リペアナビ管理人の問わず語りなひとり言
管理人のひとり言 2009 年 4 月
豚インフルエンザ
2009-04-30
怖いですね。
何とかっていうランクが引き上げられて世界的な大流行の可能性有りとか。
小さい子供たちやお年寄りがいる家庭では特に不安です。
本当に重症化するのか?よくわかりません。
いま、急に発熱したらかなり不安ですよね。
そんな中、豚インフルエンザに関連して国立感染症研究所を名乗るウイルスメールが横行しているらしいですよ。
その内、それに関連した振り込め詐欺とかも発生しそう。
冷静に対応しないといけませんね。
何とかっていうランクが引き上げられて世界的な大流行の可能性有りとか。
小さい子供たちやお年寄りがいる家庭では特に不安です。
本当に重症化するのか?よくわかりません。
いま、急に発熱したらかなり不安ですよね。
そんな中、豚インフルエンザに関連して国立感染症研究所を名乗るウイルスメールが横行しているらしいですよ。
その内、それに関連した振り込め詐欺とかも発生しそう。
冷静に対応しないといけませんね。
by シー
いよいよGW
2009-04-28
いよいよGWですねー。
早い人は先週の土曜日からスタートという人もいるのかもしれませんが。
私は、暦とおり、平日は仕事です。
別にどこかに行くわけではないのですが。
何だかワクワクしますねー。
ちょっと、朝寝坊できることとか、それを見込んで夜更かししてみたり、いつもは時間に追われてしまうので、ちょっとのんびりできることとか想像していますが。
結局、あっという間に終わってしまうのです。
今年は、地方のETCが1000円だから、大渋滞も予想されるそう。
それも、恐ろしい。
でも、やっぱりどこかに行きたい。
いいお天気が続くといいですねー。
早い人は先週の土曜日からスタートという人もいるのかもしれませんが。
私は、暦とおり、平日は仕事です。
別にどこかに行くわけではないのですが。
何だかワクワクしますねー。
ちょっと、朝寝坊できることとか、それを見込んで夜更かししてみたり、いつもは時間に追われてしまうので、ちょっとのんびりできることとか想像していますが。
結局、あっという間に終わってしまうのです。
今年は、地方のETCが1000円だから、大渋滞も予想されるそう。
それも、恐ろしい。
でも、やっぱりどこかに行きたい。
いいお天気が続くといいですねー。
by シー
こんな日は自転車でも
2009-04-27
昨日は、用事があって市の中央体育館へ。車で10分程度でしたが、行ってみたら駐車場が大渋滞!
何だか、今日は大会があるとかで特に混んでいるとのこと。
しばらく待っていましたが、一向に空く気配なし。
結局、用事には遅れてしまいました。
自転車でくれば、ちょっと大変ですが、多分15分か20分くらい。
それなら、自転車でくればよかったなぁと思いました。
空は快晴、風が少し強かったですが新緑がキラキラと光っています。
リペアナビの管理人がこんなことを言うのもなんですが。
たまには、自転車もいいかも、脱車生活で。
何だか、今日は大会があるとかで特に混んでいるとのこと。
しばらく待っていましたが、一向に空く気配なし。
結局、用事には遅れてしまいました。
自転車でくれば、ちょっと大変ですが、多分15分か20分くらい。
それなら、自転車でくればよかったなぁと思いました。
空は快晴、風が少し強かったですが新緑がキラキラと光っています。
リペアナビの管理人がこんなことを言うのもなんですが。
たまには、自転車もいいかも、脱車生活で。
by シー
飲みすぎに注意
2009-04-24
ショックですねー。あの人気グループの事件。
こんなこと言ったらいけませんが、一番、そういうことをしないように見えましたが。何か、ストレスが溜まっていたのでしょうか?
誰にでも、お酒に関する恥ずかしい話はあるもんです。
そういう私も、転んだところに有刺鉄線があって血だらけになって帰宅したり、電車で何往復もしていたり。
でも、自分を忘れるほど飲んではいけません、命に関わりますから。
花見の時期は終わったけれど。
たまに、駅のベンチで熟睡してしまっている人がいますが。貴重品、取られてしまいますから気をつけてください!と言ってあげたい。
でも、からまれたら怖いし。
楽しいお酒をたしなみましょう。
こんなこと言ったらいけませんが、一番、そういうことをしないように見えましたが。何か、ストレスが溜まっていたのでしょうか?
誰にでも、お酒に関する恥ずかしい話はあるもんです。
そういう私も、転んだところに有刺鉄線があって血だらけになって帰宅したり、電車で何往復もしていたり。
でも、自分を忘れるほど飲んではいけません、命に関わりますから。
花見の時期は終わったけれど。
たまに、駅のベンチで熟睡してしまっている人がいますが。貴重品、取られてしまいますから気をつけてください!と言ってあげたい。
でも、からまれたら怖いし。
楽しいお酒をたしなみましょう。
by シー
今年もやってきました!
2009-04-23
今年もやってきました!
ゴキブリの季節です。
あぁ、、、恐ろしい。かなりのことに強く立ち向かえる私ですが、ヤツだけはダメです。本当に、恐ろしい。
今年もゴキブリキャップを購入。毎年、GWには、家中をバルサンしてゴキブリキャップを設置。その甲斐あってか。ここ数年、ヤツを発見していません。
どうか、どうか、出没しませんように。
祈るばかりです。
飛ぶじゃないですか!!それが最も恐ろしい。
ゴキブリの季節です。
あぁ、、、恐ろしい。かなりのことに強く立ち向かえる私ですが、ヤツだけはダメです。本当に、恐ろしい。
今年もゴキブリキャップを購入。毎年、GWには、家中をバルサンしてゴキブリキャップを設置。その甲斐あってか。ここ数年、ヤツを発見していません。
どうか、どうか、出没しませんように。
祈るばかりです。
飛ぶじゃないですか!!それが最も恐ろしい。
by シー
家庭訪問
2009-04-22
今週・来週と長男の学校は、家庭訪問週間です。
ママ友から、「掃除しないきゃ><」とのメールに、
私も「同じく><」とメールを返しました。
最近では、家には上がらず、玄関先での訪問らしいので、
とりあえずは、ピカピカの玄関を目指して・・・
ママ友から、「掃除しないきゃ><」とのメールに、
私も「同じく><」とメールを返しました。
最近では、家には上がらず、玄関先での訪問らしいので、
とりあえずは、ピカピカの玄関を目指して・・・
by にょり
お花の水切り
2009-04-21
お花を頂いたのですが、うちには花瓶がなくて、
とりあえず、バケツに水を張って入れておきました。
やはり、色気がないので、輸入物のグラスや、空き瓶に布を張ったりして、
小さいアレンジメントとして飾ることにしました。
一晩、一応水につけていたのですが、頂いたまま状態でした。
すると、ちょっとしんなりしてきてしまっていて・・・
アレンジするにあたり、水切りをしたら、
数時間で、花も葉もピンッ!と活き活きしてきました。
やっぱりこうゆう一手間って大切なのね。と実感。
なるべく長く、お花を楽しみたいです。
が、やはりひとつくらい花瓶は買っておかなくちゃ。
とりあえず、バケツに水を張って入れておきました。
やはり、色気がないので、輸入物のグラスや、空き瓶に布を張ったりして、
小さいアレンジメントとして飾ることにしました。
一晩、一応水につけていたのですが、頂いたまま状態でした。
すると、ちょっとしんなりしてきてしまっていて・・・
アレンジするにあたり、水切りをしたら、
数時間で、花も葉もピンッ!と活き活きしてきました。
やっぱりこうゆう一手間って大切なのね。と実感。
なるべく長く、お花を楽しみたいです。
が、やはりひとつくらい花瓶は買っておかなくちゃ。
by にょり
発表会
2009-04-20
昨日は、バレエの発表会があり、私も10数年ぶりに出演させていただきました。
メインは子供たちなのですが、大人も先生も含めての7人で参加しました。
発表会前の数週間は、子供のころの発表会をフラッシュバックのように思い出し、
気持ちはもう10代にの頃に戻った気分。
実は前夜は、緊張のあまり眠れなくて睡眠時間2時間。
しかしスタッフとしてのお手伝いなどで走り回っていたりもしたので、
最後までテンションが下がる暇もなく、充実した発表会でした。
次回はソロで1曲踊れるように、レッスンに励みたいと思います。
メインは子供たちなのですが、大人も先生も含めての7人で参加しました。
発表会前の数週間は、子供のころの発表会をフラッシュバックのように思い出し、
気持ちはもう10代にの頃に戻った気分。
実は前夜は、緊張のあまり眠れなくて睡眠時間2時間。
しかしスタッフとしてのお手伝いなどで走り回っていたりもしたので、
最後までテンションが下がる暇もなく、充実した発表会でした。
次回はソロで1曲踊れるように、レッスンに励みたいと思います。
by にょり
広島のミッキー
2009-04-17

広島カープのボールボーイ犬、ミッキーちゃんが亡くなってしまったというニュースにとても悲しい気持ちになりました。
ゴールデンレトリバーのミッキーちゃんは、カープのユニフォームを着て、ボールを審判に持っていく重要なお仕事をしていました。
私は、テレビでしか見たことがなかったのですが、その可愛らしいこと。
本当にお利口さんで、ボールを渡し終えるとトレーナーのところに、さっそうと帰ってくるのです。
その姿を見れないのは悲しいですが、お疲れ様!といってあげたいです。
ゴールデンレトリバーのミッキーちゃんは、カープのユニフォームを着て、ボールを審判に持っていく重要なお仕事をしていました。
私は、テレビでしか見たことがなかったのですが、その可愛らしいこと。
本当にお利口さんで、ボールを渡し終えるとトレーナーのところに、さっそうと帰ってくるのです。
その姿を見れないのは悲しいですが、お疲れ様!といってあげたいです。
by シー
手帳
2009-04-16
それほどスケジュールが詰まっているわけではないのですが、
毎年、手帳を買い換えます。
最近では、10月始まり、1月始まり、4月始まりとかあって、
プラス1ヶ月〜2ヶ月分前の月から始まっていたり。
私が好きなのは、4月始まりの手帳。
母業もあるので、やはり年度で管理したいから。
昨年は、A5サイズだったのですが、ネットで購入したら、
間違って、B6サイズを買ってしまい、ちょっと失敗でした。。。
A5サイズが好きな理由は、A4サイズのプリントが二つ折りではさめるから。
中身としては、見開きで1ヶ月がを表示しているもの。
1日を時間毎で行動することはほぼ無いし、日記を書く習慣もないので、
週毎は別になくてもいい。
その代わり、ノート部分がいっぱいあるとうれしい。
最近は手帳活用術の本などが、ベストセラーになっていて関心が高いですよね。
もっと、手帳を活用できたら、うっかり忘れがなくなっていくのかなぁと思ってます。
毎年、手帳を買い換えます。
最近では、10月始まり、1月始まり、4月始まりとかあって、
プラス1ヶ月〜2ヶ月分前の月から始まっていたり。
私が好きなのは、4月始まりの手帳。
母業もあるので、やはり年度で管理したいから。
昨年は、A5サイズだったのですが、ネットで購入したら、
間違って、B6サイズを買ってしまい、ちょっと失敗でした。。。
A5サイズが好きな理由は、A4サイズのプリントが二つ折りではさめるから。
中身としては、見開きで1ヶ月がを表示しているもの。
1日を時間毎で行動することはほぼ無いし、日記を書く習慣もないので、
週毎は別になくてもいい。
その代わり、ノート部分がいっぱいあるとうれしい。
最近は手帳活用術の本などが、ベストセラーになっていて関心が高いですよね。
もっと、手帳を活用できたら、うっかり忘れがなくなっていくのかなぁと思ってます。
by にょり
初恋の人からの手紙
2009-04-15
インターネットで日記やブログを書いている人たちの間ではやっている、
「初恋の人からの手紙」というサイトがあります。
朝の情報番組でも紹介していたかも・・・
10個の質問に答えていくと、勝手に初恋の人という設定のお手紙が表示されます。
ただし、少し感じの悪い内容だったりするので、
冗談だと理解できる人のみにお勧めです。
試しにやってみたいなぁ。。。と思う方はコチラから
「初恋の人からの手紙」というサイトがあります。
朝の情報番組でも紹介していたかも・・・
10個の質問に答えていくと、勝手に初恋の人という設定のお手紙が表示されます。
ただし、少し感じの悪い内容だったりするので、
冗談だと理解できる人のみにお勧めです。
試しにやってみたいなぁ。。。と思う方はコチラから
by にょり
熱帯魚
2009-04-14
自宅で熱帯魚を飼っているのですが、
ここのところ、浄水装置がおかしくなっていて、
水がすぐに汚れてしまうので、新しい浄水装置を買って設置しました。
水槽のサイズも、幅45cmと小型水槽なので、浄水装置も簡単なものです。
ついでに、ネオンテトラも50匹買い足し、
ライトの電球も付け替えてみました。
やっぱり、水もきれいになるし、明るいし、
家族で、観察してしまうくらい。
水の入替など、手間がかかるなぁ・・・と思いつつも、
物言わぬ生き物だからこそ、気がついて手間をかけてあげないとなぁ。。。
ここのところ、浄水装置がおかしくなっていて、
水がすぐに汚れてしまうので、新しい浄水装置を買って設置しました。
水槽のサイズも、幅45cmと小型水槽なので、浄水装置も簡単なものです。
ついでに、ネオンテトラも50匹買い足し、
ライトの電球も付け替えてみました。
やっぱり、水もきれいになるし、明るいし、
家族で、観察してしまうくらい。
水の入替など、手間がかかるなぁ・・・と思いつつも、
物言わぬ生き物だからこそ、気がついて手間をかけてあげないとなぁ。。。
by にょり
多摩テック
2009-04-13
昔は、遠足でも行ったことのある「多摩テック」。東京都日野市にあるアミューズメントパークです。
今年の9月で閉演されるとのことで、行ってきました。
もう、数十年前に行ったきりだったので、とても懐かしく思いました。
観覧車など普通の遊園地と同じものもありますが、ゴーカートなどが本格的!だって、あのホンダが運営会社なのですから。
でも、一番、よかったのは「キッズバイク」です。
自転車に乗れる子は、キッズ用に用意されたバイクに乗れるのです。
ちゃんと、スロットルがハンドルについていて、本物のバイクのように運転します。ヘルメットや防具をつけて、やわらかい地面の上を走ります。壁には、やわらかいクッション材があるので安心。
子供にとっては、なかなか出来る経験ではないですよ!
今年の9月で閉演されるとのことで、行ってきました。
もう、数十年前に行ったきりだったので、とても懐かしく思いました。
観覧車など普通の遊園地と同じものもありますが、ゴーカートなどが本格的!だって、あのホンダが運営会社なのですから。
でも、一番、よかったのは「キッズバイク」です。
自転車に乗れる子は、キッズ用に用意されたバイクに乗れるのです。
ちゃんと、スロットルがハンドルについていて、本物のバイクのように運転します。ヘルメットや防具をつけて、やわらかい地面の上を走ります。壁には、やわらかいクッション材があるので安心。
子供にとっては、なかなか出来る経験ではないですよ!
by シー
夏かと思った
2009-04-10
暑くて、夏かと思いました。
もう、半袖で全然大丈夫!
天気は快晴、桜吹雪がとてもキレイ。
でも、仕事。当たり前ですが。
本当にさわやかですね。車の窓を全開にしちゃいたい気分です。
でも、仕事。
しょうがないので、仕事します。
もう、半袖で全然大丈夫!
天気は快晴、桜吹雪がとてもキレイ。
でも、仕事。当たり前ですが。
本当にさわやかですね。車の窓を全開にしちゃいたい気分です。
でも、仕事。
しょうがないので、仕事します。
by シー
教科書
2009-04-09
昨日のニュースで、子供たちが新しい教科書が配られているニュースをみました。
私は、たいして勉強もしないのに、、、新しい教科書をもらったときは本当にうれしかったのを覚えています。
ゆとり教育から転換されて?補助教材なるものもたくさん配布されていました。
ヤルゾー!と思うのは4月頃までだった私。
いまから思えば、もっと勉強すればよかったなぁなんて。
そういえば、視力の弱い子供たち用の拡大教科書というものが全教科揃っていないとか。高校ではほとんど無いとニュースでやっていました。
字や表が大きく、読みやすく工夫されているものです。
大切な学校の時間、こういう子供たちが困らないように政府もがんばって欲しいもんです。
私は、たいして勉強もしないのに、、、新しい教科書をもらったときは本当にうれしかったのを覚えています。
ゆとり教育から転換されて?補助教材なるものもたくさん配布されていました。
ヤルゾー!と思うのは4月頃までだった私。
いまから思えば、もっと勉強すればよかったなぁなんて。
そういえば、視力の弱い子供たち用の拡大教科書というものが全教科揃っていないとか。高校ではほとんど無いとニュースでやっていました。
字や表が大きく、読みやすく工夫されているものです。
大切な学校の時間、こういう子供たちが困らないように政府もがんばって欲しいもんです。
by シー
地球の環境が・・・
2009-04-08
先日、小児科の先生が「地球の空気が汚れている」とおっしゃっていました。
今までだったら、真冬で空気が乾燥した時期しか流行らなかったウイルスが年中流行っているようになり、アレルギーの子供たちが非常に多いとのこと。
特に、春先は、花粉、黄砂、埃などが舞い散るので、アレルギーの子供たちは本当にかわいそうです。
温暖化、CO2削減、などいろいろと言われていますが、先生の言葉に本当に衝撃を受けました。結局、犠牲になるのは子供たちなんだと。
いますぐに、、、解決できることではありませんが、すこしづつ、考えていかないといけませんね。
今までだったら、真冬で空気が乾燥した時期しか流行らなかったウイルスが年中流行っているようになり、アレルギーの子供たちが非常に多いとのこと。
特に、春先は、花粉、黄砂、埃などが舞い散るので、アレルギーの子供たちは本当にかわいそうです。
温暖化、CO2削減、などいろいろと言われていますが、先生の言葉に本当に衝撃を受けました。結局、犠牲になるのは子供たちなんだと。
いますぐに、、、解決できることではありませんが、すこしづつ、考えていかないといけませんね。
by シー
桜♪
2009-04-06
満開でーす。
本当にきれいですねー。木によっては満開になっていないものもありますが、ほぼ満開です。(東京では)
昨日は、あちこちで花見をしている姿をみかけました。
今日は、小学校の入学式のところが多かったようで、子供たちはピカピカのランドセルでお母さんやお父さんと一緒に登校していました。
本当にほのぼのします。
花粉はイヤだけど。
やっぱり春っていいなぁと思いました。
本当にきれいですねー。木によっては満開になっていないものもありますが、ほぼ満開です。(東京では)
昨日は、あちこちで花見をしている姿をみかけました。
今日は、小学校の入学式のところが多かったようで、子供たちはピカピカのランドセルでお母さんやお父さんと一緒に登校していました。
本当にほのぼのします。
花粉はイヤだけど。
やっぱり春っていいなぁと思いました。
by シー
高速料金
2009-04-02
ETC払いの高速道路料金が、休日1000円?
3月28日から開始されて、完全にシステムが整うのが、4月下旬だそうです。
私の車は、ETCを付けていません。
実家に帰るときは、高速を利用するのですが、
これが、1000円になったら、付けないと損ですよね。
家族会議を行わなければ。
3月28日から開始されて、完全にシステムが整うのが、4月下旬だそうです。
私の車は、ETCを付けていません。
実家に帰るときは、高速を利用するのですが、
これが、1000円になったら、付けないと損ですよね。
家族会議を行わなければ。
by にょり
エイプリルフール
2009-04-01
今日から、新年度!
で、思い出したのが・・・
4月1日って、エイプリルフールじゃなかったっけ?
検索をかけたら、エイプリルフールネタサイトを発見しました。
→ネタサイトを紹介
エイプリルフールにはルールがあるらしいです。
1.人に害を与えない嘘。
2.午前中についた嘘だけ許される。
エイプリルフールだと気がついたのが、すでに午後だったので、
今年度も、正直者で行きます。
で、思い出したのが・・・
4月1日って、エイプリルフールじゃなかったっけ?
検索をかけたら、エイプリルフールネタサイトを発見しました。
→ネタサイトを紹介
エイプリルフールにはルールがあるらしいです。
1.人に害を与えない嘘。
2.午前中についた嘘だけ許される。
エイプリルフールだと気がついたのが、すでに午後だったので、
今年度も、正直者で行きます。
by にょり
バックナンバー
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年6月
- 2024年4月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年10月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年6月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年8月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月