学年は力強く、とても楽しませてもらいました。
それにしても、本当に青空でよかったです!
by シー
衣替え
2010-10-01
今日は衣替えです。
と、いってもここ数日は長袖なくして生活できない!っていうど涼しくてすっかり衣替えは終わっているような雰囲気です。
でも、まだまだ夏物が箪笥の大半を占めている様子。
片付けも大変です。
これからは、冬物のジャンパーやコートも必需品になってきますね。
あぁ、そうすると年末とかになるのか。
そしてまた年をとるんだなぁ。
ほんと、ぼーっとしているとあっという間です。
と、いってもここ数日は長袖なくして生活できない!っていうど涼しくてすっかり衣替えは終わっているような雰囲気です。
でも、まだまだ夏物が箪笥の大半を占めている様子。
片付けも大変です。
これからは、冬物のジャンパーやコートも必需品になってきますね。
あぁ、そうすると年末とかになるのか。
そしてまた年をとるんだなぁ。
ほんと、ぼーっとしているとあっという間です。
by シー
バックナンバー
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年6月
- 2024年4月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年10月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年6月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年8月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月