リペアナビ管理人の問わず語りなひとり言
管理人のひとり言 2008 年 8 月
クリスピー・クリーム・ドーナツ
2008-08-29
昨日は、3年ぶりくらいに新宿へ行ってきました。
サザンテラス口とかいう出口で人と待ち合わせをしましたが、案の定、迷った私。結局、南口にでてしまってそこから歩いていきました。
そのサザンテラス口のすぐそばに、待ち時間1時間は当たり前というクリスピー・クリーム・ドーナツのお店がありました。
と、いうか、私はぜんぜん知らなかったのですが、超人気なんですってね。
出店当時は、1時間も2時間も待たないと買えなかったとか。
帰りに覗いてみると、待ち時間5分と書いてあったので、早速、購入してきました。
ま、、、おいしかったです。でも、そんなに並んで買うなんて、みんな辛抱強いなぁ。近所のミス●で、十分かなぁ。私は。
帰りは大雨の中帰ってきました。
サザンテラス口とかいう出口で人と待ち合わせをしましたが、案の定、迷った私。結局、南口にでてしまってそこから歩いていきました。
そのサザンテラス口のすぐそばに、待ち時間1時間は当たり前というクリスピー・クリーム・ドーナツのお店がありました。
と、いうか、私はぜんぜん知らなかったのですが、超人気なんですってね。
出店当時は、1時間も2時間も待たないと買えなかったとか。
帰りに覗いてみると、待ち時間5分と書いてあったので、早速、購入してきました。
ま、、、おいしかったです。でも、そんなに並んで買うなんて、みんな辛抱強いなぁ。近所のミス●で、十分かなぁ。私は。
帰りは大雨の中帰ってきました。
by シー
目指せ7級
2008-08-28
もうすぐ、子供たちの夏休みも終わります。
宿題は、やっと終わりました。
心残りだったのは、長男の学校での水泳の進級試験が、受けられなかったこと。
彼なりに、がんばっていたのに、雨でプールが中止になってしまい、
前年度と同じ級のままでした。
最近の雨で一気に気温が下がったようで、このまま秋になっちゃうの??
というような気候ですが、9月の頭の体育の授業では、
まだ水泳があるとの、お手紙をもらっていたので、
彼の進級試験は、2学期に持ち越しです。
目指せ7級!赤シール!
宿題は、やっと終わりました。
心残りだったのは、長男の学校での水泳の進級試験が、受けられなかったこと。
彼なりに、がんばっていたのに、雨でプールが中止になってしまい、
前年度と同じ級のままでした。
最近の雨で一気に気温が下がったようで、このまま秋になっちゃうの??
というような気候ですが、9月の頭の体育の授業では、
まだ水泳があるとの、お手紙をもらっていたので、
彼の進級試験は、2学期に持ち越しです。
目指せ7級!赤シール!
by にょり
車の中が
2008-08-27
なんとなーく、カビくさいような?
我が家の車です。
昨日、車に乗ってみたらそんな気がします。
誰かさんがタバコをプカーと吸うし・・・
子供たちがお菓子をポロポロとこぼしているし・・・
天気のいい日に掃除機をかければいいのかなぁ。
風でも通してね。
雨が続いて、いやですねー。しょうがないか。。。
消臭剤とかってどうなんですかね???
一度、購入してみようかな。
我が家の車です。
昨日、車に乗ってみたらそんな気がします。
誰かさんがタバコをプカーと吸うし・・・
子供たちがお菓子をポロポロとこぼしているし・・・
天気のいい日に掃除機をかければいいのかなぁ。
風でも通してね。
雨が続いて、いやですねー。しょうがないか。。。
消臭剤とかってどうなんですかね???
一度、購入してみようかな。
by シー
夏休みの宿題@自由課題
2008-08-26
夕べは子供たちと一緒に、長男の夏休みの宿題で工作しました。
素麺の入っていた木箱に、割り箸を使っての迷路です。
グルーガンで接着したので、木工用ボンドよりも少しだけ強度があります。
割り箸をはさみの歯の部分ではさんで、グルグルを溝をつけると
子供の力でも簡単に折れるのですが、数が多かったせいか、
指にまめができてしまいました。
どう考えても、私ががんばった作品です。
素麺の入っていた木箱に、割り箸を使っての迷路です。
グルーガンで接着したので、木工用ボンドよりも少しだけ強度があります。
割り箸をはさみの歯の部分ではさんで、グルグルを溝をつけると
子供の力でも簡単に折れるのですが、数が多かったせいか、
指にまめができてしまいました。
どう考えても、私ががんばった作品です。
by にょり
継続は力なり
2008-08-25
北京オリンピックも閉会。
選手の皆さん、感動をありがとうございました。
今年は、ママさんアスリートも多くて、
家庭人としてだけでは生き方をすばらしく思いました。
私はといえば・・・夏休みの間にたるみきった体を、
ママさんバレエ(踊るほう)で、久しぶりに伸ばしてきました。
たった数週間レッスンをお休みしただけで、体が動きません><
ストレッチをしただけで、もうぐったり。
素人ながらも、週に3回の体育館通いをしていただけ、
体の動きも違っていたのですね。
継続は力なり。。。柔軟運動くらいは毎日やるべきでした。
TVでオリンピック見て、運動している気分だけではダメですね。
選手の皆さん、感動をありがとうございました。
今年は、ママさんアスリートも多くて、
家庭人としてだけでは生き方をすばらしく思いました。
私はといえば・・・夏休みの間にたるみきった体を、
ママさんバレエ(踊るほう)で、久しぶりに伸ばしてきました。
たった数週間レッスンをお休みしただけで、体が動きません><
ストレッチをしただけで、もうぐったり。
素人ながらも、週に3回の体育館通いをしていただけ、
体の動きも違っていたのですね。
継続は力なり。。。柔軟運動くらいは毎日やるべきでした。
TVでオリンピック見て、運動している気分だけではダメですね。
by にょり
女子ソフトボールおめでとう!
2008-08-22
いやぁ。。。疲れました。
応援するほうも大変です。1球、1球ハラハラ、どきどき。
よかったですねー。本当に、うれしかったです。
上野さんの投球につきるのかなぁ。やっぱり。でも、打つ方も体当たりでがんばりました。あの早い球を打つのも、怖いだろうなぁ。
みんな練習の鬼だそうですね。
毎日の積み重ね、仕事も勉強もそしてスポーツもそうです。
毎日コツコツやる。これが一番ですね。
と、いうことで、野球も引き続きがんばってね。
応援するほうも大変です。1球、1球ハラハラ、どきどき。
よかったですねー。本当に、うれしかったです。
上野さんの投球につきるのかなぁ。やっぱり。でも、打つ方も体当たりでがんばりました。あの早い球を打つのも、怖いだろうなぁ。
みんな練習の鬼だそうですね。
毎日の積み重ね、仕事も勉強もそしてスポーツもそうです。
毎日コツコツやる。これが一番ですね。
と、いうことで、野球も引き続きがんばってね。
by シー
追い込み
2008-08-21
息子(小2)の夏休みも、あと10日で終わりになります。
夏休みの初めに、計画的に宿題をしようね。と言ってたものの
まだ、残っています。
あと2回週末があるので、プールにでも行こうか?との話が出ているのですが、
「夏休みの宿題が終わらないと連れて行かない」と主人に言われた息子。
やっと本腰をいれたようです。
息子がんばれ!と思ってはいるのですが、
いまどきの夏休みの宿題は、採点をしてから提出しないといけないらしく、
私も、「私の夏休みの宿題」丸付けが残っているのです。
大人になれば、宿題がなくなると思っていたのにな・・・
夏休みの初めに、計画的に宿題をしようね。と言ってたものの
まだ、残っています。
あと2回週末があるので、プールにでも行こうか?との話が出ているのですが、
「夏休みの宿題が終わらないと連れて行かない」と主人に言われた息子。
やっと本腰をいれたようです。
息子がんばれ!と思ってはいるのですが、
いまどきの夏休みの宿題は、採点をしてから提出しないといけないらしく、
私も、「私の夏休みの宿題」丸付けが残っているのです。
大人になれば、宿題がなくなると思っていたのにな・・・
by にょり
腹巻
2008-08-20
恥ずかしながら、今年の夏より腹巻を愛用するようになりました。
冷たいものを食べ過ぎるな〜
冷たいものを飲みすぎるな〜
おなか出して寝ちゃだめだよ〜
と、子供たちには言ってはいるものの。。。
だって暑いんだもん。と・・・
そしてたびたびおなかを壊すのでした。
でも、いまどきの腹巻って、
チェックだったり、水玉だったり、リボンがついていたりと
想像していたらくだ色の腹巻とは違って、
かわいいものもいっぱいありました。
そして必要なところだけに、着用できるという機能性。
お勧めします。
冷たいものを食べ過ぎるな〜
冷たいものを飲みすぎるな〜
おなか出して寝ちゃだめだよ〜
と、子供たちには言ってはいるものの。。。
だって暑いんだもん。と・・・
そしてたびたびおなかを壊すのでした。
でも、いまどきの腹巻って、
チェックだったり、水玉だったり、リボンがついていたりと
想像していたらくだ色の腹巻とは違って、
かわいいものもいっぱいありました。
そして必要なところだけに、着用できるという機能性。
お勧めします。
by にょり
帰省ラッシュ
2008-08-19
お盆の時期は帰省ラッシュやUターンラッシュの
高速道路の映像が、ニュースなどで流れるので、
いつも実家に帰省するのは、ラッシュ時期を避けていることが多かったのです。
以前の仕事が、お盆も正月もない仕事だったので、
休みを取れなかったということもありますが・・・
今年は、自ら運転して、いざ!栃木へ!と意気込み、
朝の4時起きで、出発しました。
もう、渋滞はまったくなく、朝の7時には実家に着いていました。
いっぱい遊んでお墓参りもして、丸々3日間。
帰る前日には、子供たちが「まだ、帰りたくな〜い」と泣いて、
自分の実家をこれほどまで喜んでくれるなんて、
私も嬉しくて涙ぐんでしまいました。
帰りももちろん、4時起きです。
午前7時半には、自宅についていました。
高速道路の映像が、ニュースなどで流れるので、
いつも実家に帰省するのは、ラッシュ時期を避けていることが多かったのです。
以前の仕事が、お盆も正月もない仕事だったので、
休みを取れなかったということもありますが・・・
今年は、自ら運転して、いざ!栃木へ!と意気込み、
朝の4時起きで、出発しました。
もう、渋滞はまったくなく、朝の7時には実家に着いていました。
いっぱい遊んでお墓参りもして、丸々3日間。
帰る前日には、子供たちが「まだ、帰りたくな〜い」と泣いて、
自分の実家をこれほどまで喜んでくれるなんて、
私も嬉しくて涙ぐんでしまいました。
帰りももちろん、4時起きです。
午前7時半には、自宅についていました。
by にょり
夏期休暇
2008-08-18
先週は、リペアナビの事務局スタッフのほとんどが、そして、多くの業者さんがお休みでした。
お問い合わせをしていただいて、返信などが遅かったことなどもあったかもしれません。ご迷惑をおかけいたしました。
この時期、電車もパスも、そして車もひっそりですね。
今週もまだ、夏休みの会社も多いと思います。
それにしても、暑い!暑い!
あまりに暑い!暑い!と言い過ぎて、家族から、「うるさい!」と怒られた私です。
お問い合わせをしていただいて、返信などが遅かったことなどもあったかもしれません。ご迷惑をおかけいたしました。
この時期、電車もパスも、そして車もひっそりですね。
今週もまだ、夏休みの会社も多いと思います。
それにしても、暑い!暑い!
あまりに暑い!暑い!と言い過ぎて、家族から、「うるさい!」と怒られた私です。
by シー
外房の海
2008-08-12
先週、家族で海に行ってきました。
一応、日焼け止めSPF50を購入して、塗ったのですが、
案の定、「焼けたね〜」と会う人みんなに言われる始末。
すっかり下地の日焼けができていた長男は、
念のために全身に塗った日焼け止めが功を奏したのか
痛いとも言わなかったけれど、
さらに黒々と焼け 「THE 夏の小学生」に。
次男は、太平洋を目の前にして、テンションがあがりきって
海岸に走っていき日焼け止めを塗り忘れて、
現在は皮がむけはじめて、痒いとのこと。
毎年恒例になった海水浴は、今年で4年目に。
往復の運転をしてくれた主人に感謝です。
また、来年〜と海に別れを告げてきました。
一応、日焼け止めSPF50を購入して、塗ったのですが、
案の定、「焼けたね〜」と会う人みんなに言われる始末。
すっかり下地の日焼けができていた長男は、
念のために全身に塗った日焼け止めが功を奏したのか
痛いとも言わなかったけれど、
さらに黒々と焼け 「THE 夏の小学生」に。
次男は、太平洋を目の前にして、テンションがあがりきって
海岸に走っていき日焼け止めを塗り忘れて、
現在は皮がむけはじめて、痒いとのこと。
毎年恒例になった海水浴は、今年で4年目に。
往復の運転をしてくれた主人に感謝です。
また、来年〜と海に別れを告げてきました。
by にょり
勝ち続ける難しさ
2008-08-11
勝ち続けることは、勝つことより難しい・・・といいますね。
追う立場から、追われる立場になり、
ある意味、勝つことが当たり前のように周囲からは思われ。。。
そのプレッシャーは、どれだけ大きなものでしょう。
そんな中、柔道の内柴選手、水泳の北島選手のオリンピック連覇は
本当にすごいことですね。
まだまだ、続くオリンピックですが。
暑く?いや、熱く応援していきます。
追う立場から、追われる立場になり、
ある意味、勝つことが当たり前のように周囲からは思われ。。。
そのプレッシャーは、どれだけ大きなものでしょう。
そんな中、柔道の内柴選手、水泳の北島選手のオリンピック連覇は
本当にすごいことですね。
まだまだ、続くオリンピックですが。
暑く?いや、熱く応援していきます。
by シー
名前
2008-08-07
私によ〜くなついている甥っこが、今度産まれてくる子供の名前を考えてくれました。
苗字が「崖の上の」で、名前が「ポニョ」だそうです。
「崖の上のポニョ・・・」なんだそりゃ!と思ったけれども、結構真剣な顔をしているし、思いつきっぽけど、なんだか考えた上での名前だそうで・・・
とりあえず「ありがとう」と言ったけれども、名前もともかく、苗字は必要ないんだけどな〜
と思ったけれども、「苗字は、もしかしたらでいいからね!」と言っていたので、まぁ苗字はムリってわかってるのかな。
そのほかの候補も色々あったらしく、コレもよかったんだけどね〜と教えてくれた名前は、全てアニメからとった名前でした。夏休みの宿題もせずに、考えたとかなんとか。。。宿題もちゃんとやってくれ〜!
苗字が「崖の上の」で、名前が「ポニョ」だそうです。
「崖の上のポニョ・・・」なんだそりゃ!と思ったけれども、結構真剣な顔をしているし、思いつきっぽけど、なんだか考えた上での名前だそうで・・・
とりあえず「ありがとう」と言ったけれども、名前もともかく、苗字は必要ないんだけどな〜
と思ったけれども、「苗字は、もしかしたらでいいからね!」と言っていたので、まぁ苗字はムリってわかってるのかな。
そのほかの候補も色々あったらしく、コレもよかったんだけどね〜と教えてくれた名前は、全てアニメからとった名前でした。夏休みの宿題もせずに、考えたとかなんとか。。。宿題もちゃんとやってくれ〜!
by くーちゃん
お弁当
2008-08-06
子供の夏休みでも普通に仕事をしているので、
子供たちは、学童や保育園に普通に通っています。
長男の学童では、給食がでないので、お弁当をつくらなくてはいけないのですが、
毎日となるとやはり、面倒で・・・
そして代わり映えがしない。
もともと、主人の2段のお弁当箱を持っていっているので、
おかずが少ないと、もうスカスカになってしまうので、
これでもか!というくらい詰めています。
それでも、毎日完食してくれるので、作り甲斐があるのです。
ただ、ここ最近の楽しみは、ふりかけの小袋がポケモンなので、
お昼のときは、ふりかけに書かれているクイズをしながら
食べているのでしょう。
子供たちは、学童や保育園に普通に通っています。
長男の学童では、給食がでないので、お弁当をつくらなくてはいけないのですが、
毎日となるとやはり、面倒で・・・
そして代わり映えがしない。
もともと、主人の2段のお弁当箱を持っていっているので、
おかずが少ないと、もうスカスカになってしまうので、
これでもか!というくらい詰めています。
それでも、毎日完食してくれるので、作り甲斐があるのです。
ただ、ここ最近の楽しみは、ふりかけの小袋がポケモンなので、
お昼のときは、ふりかけに書かれているクイズをしながら
食べているのでしょう。
by にょり
雷雨
2008-08-05
現在、雷がすごいです。。。
昨日も、仕事中に雷で、仕事場の電気が消えてしまいました。
もちろん、パソコンも落ちてしまい、
勝手に再起動状態に。
作業自体は、ちょうどめどがついたところだったので、
データが消えるなんてことはなかったのですが、
こまめに保存は鉄則ですね。
と、現在の雷。
ほぼ一文字ずつで保存するのは、大袈裟かもしれません。
昨日も、仕事中に雷で、仕事場の電気が消えてしまいました。
もちろん、パソコンも落ちてしまい、
勝手に再起動状態に。
作業自体は、ちょうどめどがついたところだったので、
データが消えるなんてことはなかったのですが、
こまめに保存は鉄則ですね。
と、現在の雷。
ほぼ一文字ずつで保存するのは、大袈裟かもしれません。
by にょり
スポーツの夏
2008-08-04
いつも、スポーツ話題で申し訳ないのですが。
毎日、暑いですが、スポーツも暑いですね。
この間は、イチロー日米通算3000本安打達成!すごい!
チャンスにも強いし、頼りになる男です、ほんと。
そうそう、夏の甲子園も開幕しています。
これは、これで、また、いいんです。がんばっている姿にこの間はトキメいて
いましたが、最近は母の気持ちに近くなりました。(笑)
そして、8日からは北京オリンピックです。
時差がないから、リアルタイムでみれそう。
それにしても、仕事なんかしないで一日、スポーツ観戦をしていたい気持ちでいっぱいですが。そうはいきません。
今週もがんばりましょう。
毎日、暑いですが、スポーツも暑いですね。
この間は、イチロー日米通算3000本安打達成!すごい!
チャンスにも強いし、頼りになる男です、ほんと。
そうそう、夏の甲子園も開幕しています。
これは、これで、また、いいんです。がんばっている姿にこの間はトキメいて
いましたが、最近は母の気持ちに近くなりました。(笑)
そして、8日からは北京オリンピックです。
時差がないから、リアルタイムでみれそう。
それにしても、仕事なんかしないで一日、スポーツ観戦をしていたい気持ちでいっぱいですが。そうはいきません。
今週もがんばりましょう。
by シー
バーベキュー
2008-08-01
毎年、夏になると家族でバーベキューをします。
炭係りをやっていた主人が出張でいなかったので、今年は私が炭係りに。
炭も着火剤もなんだかしめってたからか、なかなかよい炭ができず、しかし待つのが苦手な全員B型、とりあえず焼いとく?、と焼き始めるも、もちろん焼けるハズもなく・・・
とりあえず食べてみる?と食べるも、ナスは固いし、ウインナーの真ん中は冷たいし。
仕方ないので、花火でもする?とまだ若干明るいうちから甥っこたちは花火を始め、飽きると今度は野球を始め、大人達は枝豆やおつまみをポリポリ。
そして暗くなってくるとコンロに赤くなった炭が完成! いや〜、いい炭ができた、と焼き始めるも、みんなびみょーに腹いっぱい。
明日はおうちで鉄板焼きだ〜!!
炭係りをやっていた主人が出張でいなかったので、今年は私が炭係りに。
炭も着火剤もなんだかしめってたからか、なかなかよい炭ができず、しかし待つのが苦手な全員B型、とりあえず焼いとく?、と焼き始めるも、もちろん焼けるハズもなく・・・
とりあえず食べてみる?と食べるも、ナスは固いし、ウインナーの真ん中は冷たいし。
仕方ないので、花火でもする?とまだ若干明るいうちから甥っこたちは花火を始め、飽きると今度は野球を始め、大人達は枝豆やおつまみをポリポリ。
そして暗くなってくるとコンロに赤くなった炭が完成! いや〜、いい炭ができた、と焼き始めるも、みんなびみょーに腹いっぱい。
明日はおうちで鉄板焼きだ〜!!
by くーちゃん
バックナンバー
- 2024年12月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年6月
- 2024年4月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年10月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年6月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年8月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月