リペアナビ管理人の問わず語りなひとり言
管理人のひとり言 2014 年 3 月
消費税8%
2014-03-31
とうとう、消費税が8%へ移行されるまで、13時間20分程となりました。
朝から、テレビはどのチャンネルにしてもその話題で持ちきりですね。
駆け込みで買い置きをしておくと言う方が多いようですが、みなさんのご家庭ではどうされていますか?
我が家では、週末次女の遠征試合があり、その応援のため買い出しに行く事は許されず…
大型ショッピング施設付近での渋滞をしり目に、応援に精出してました。
仕事でも、HP上の金額が切り替わるため、今月に入って忙しい日を過ごしていますが、とうとう山場の日を迎える事になりましたね!
抜けがないかどうか…
もう、神のみぞ知る〜状態です。
17年ぶりに上がる消費税。
どなた様も混乱なく、明日の日を迎えられるといいですね!
朝から、テレビはどのチャンネルにしてもその話題で持ちきりですね。
駆け込みで買い置きをしておくと言う方が多いようですが、みなさんのご家庭ではどうされていますか?
我が家では、週末次女の遠征試合があり、その応援のため買い出しに行く事は許されず…
大型ショッピング施設付近での渋滞をしり目に、応援に精出してました。
仕事でも、HP上の金額が切り替わるため、今月に入って忙しい日を過ごしていますが、とうとう山場の日を迎える事になりましたね!
抜けがないかどうか…
もう、神のみぞ知る〜状態です。
17年ぶりに上がる消費税。
どなた様も混乱なく、明日の日を迎えられるといいですね!
by ふま
桜前線
2014-03-25
週末、高知で桜の開花宣言がされてから、
じわりじわりと、桜前線が北上中ですね!
東京も今朝、標本木には2輪咲いているそうで、今日の暖かさで一気にさらに三輪以上咲くと開花宣言がされるようです。
今日からは、一日2日観測されるようですから、今日中に開花宣言がされるのでは?
と午前中の情報番組で取り上げられてましたね。
日本人は「桜」が大好きですから、桜の呼び声が聞こえるだけで
心躍る気持ちになってしまいますね。
…私だけ?(笑)
週末は茨城へ、娘の試合応援に一人ドライブをするのですが、
その行き帰りに、どこかしら桜を楽しんでこようかしら?なんて、楽しく事がメインになってしまっている母の頭の中…
(笑)
皆さんも、桜楽しんでみて下さい!
じわりじわりと、桜前線が北上中ですね!
東京も今朝、標本木には2輪咲いているそうで、今日の暖かさで一気にさらに三輪以上咲くと開花宣言がされるようです。
今日からは、一日2日観測されるようですから、今日中に開花宣言がされるのでは?
と午前中の情報番組で取り上げられてましたね。
日本人は「桜」が大好きですから、桜の呼び声が聞こえるだけで
心躍る気持ちになってしまいますね。
…私だけ?(笑)
週末は茨城へ、娘の試合応援に一人ドライブをするのですが、
その行き帰りに、どこかしら桜を楽しんでこようかしら?なんて、楽しく事がメインになってしまっている母の頭の中…
(笑)
皆さんも、桜楽しんでみて下さい!
by ふま
春の予定
2014-03-24
もうすぐ、公立学校では春休みに入りますね!
(私学の方は、もう春休みに入ってますね)
今年は、春になるのがとても遅い年でしたが、この春休みはとても穏やかな春らしい陽気に包まれそうです。
お花見や家族旅行など、各ご家庭でも色々な計画を立ててらっしゃるのではないでしょうか?
うちは、次女の習い事の大会のため、今年の春休みの予定は入れられず…
習い事三昧の春となりそうです。
例年、この時期になると「スギ花粉」のピークが終わりますが、今年はこの春休み中が一番のピークとなりそうですので、花粉症の方には注意が必要ですね。
(私学の方は、もう春休みに入ってますね)
今年は、春になるのがとても遅い年でしたが、この春休みはとても穏やかな春らしい陽気に包まれそうです。
お花見や家族旅行など、各ご家庭でも色々な計画を立ててらっしゃるのではないでしょうか?
うちは、次女の習い事の大会のため、今年の春休みの予定は入れられず…
習い事三昧の春となりそうです。
例年、この時期になると「スギ花粉」のピークが終わりますが、今年はこの春休み中が一番のピークとなりそうですので、花粉症の方には注意が必要ですね。
by ふま
卒園、卒業の時期
2014-03-20
昨日は、近所の幼稚園、大学が卒業式でした。
いやぁ、そんな時期ですか。
会社でも転勤などもあり、新しい地で新しい一歩を踏み出す方も多いと思います。
桜も今月末には咲くらしいですね。
私自身は、特に変わり映えもなく…。
子どもが入学式を迎えますが、仕事はいつものとおり。
消費税が8%になるので、それに振り回されているような状態。
目の前の現実から、新しい一歩を踏み出す方をみて、なんだか爽やかな気分になるのは私だけ?
楽しい未来でありますように。
いやぁ、そんな時期ですか。
会社でも転勤などもあり、新しい地で新しい一歩を踏み出す方も多いと思います。
桜も今月末には咲くらしいですね。
私自身は、特に変わり映えもなく…。
子どもが入学式を迎えますが、仕事はいつものとおり。
消費税が8%になるので、それに振り回されているような状態。
目の前の現実から、新しい一歩を踏み出す方をみて、なんだか爽やかな気分になるのは私だけ?
楽しい未来でありますように。
by シー
春の便り
2014-03-18
今日は、東京地方でも春一番が観測されたと発表されましたね。
日中は、上着もなく自転車に乗れるくらい暖かな日となりましたが、
春一番の大風に花粉症の私にはきつすぎるくらい大変です。
春一番とともに、今日は通勤路にある桜が咲き始めました。
先週までは完全に雪だったのに、もうすでに桜が咲き始めるような春なんだな〜
と思うと、今年の春は全力で駆け抜けていくんだな…
と思ってしまいます。
あと10日もすると、花見シーズンとなり花より団子のグループが各地で楽しむ風景が見られるのでしょうね。
日中は、上着もなく自転車に乗れるくらい暖かな日となりましたが、
春一番の大風に花粉症の私にはきつすぎるくらい大変です。
春一番とともに、今日は通勤路にある桜が咲き始めました。
先週までは完全に雪だったのに、もうすでに桜が咲き始めるような春なんだな〜
と思うと、今年の春は全力で駆け抜けていくんだな…
と思ってしまいます。
あと10日もすると、花見シーズンとなり花より団子のグループが各地で楽しむ風景が見られるのでしょうね。
by ふま
春一番
2014-03-17
今年は春が来るのだろうか???と思うほど、寒い日が続いていましたが、
先週やっと春一番の声が聞こえましたね。
春一番の声とともに、春の嵐がやってきた感じでしたがこの週末は、風強いものの太陽の暖かさを感じることのでき、やっと春らしくなってきたな〜と感じました。
週明けの今朝は、マフラーも手袋もしないで自転車に乗れるくらいに暖かで、すっかり春の陽気!
やっぱり春は来るんですね。
(笑)
一気に春めいてきて、春の風を感じながら今年はどこで花見をしようかと、春満喫プランをすでに考え始めている私です。
みなさまも、春を思う存分堪能して下さい。
先週やっと春一番の声が聞こえましたね。
春一番の声とともに、春の嵐がやってきた感じでしたがこの週末は、風強いものの太陽の暖かさを感じることのでき、やっと春らしくなってきたな〜と感じました。
週明けの今朝は、マフラーも手袋もしないで自転車に乗れるくらいに暖かで、すっかり春の陽気!
やっぱり春は来るんですね。
(笑)
一気に春めいてきて、春の風を感じながら今年はどこで花見をしようかと、春満喫プランをすでに考え始めている私です。
みなさまも、春を思う存分堪能して下さい。
by ふま
春一番
2014-03-17
今年は春が来るのだろうか???と思うほど、寒い日が続いていましたが、
先週やっと春一番の声が聞こえましたね。
春一番の声とともに、春の嵐がやってきた感じでしたがこの週末は、風強いものの太陽の暖かさを感じることのでき、やっと春らしくなってきたな〜と感じました。
週明けの今朝は、マフラーも手袋もしないで自転車に乗れるくらいに暖かで、すっかり春の陽気!
やっぱり春は来るんですね。
(笑)
一気に春めいてきて、春の風を感じながら今年はどこで花見をしようかと、春満喫プランをすでに考え始めている私です。
みなさまも、春を思う存分堪能して下さい。
先週やっと春一番の声が聞こえましたね。
春一番の声とともに、春の嵐がやってきた感じでしたがこの週末は、風強いものの太陽の暖かさを感じることのでき、やっと春らしくなってきたな〜と感じました。
週明けの今朝は、マフラーも手袋もしないで自転車に乗れるくらいに暖かで、すっかり春の陽気!
やっぱり春は来るんですね。
(笑)
一気に春めいてきて、春の風を感じながら今年はどこで花見をしようかと、春満喫プランをすでに考え始めている私です。
みなさまも、春を思う存分堪能して下さい。
by ふま
修学旅行
2014-03-12
この週末は次女の修学旅行の準備に追われ、バタバタしていましたが、
今朝無事に修学旅行へと出発しました。
次女の学年はとてもお天気運?が悪く、
小学校の卒業式も雪が降り…
高校受験も、大雪…
遠足等はほぼ晴れる事はなく…
この修学旅行に関しても、
保護者会&説明会が雪の為に延期され、
挙句に延期した日も雪が降り、中止…
とかなり運の悪い学年なのですが、
修学旅行一番のメインイベントである
屋久島トレッキングツアーが行われる明日は、大雨だそうです。
それ以外の日は、春らしい陽気の暖かな晴れの日と言う予報が出ているのに…
台風が来ない限り、トレッキングは雨天決行されるらしいので、購入したしっかりとしたレインコートを着込み、雨の中山を登るのでしょう。
せめて、明日くらいは晴れて屋久島の大自然を満喫してほしかった!!!
今朝無事に修学旅行へと出発しました。
次女の学年はとてもお天気運?が悪く、
小学校の卒業式も雪が降り…
高校受験も、大雪…
遠足等はほぼ晴れる事はなく…
この修学旅行に関しても、
保護者会&説明会が雪の為に延期され、
挙句に延期した日も雪が降り、中止…
とかなり運の悪い学年なのですが、
修学旅行一番のメインイベントである
屋久島トレッキングツアーが行われる明日は、大雨だそうです。
それ以外の日は、春らしい陽気の暖かな晴れの日と言う予報が出ているのに…
台風が来ない限り、トレッキングは雨天決行されるらしいので、購入したしっかりとしたレインコートを着込み、雨の中山を登るのでしょう。
せめて、明日くらいは晴れて屋久島の大自然を満喫してほしかった!!!
by ふま
3年…もう?まだ?
2014-03-11
東日本大震災から3年の今日。
午後からは被災地の各地で追悼の式典が行われるようですね。
被災地から遠く離れた東京でも、その日はかなり揺れ交通網がマヒして大混乱。
スーパーの店頭からは、物が消え…
と、忘れられない日となっています。
しかし、被災地の方に比べればだいぶ気持ちが薄れてきているのだろうなと思う事もあります。
私たちにとっては「もう3年」なのかもしれませんが、その地に生きる方々にとっては「まだ3年…」と感じるのではと思う時があります。
今まで日本が経験した大震災の中で、一番復興が遅れているのでは?と言われていますが、被災地の方のご苦労は私達には計り知れません。
多くの方が命を落とし、そして尚今、大変な思いで生きている方がいらっしゃることを私たちは忘れてはいけないと今日はつくづく思いました。
午後からは被災地の各地で追悼の式典が行われるようですね。
被災地から遠く離れた東京でも、その日はかなり揺れ交通網がマヒして大混乱。
スーパーの店頭からは、物が消え…
と、忘れられない日となっています。
しかし、被災地の方に比べればだいぶ気持ちが薄れてきているのだろうなと思う事もあります。
私たちにとっては「もう3年」なのかもしれませんが、その地に生きる方々にとっては「まだ3年…」と感じるのではと思う時があります。
今まで日本が経験した大震災の中で、一番復興が遅れているのでは?と言われていますが、被災地の方のご苦労は私達には計り知れません。
多くの方が命を落とし、そして尚今、大変な思いで生きている方がいらっしゃることを私たちは忘れてはいけないと今日はつくづく思いました。
by ふま
春はどこに????
2014-03-10
3月も中旬になると言うのに、寒い毎日が続いていますね。
皆様は体調など崩されてませんか?
また今週も、週の中ごろは天気が崩れ、雪が舞うかも?なんて予想が出ていますから、春はまだまだ先なのかもしれません。
花粉症の私から見ると、花粉のピークが来ない事が救いですが…
まだまだ寒さ厳しき折、皆様ご自愛ください!
皆様は体調など崩されてませんか?
また今週も、週の中ごろは天気が崩れ、雪が舞うかも?なんて予想が出ていますから、春はまだまだ先なのかもしれません。
花粉症の私から見ると、花粉のピークが来ない事が救いですが…
まだまだ寒さ厳しき折、皆様ご自愛ください!
by ふま
平和の祭典
2014-03-07
平和の祭典と呼ばれる
「パラリンピック」冬季大会が日本時間7日午前1時に開幕します。
ソチ冬季オリンピックが閉幕してからここ数日、ロシアとウクライナをめぐる情勢悪化の影響でいろいろと問題が取りざたされていますね。
「平和の祭典」であるパラリンピックが、この情勢悪化の雪解けに貢献できるといいのにな〜と思うのは私だけでないのではないでしょうか?
3種目(レベル別あり)の大会ですが、いろいろと面白そうな競技ばかりなので、この週末もテレビにかじり付いてしまいそうです。
日本選手団を画面のこちらからですが、力いっぱい応援したいと思います!
「パラリンピック」冬季大会が日本時間7日午前1時に開幕します。
ソチ冬季オリンピックが閉幕してからここ数日、ロシアとウクライナをめぐる情勢悪化の影響でいろいろと問題が取りざたされていますね。
「平和の祭典」であるパラリンピックが、この情勢悪化の雪解けに貢献できるといいのにな〜と思うのは私だけでないのではないでしょうか?
3種目(レベル別あり)の大会ですが、いろいろと面白そうな競技ばかりなので、この週末もテレビにかじり付いてしまいそうです。
日本選手団を画面のこちらからですが、力いっぱい応援したいと思います!
by ふま
しもやけ
2014-03-06
今年の冬は生まれてはじめて、しもやけになりました。
足の小指とお母さん指が。
真っ赤に腫れて、ブーツはおろかスニーカーも履けない。
そして、ホットカーペットなどに座っていると。
今度はかゆい!!!
あぁ、不快。
ネットで検索してみると、魚卵がいいらしい。
うに、いくら、数の子。お正月じゃないんだから。
しかも、嫌い。
ピーナッツ、サラダオイル?
うーーん。どのくらい食べば効果が?と思っている間に思い切ってスポーツをやってみたら治っちゃいました。
血液の循環が悪いのが原因とはしっていたが。
やっぱり、体を動かさなくちゃ。寒さに負けないぞ。
足の小指とお母さん指が。
真っ赤に腫れて、ブーツはおろかスニーカーも履けない。
そして、ホットカーペットなどに座っていると。
今度はかゆい!!!
あぁ、不快。
ネットで検索してみると、魚卵がいいらしい。
うに、いくら、数の子。お正月じゃないんだから。
しかも、嫌い。
ピーナッツ、サラダオイル?
うーーん。どのくらい食べば効果が?と思っている間に思い切ってスポーツをやってみたら治っちゃいました。
血液の循環が悪いのが原因とはしっていたが。
やっぱり、体を動かさなくちゃ。寒さに負けないぞ。
by シー
不安定な気持ち
2014-03-05
ここ最近、通り魔や、殺意を持って車で人の列に突っ込むなど、不安になる事件が多発していますね。
2週間ほど前には、近隣で通り魔事件があったので、事件があった付近にお住まいの方の気持ちお察しします。
一日も早い事件が解決されるといいですね。
不安定な気持ちをどう解決していいかわからないと言う方が、とても増えてきた気がします。
不安定な気持ちと言う感情は、一部の人だけが感じる事ではなく、すべての人が感じている事だと私は思います。
その気持ちをどう処理するか、どう対処するかで感じた後の分かれ道があるのでは?と思うのです。
その後どうしていけばいいのか?、どうしてそう言う事になったのか?そういう観点から、その不安定な気持ちと向き合うことが出来たら、それが理想論であると言う事はわかっていますが、ほんの少しでも前向きにとらえてくれたらな〜と、二人の娘を育てる母は思います。
人を傷つける前に、冷静に自己を見つめなおしてほしい…
そう言ってあげられる方が、犯人の傍にいてあげられたら、事件は起こらなかったのでは…そう思ってしまいます。
2週間ほど前には、近隣で通り魔事件があったので、事件があった付近にお住まいの方の気持ちお察しします。
一日も早い事件が解決されるといいですね。
不安定な気持ちをどう解決していいかわからないと言う方が、とても増えてきた気がします。
不安定な気持ちと言う感情は、一部の人だけが感じる事ではなく、すべての人が感じている事だと私は思います。
その気持ちをどう処理するか、どう対処するかで感じた後の分かれ道があるのでは?と思うのです。
その後どうしていけばいいのか?、どうしてそう言う事になったのか?そういう観点から、その不安定な気持ちと向き合うことが出来たら、それが理想論であると言う事はわかっていますが、ほんの少しでも前向きにとらえてくれたらな〜と、二人の娘を育てる母は思います。
人を傷つける前に、冷静に自己を見つめなおしてほしい…
そう言ってあげられる方が、犯人の傍にいてあげられたら、事件は起こらなかったのでは…そう思ってしまいます。
by ふま
バックナンバー
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年6月
- 2024年4月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年10月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年6月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年8月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月