リペアナビ管理人の問わず語りなひとり言
管理人のひとり言 2014 年 7 月
夏休みの宿題
2014-07-31
もう、明日から8月です。
まだ、1ヶ月ある、なんて思っていると大変なことになります。
でも、まだまだ問題ありませんね。この時期は。
毎日の天気を書くとか、そういう宿題、子どものころあったな〜。
いまは、ネットで簡単に調べれるから、いいけど。
でも、ウチのこどもには「忘れた日は忘れた」と書きなさい、と言っています。
嘘はいけません。
そういいながら、適当に書いていた自分を思い出しました。
まだ、1ヶ月ある、なんて思っていると大変なことになります。
でも、まだまだ問題ありませんね。この時期は。
毎日の天気を書くとか、そういう宿題、子どものころあったな〜。
いまは、ネットで簡単に調べれるから、いいけど。
でも、ウチのこどもには「忘れた日は忘れた」と書きなさい、と言っています。
嘘はいけません。
そういいながら、適当に書いていた自分を思い出しました。
by シー
大和魂
2014-07-30
豪栄道 さんの言葉でした。
かっこいいですね〜。
男気、感じます。ぜひ、大関になってもがんばって欲しいです。
あまり、相撲は詳しくないのですが。
日本人力士にがんばって欲しいという気持ちは変わりません。
海外でも、日本人はがんばっていますからね。
大和魂。
なんだか、新鮮な響きでした。
かっこいいですね〜。
男気、感じます。ぜひ、大関になってもがんばって欲しいです。
あまり、相撲は詳しくないのですが。
日本人力士にがんばって欲しいという気持ちは変わりません。
海外でも、日本人はがんばっていますからね。
大和魂。
なんだか、新鮮な響きでした。
by シー
土用の丑
2014-07-29
今日は土用の丑の日。
うなぎを食べる日です。
夏バテ防止、栄養満点のうなぎを食べて、暑さに負けないようにしよう!
昔と異なり飽食の時代。
いまは、うなぎを食べなくても栄養十分なような気がしますが…。
でも、季節のものを食べるというのは科学的にも根拠があるらしい。
しっかり野菜も食べましょう。
うなぎを食べる日です。
夏バテ防止、栄養満点のうなぎを食べて、暑さに負けないようにしよう!
昔と異なり飽食の時代。
いまは、うなぎを食べなくても栄養十分なような気がしますが…。
でも、季節のものを食べるというのは科学的にも根拠があるらしい。
しっかり野菜も食べましょう。
by シー
日焼け
2014-07-28
こんなに暑いと、日焼け止めも効くのかな?と思いたくなりますが。
強い日差しは要注意です。
日差しの痛みは、あとでくるので、そのときは全然、日焼けしてないわ〜と思っても、
夜になるとすっごく痛くなったりします。
海で、寝ちゃっている人いますが。
気を付けてください。
痛いですよ。本当に。
強い日差しは要注意です。
日差しの痛みは、あとでくるので、そのときは全然、日焼けしてないわ〜と思っても、
夜になるとすっごく痛くなったりします。
海で、寝ちゃっている人いますが。
気を付けてください。
痛いですよ。本当に。
by シー
そーめん
2014-07-17
夏はそーめん、おいしいです。
でも、おいしくって、つるっと食べられて、どれだけの量を自分が食べているかわからなくなっちゃう。
気が付くと、結構な量を食べていたりして。
そーめん、食べ過ぎれば太りますので気を付けます。
ミョウガに凝っている最近。
もちろん、そーめんにもいれます。
しょうがもいいですし、大葉もいい。
子どもの頃は、香味野菜のおいしさなんてわからなかったけれど。
いまは、絶対になきゃダメ。
大人になったんだ。
でも、おいしくって、つるっと食べられて、どれだけの量を自分が食べているかわからなくなっちゃう。
気が付くと、結構な量を食べていたりして。
そーめん、食べ過ぎれば太りますので気を付けます。
ミョウガに凝っている最近。
もちろん、そーめんにもいれます。
しょうがもいいですし、大葉もいい。
子どもの頃は、香味野菜のおいしさなんてわからなかったけれど。
いまは、絶対になきゃダメ。
大人になったんだ。
by シー
夏到来
2014-07-16
リペアナビのトップページに新しいバナーをいれました。
夏、到来。
遠出の前に車の点検整備を。
ちょっと整備してもらうだけで、とっても車の調子が良くなった、なんていう経験ありませんか?
安心して家族と遠出できますから、ぜひ、一度ショップへ。
夏、到来。
遠出の前に車の点検整備を。
ちょっと整備してもらうだけで、とっても車の調子が良くなった、なんていう経験ありませんか?
安心して家族と遠出できますから、ぜひ、一度ショップへ。
by シー
終わってしまいました〜
2014-07-15
4年に一度、ワールドカップが終わってしまった…。
さびしいです。
ドイツの優勝で終わり、当初から優勝予想をアルゼンチンにしていた私はガッカリ。
でも、エキサイトの試合でした。
今朝もなぜか、早朝に目が覚め!
テレビつけなきゃ!、いや、もう終わったんだ…と寝ぼけておりました(笑)
これからは、野球です。
夏の甲子園、予選がスタートしています。
高校生の雄姿に期待!
さびしいです。
ドイツの優勝で終わり、当初から優勝予想をアルゼンチンにしていた私はガッカリ。
でも、エキサイトの試合でした。
今朝もなぜか、早朝に目が覚め!
テレビつけなきゃ!、いや、もう終わったんだ…と寝ぼけておりました(笑)
これからは、野球です。
夏の甲子園、予選がスタートしています。
高校生の雄姿に期待!
by シー
免許証の更新
2014-07-10
今日は、免許の更新に行ってきました。
免許の更新といえば、昔ってかなり昔ですけど。
本当に半日仕事で、混んでいて…といった具合だったのですが。
とってもスムーズ。
写真もむこうで撮影するだけ、昔は写真が必要だったような…。
目の検査、講習、すべてスムーズ。あぁ、よかった。
そういえば、以前、息子を連れて更新に行って、パトカーがみたいっていうので
すべてが終わった後にパトカー置き場?を柵越しにみていました。
そしたら、お廻りさんがやってきて、白バイにもパトカーにも載せてくれたっけ。
息子が「大きくなったら警察官になります」というと「待ってるぜい!」なんて
言ってくれたっけ。
いまとなっては楽しい思い出。
免許の更新といえば、昔ってかなり昔ですけど。
本当に半日仕事で、混んでいて…といった具合だったのですが。
とってもスムーズ。
写真もむこうで撮影するだけ、昔は写真が必要だったような…。
目の検査、講習、すべてスムーズ。あぁ、よかった。
そういえば、以前、息子を連れて更新に行って、パトカーがみたいっていうので
すべてが終わった後にパトカー置き場?を柵越しにみていました。
そしたら、お廻りさんがやってきて、白バイにもパトカーにも載せてくれたっけ。
息子が「大きくなったら警察官になります」というと「待ってるぜい!」なんて
言ってくれたっけ。
いまとなっては楽しい思い出。
by シー
ブラジル大敗
2014-07-09
今朝、眠気まなこにテレビをつけて。
お、、やってるやってる。
う?
6-0?
寝ぼけてるのか私。
メガネをかけて、もう一度、見る。
あれ?
しかも、ブラジルが負けてる。
後半、終了が近づく時間にもう一点。
こんなことあるんだ、そんな言葉しかでませんでした。
それにしても悲しすぎる幕切れ。
残念です。
お、、やってるやってる。
う?
6-0?
寝ぼけてるのか私。
メガネをかけて、もう一度、見る。
あれ?
しかも、ブラジルが負けてる。
後半、終了が近づく時間にもう一点。
こんなことあるんだ、そんな言葉しかでませんでした。
それにしても悲しすぎる幕切れ。
残念です。
by シー
七夕
2014-07-07
今日は七夕です。
スーパーなどに笹が飾ってあり、短冊が飾られているのを見かけます。
その願い事のかわいいこと…。
プリキュアに会えますように。
アンパンマンになれますように。
チョコをたくさん食べたいな。
読んでいるだけで、思わず、微笑んでしまいます。
いつまでも平和でありますように。
スーパーなどに笹が飾ってあり、短冊が飾られているのを見かけます。
その願い事のかわいいこと…。
プリキュアに会えますように。
アンパンマンになれますように。
チョコをたくさん食べたいな。
読んでいるだけで、思わず、微笑んでしまいます。
いつまでも平和でありますように。
by シー
USAのGK
2014-07-04
W杯、アメリカチーム。
負けてしまったけれど、アメリカチームのGKはすごかった。
30本以上のシュートを止めまくってきたけれど。
延長に失点してしまった。
ヒゲが濃くて、「ひげじい」と子供たちと呼んで応援!!!
もう、学校に行く時間になっちゃて断念。
ナイスプレーに拍手でした。
負けてしまったけれど、アメリカチームのGKはすごかった。
30本以上のシュートを止めまくってきたけれど。
延長に失点してしまった。
ヒゲが濃くて、「ひげじい」と子供たちと呼んで応援!!!
もう、学校に行く時間になっちゃて断念。
ナイスプレーに拍手でした。
by シー
今日は半夏生
2014-07-02
半夏生(はんげしょう)。夏至(1年で一番日が長い日)から数えて11日目が半夏生(ハンゲショウ)というそうです。
夏至がおわり、半夏生に入るまでに田植えを終わらせるのが好ましいといわれていたそうで、昔の人はカレンダーなんかなくても、こんなふうに風や太陽の位置、草花などで判断したんですね。
ちなみに、ハンゲショウは白い花を咲かし、漢方薬にもなるそうです。
毎日、いろいろなことに忙殺されていると気がつかないことですが、
たまには、ゆっくりと空を見上げ、風を感じでいきたいもんです。
夏至がおわり、半夏生に入るまでに田植えを終わらせるのが好ましいといわれていたそうで、昔の人はカレンダーなんかなくても、こんなふうに風や太陽の位置、草花などで判断したんですね。
ちなみに、ハンゲショウは白い花を咲かし、漢方薬にもなるそうです。
毎日、いろいろなことに忙殺されていると気がつかないことですが、
たまには、ゆっくりと空を見上げ、風を感じでいきたいもんです。
by シー
スマホ画面にヒビ・・・
2014-07-02

いつも慌てているのですが、先日もいつものように、慌てていて、
スマホを落っことしてしまいました。
始めて落としたわけではないのですが、今回は打ち所が悪かったのか、
画面にヒビが入ってしまいました。
機種を交換して、まだ2年たっていないので機種交換できるにはまだ半年・・・
動かないわけではないので、そのまま使用かな?思いつつも、有料の補償サービスにちゃんと入っているか自信もない、ショップに行ってみました。
補償サービスに入っていた。1年半前の私を褒めてあげようと思いました。
5000円で預かり修理をしてくれるのだと思っていたら、今は同機種に交換してくれるサービスもあるのですね。
3年以上同じキャリアを使用している人は、2000円引きまで!
在庫があれば、翌日には届くとのことで、無事に翌日である昨日、届きました。
現在、データなどの移行や復元の真っ最中。
ほぼ問題なく進めていますが、すでに面倒になってきています・・・
残念なのが、メールの送受信をグループ分けしていたものが、グループの復元ができなかったことぐらい。
スマホを落っことしてしまいました。
始めて落としたわけではないのですが、今回は打ち所が悪かったのか、
画面にヒビが入ってしまいました。
機種を交換して、まだ2年たっていないので機種交換できるにはまだ半年・・・
動かないわけではないので、そのまま使用かな?思いつつも、有料の補償サービスにちゃんと入っているか自信もない、ショップに行ってみました。
補償サービスに入っていた。1年半前の私を褒めてあげようと思いました。
5000円で預かり修理をしてくれるのだと思っていたら、今は同機種に交換してくれるサービスもあるのですね。
3年以上同じキャリアを使用している人は、2000円引きまで!
在庫があれば、翌日には届くとのことで、無事に翌日である昨日、届きました。
現在、データなどの移行や復元の真っ最中。
ほぼ問題なく進めていますが、すでに面倒になってきています・・・
残念なのが、メールの送受信をグループ分けしていたものが、グループの復元ができなかったことぐらい。
by にょり
バックナンバー
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年6月
- 2024年4月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年10月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年6月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年8月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月