リペアナビ管理人の問わず語りなひとり言
管理人のひとり言
モーターマガジン5月号 左側の悲劇
2021-04-01
by しー
緊急事態宣言
2021-03-22
私の住む東京で解除されました。
と、いって何か変わることもありません。
友達や仲間と集まることはやっぱりできませんので。
さて、感染に注意しながら、ちょっとドライブでも行きたいですね。
飲食の時に注意。それなら、車の中で食べればいいじゃないですか!
いま、多くの店舗でテイクアウトやってるし。
きれいな景色ですいているところみつけたりして。
楽しみ方も考えよう
と、いって何か変わることもありません。
友達や仲間と集まることはやっぱりできませんので。
さて、感染に注意しながら、ちょっとドライブでも行きたいですね。
飲食の時に注意。それなら、車の中で食べればいいじゃないですか!
いま、多くの店舗でテイクアウトやってるし。
きれいな景色ですいているところみつけたりして。
楽しみ方も考えよう
by シー
コロナ禍の春
2021-03-01
3月になりましたが。まだまだ衰えない新型コロナウイルス。
もう1年もこんな毎日。
そして、これからも続きこんな毎日。
車で遠出することもなくなり、
ずっとガレージに置いている時間が長くなっている人、多いと思います。
我が家もそうです。
そして気が付くととっても汚れてる。
ごめんよ、といいながら洗車します。
あー、なんだか暗くなっちゃった。
桜、もうすぐ。
もう1年もこんな毎日。
そして、これからも続きこんな毎日。
車で遠出することもなくなり、
ずっとガレージに置いている時間が長くなっている人、多いと思います。
我が家もそうです。
そして気が付くととっても汚れてる。
ごめんよ、といいながら洗車します。
あー、なんだか暗くなっちゃった。
桜、もうすぐ。
by シー
今年もよろしくお願いします。
2021-01-19
毎日の業務に忙殺され、、新年のご挨拶も遅れてしまいました。
今年もリペアナビをよろしくお願いします。
新型コロナウイルスで振り回される日々ですが、感染対策、Stay home、テレワークできる人はテレワークで、、
大変な毎日が続いていますが、少しずつでも前進しているはず。
未来を信じて今を生きよう、と思います。
今年もリペアナビをよろしくお願いします。
新型コロナウイルスで振り回される日々ですが、感染対策、Stay home、テレワークできる人はテレワークで、、
大変な毎日が続いていますが、少しずつでも前進しているはず。
未来を信じて今を生きよう、と思います。
by シー
良いお年を
2020-12-28
皆様のカーライフはいかがだったでしょうか。
来年は、どんな年になるのか不安と期待でいっぱいですが、
とにかく健康第一です。
良いお年をお迎えださい。
2021年新年号にリペアナビカラー広告はいります。
見つけてくださいね。
by 田島
メリークリスマス2020
2020-12-25
by tajima
リサイクル部品とジーンズ
2020-11-24
好評につき、今回も同じカラー広告をモーターマガジンに入れさせていただきました。
ビンテージもの、なんていうくらいモノによっては高額なジーンズありますね。
リサイクル部品は、新品部品の約30~50%以下。
安いです。
でも、希少な部品は中古といえども高額になるものもあります。
価値は、人によりけり。何にお金をかけるか、車好きの人は、悩むところですね。
ビンテージもの、なんていうくらいモノによっては高額なジーンズありますね。
リサイクル部品は、新品部品の約30~50%以下。
安いです。
でも、希少な部品は中古といえども高額になるものもあります。
価値は、人によりけり。何にお金をかけるか、車好きの人は、悩むところですね。
by シー
再利用 ってかっこいい。
2020-09-01
リユース部品と古着を組み合わせた広告デザインです。
モーターマガジン10月号掲載。
自分でいうのも何ですが…。
いい感じです。
by たじま
残暑お見舞い
2020-08-20
でも、前を向かいてやるしかない!
いつか、きっと希望の虹がかかるはず。
※イラストはスタジオFの古岡さんのものです。
by たじま
夏休みも終わり
2020-08-20
お盆休みも終わり、地域によっては学校も始まっています。
どこか行きたいな、でも、行かないほうがいいよな。
そんな葛藤をしながら、夏休みは終わってしまいました。
もう何か月も会っていない友達、いつになったら会えるんだろう。
孫に会いたいだろうけど、我慢してね、とずーっと両親に言っている。
また、チームメイトと一緒にスポーツがしたい。
ジムに行って汗かきたい。
ボディーボードやって、爽快な気分になりたい。
ビヤガーデンに行きたい。
でも、いまは一番が感染しない、うつさないですね。
どこか行きたいな、でも、行かないほうがいいよな。
そんな葛藤をしながら、夏休みは終わってしまいました。
もう何か月も会っていない友達、いつになったら会えるんだろう。
孫に会いたいだろうけど、我慢してね、とずーっと両親に言っている。
また、チームメイトと一緒にスポーツがしたい。
ジムに行って汗かきたい。
ボディーボードやって、爽快な気分になりたい。
ビヤガーデンに行きたい。
でも、いまは一番が感染しない、うつさないですね。
by シー
夏の日に気を付けるのは…
2020-06-30
それとも車のトラブル?
そんなリペアナビのカラー広告がモーターマガジン8月号に掲載されてます!
by しー
モーターマガジン6月号広告掲載!
2020-04-30
家で行ったつもりになる、というイメージで作成しました。
家族で出かける、本当に楽しいですよね。
そんなときも安全で安心のカーライフにリペアナビをご利用ください!
by しー
サブスクはお得なのか
2020-03-17
「サブスクリプションサービス」。定額制で様々なサービスが展開されています。
そして、どうしても気になるのが本当に得なのか?
自分のライフスタイルや嗜好がマッチしていればお得に。
何となくだと逆に損をすることもあるようです。
音楽、ミュージックならいいかなぁとか。
いま新車の購入も定額制、安く感じるなぁとか。
でも、なかなか踏み切れない私です。
そして、どうしても気になるのが本当に得なのか?
自分のライフスタイルや嗜好がマッチしていればお得に。
何となくだと逆に損をすることもあるようです。
音楽、ミュージックならいいかなぁとか。
いま新車の購入も定額制、安く感じるなぁとか。
でも、なかなか踏み切れない私です。
by シー
モーターマガジン4月号広告掲載!
2020-02-28
“いま、じっくり乗りたいポルシェ”にリペアナビ広告掲載中です!
傷ついた!
タッチペンでやってみた…。
あ、、、後悔。そんなイメージです。ぜひ、ご覧ください。
by しー
盲導犬
2020-01-14
盲導犬が足りない、と昔から言われていますが。
最近は特に少なくなってしまったそうです。
目の不自由な方には大変貴重なものだそうですね…。
最近は、寄付よりも子犬時代に1年間、預かってくれるボランティアさんが足りないそうです。
我が家も手をあげようかと思いましたが、本気で。
共働きで家を留守にしている家はダメだそうです。確かに、人間との時間をたくさん共有して、盲導犬になるわけですから、一緒にいないとだめですよね、
核家族化、マンションやアパートでは飼えない大型犬であることなども影響しているそうです。
うーーん、何かいい方法はないかな。
最近は特に少なくなってしまったそうです。
目の不自由な方には大変貴重なものだそうですね…。
最近は、寄付よりも子犬時代に1年間、預かってくれるボランティアさんが足りないそうです。
我が家も手をあげようかと思いましたが、本気で。
共働きで家を留守にしている家はダメだそうです。確かに、人間との時間をたくさん共有して、盲導犬になるわけですから、一緒にいないとだめですよね、
核家族化、マンションやアパートでは飼えない大型犬であることなども影響しているそうです。
うーーん、何かいい方法はないかな。
by しー
今年もよろしくお願いします。
2020-01-09
リペアナビは、今年も全力でお客様もカーライフをサポートしていきます!
どうぞよろしくお願いします。
どうぞよろしくお願いします。
by シー
モーターマガジン2月号
2019-12-27
リペアナビ、カラー広告出稿しています!
by たじ
メリークリスマス
2019-12-26
あなたの愛車、イラスト画にしませんか?
https://www.repair-navi.com/illust/
by しー
モーターマガジン新年号
2019-12-20
1/1発売予定のモーターマガジンに
リペアナビのカラー広告が掲載されます!!!
みんなで知恵を絞って作りました!
ご期待ください!!!
リペアナビのカラー広告が掲載されます!!!
みんなで知恵を絞って作りました!
ご期待ください!!!
by シー
年末年始の状況
2019-12-20
なぜか、日本人は「年内に」という思いが強く、、、
そのため、年内のショップは非常に混んでいるケースが多いようです。
各ショップのお休み状況を確認していただき、なるべく早くお問合せをお願いします。
リペアナビ事務局は、
12月28日~1月5日までお休みです。
今年もあと10日です…。
そのため、年内のショップは非常に混んでいるケースが多いようです。
各ショップのお休み状況を確認していただき、なるべく早くお問合せをお願いします。
リペアナビ事務局は、
12月28日~1月5日までお休みです。
今年もあと10日です…。
by たじま
慶徳玉ねぎ
2019-12-09
今日は、縁あって福島県の伝統野菜、喜多方市慶徳エリアで栽培されている「慶徳玉ねぎ普及の会」の会長さんに会うことができました。
慶徳玉ねぎは、農林水産大臣賞を取得したことがある本当にフレッシュで甘みがある玉ねぎですが、安い玉ねぎに市場を追われ栽培する人がいなくなってしまったそうです。
しかし、あるお婆さんが孫に食べさせたいと細々と栽培していたことがわかり、種が奇跡的にあったそうです。
そして、いま、もう一度、福島の伝統野菜として栽培がスタートしました!
食べてみた感想などまたアップします。
慶徳玉ねぎは、農林水産大臣賞を取得したことがある本当にフレッシュで甘みがある玉ねぎですが、安い玉ねぎに市場を追われ栽培する人がいなくなってしまったそうです。
しかし、あるお婆さんが孫に食べさせたいと細々と栽培していたことがわかり、種が奇跡的にあったそうです。
そして、いま、もう一度、福島の伝統野菜として栽培がスタートしました!
食べてみた感想などまたアップします。
by 田島
モーターマガジン12月号!
2019-11-01
今月もリペアナビの広告が掲載されています!
きれいな写真と読み応えのある記事。やっぱりモータマガジン、おもしろいです。
リペアナビの広告も見つけてくださいね。
きれいな写真と読み応えのある記事。やっぱりモータマガジン、おもしろいです。
リペアナビの広告も見つけてくださいね。
by シー
猫バンバン
2019-10-25
さいきん、猫たちが私の車のボンネットでくつろぐようになってきました。
経路もバッチリ。子憎たらしい足跡も残っています。
(バンパーで一回滑って、もう一度チャレンジして、ここを通っていったのね・・)
猫毛もそのまま。
足跡そのまま。
小キズもそのまま。
今の車は黒いこともあり、暖かいのでしょうか。
でも、犬派の私としては
猫バンバンの毎日からおさらばすべく
猫避けの何かいいもの、ないかしら。
可愛いくてもだめ。
猫ばんばん
経路もバッチリ。子憎たらしい足跡も残っています。
(バンパーで一回滑って、もう一度チャレンジして、ここを通っていったのね・・)
猫毛もそのまま。
足跡そのまま。
小キズもそのまま。
今の車は黒いこともあり、暖かいのでしょうか。
でも、犬派の私としては
猫バンバンの毎日からおさらばすべく
猫避けの何かいいもの、ないかしら。
可愛いくてもだめ。
猫ばんばん
by クーちゃん
台風19号により、被害を受けられた皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
2019-10-14
このたびの台風19号の大雨災害により、被害をうけられました皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。
一日も早く復旧されますよう心よりお祈り申し上げます。
なお、ご愛用のお車が被害を受けられた場合には、バッテリーをはずし、エンジンまで冠水した場合は始動させないようご注意ください。(ハイブリッドを除くエンジン車の応急措置です。)
ハイブリッド車・電気自動車・e-POWER車に関してはお近くの専門店にご相談くださいますようお願い申し上げます。
一日も早く復旧されますよう心よりお祈り申し上げます。
なお、ご愛用のお車が被害を受けられた場合には、バッテリーをはずし、エンジンまで冠水した場合は始動させないようご注意ください。(ハイブリッドを除くエンジン車の応急措置です。)
ハイブリッド車・電気自動車・e-POWER車に関してはお近くの専門店にご相談くださいますようお願い申し上げます。
by リペアナビ事務局
モーターマガジン10月号
2019-08-30
自動車修理の情報サイト リペアナビは、モーターマガジンにカラー広告を出稿しています。
ショップは、輸入車も修理できるショップですので、モーターマガジンの読者にもピッタリ。
もし、本屋さんでみかけたら、ちょっとチラ見してみてください。
P106で~す。
ショップは、輸入車も修理できるショップですので、モーターマガジンの読者にもピッタリ。
もし、本屋さんでみかけたら、ちょっとチラ見してみてください。
P106で~す。
by たじま
夏季休暇のお知らせ
2019-08-09
いつもリペアナビをご利用いただくありがとうございます。
リペアナビ事務局は、8月13日(火)から18日(日)まで夏季休暇となります。
どうぞよろしくお願いします。
リペアナビ事務局は、8月13日(火)から18日(日)まで夏季休暇となります。
どうぞよろしくお願いします。
by 田島
ホリデーオート休刊
2019-07-18
創刊から48年、リペアナビとも連携していましたモーターマガジン社のホリデーオートが今月号を最後に休刊することとなりました。
自動車誌に限らず、多くの有名雑誌が休刊になるのは非常に残念です。
今後は、自動車修理についてはいままでとおりリペアナビでご紹介していきます。
自動車誌に限らず、多くの有名雑誌が休刊になるのは非常に残念です。
今後は、自動車修理についてはいままでとおりリペアナビでご紹介していきます。
by シー
自転車免許、取得。
2019-06-14
先日、こどもが小学校で自転車免許を取得してきました。
ぼく、免許あるから。
今日から、どこでも、一人で自転車でいくの。
確かに、今まで一人で自転車に乗ろうとするたびに、
学校のルールだから、自転車免許がないと乗れないんだよ。
と言ってきてはいたけど、
まさか、そんなオールマイティーパスだと思ってしまうとは。
免許取得のテストは、1問間違いの90点。
100点じゃぁないから、ちょっと相談しようね。
と言うと、
ママの言う通りに答えたら、一個だけ×だったよ。
だから、ぼく本当は100点なの。
「自転車は、歩道を走るときは、危ないので、建物側を走ること。」
これ、×なんです。
今まで、フラフラして危ないから、歩道を走る時には絶対に車道側に行かないで。
車道に落ちたら、車にひかれるからね。
と言っていたことが、間違いだったらしい。
でも、正しく車道側を走られても、そんな運転では不安で送り出せない。。
自転車免許を持った子供たちが、さっそく出かける約束をしているようです。
車を運転する側も、気をつけないとですね。
→正しく自転車に乗ろう
ぼく、免許あるから。
今日から、どこでも、一人で自転車でいくの。
確かに、今まで一人で自転車に乗ろうとするたびに、
学校のルールだから、自転車免許がないと乗れないんだよ。
と言ってきてはいたけど、
まさか、そんなオールマイティーパスだと思ってしまうとは。
免許取得のテストは、1問間違いの90点。
100点じゃぁないから、ちょっと相談しようね。
と言うと、
ママの言う通りに答えたら、一個だけ×だったよ。
だから、ぼく本当は100点なの。
「自転車は、歩道を走るときは、危ないので、建物側を走ること。」
これ、×なんです。
今まで、フラフラして危ないから、歩道を走る時には絶対に車道側に行かないで。
車道に落ちたら、車にひかれるからね。
と言っていたことが、間違いだったらしい。
でも、正しく車道側を走られても、そんな運転では不安で送り出せない。。
自転車免許を持った子供たちが、さっそく出かける約束をしているようです。
車を運転する側も、気をつけないとですね。
→正しく自転車に乗ろう
by クーちゃん
~走り
2019-05-20
名古屋走り、松本走りなどと呼ばれる地方特有の危険な運転があるそうです。
テレビで紹介していました。
確かに、地方にいくとちょっといつもと違うな、という気がすることがありますが、
一応、みな同じ道路交通法を守っているドライバー。
大きな差はないはず。
ただ、感覚的なものがあるのは確か。
無理せずに、安全運転、とわかっているものの、つい、イライラしてしまいます。
そういえば、宮古島に旅行にいったとき、軽トラックのおじさんの後ろを走るときは
注意して!とガイドさん。
お友達とすれ違うと、停まって挨拶。ちょっとおしゃべり?
左によって20kmくらいの速度でゆっくり、かと思ったら急加速する。とか。
聞いた話、実際には見ませんでしたがどこにいても安全運転です。
テレビで紹介していました。
確かに、地方にいくとちょっといつもと違うな、という気がすることがありますが、
一応、みな同じ道路交通法を守っているドライバー。
大きな差はないはず。
ただ、感覚的なものがあるのは確か。
無理せずに、安全運転、とわかっているものの、つい、イライラしてしまいます。
そういえば、宮古島に旅行にいったとき、軽トラックのおじさんの後ろを走るときは
注意して!とガイドさん。
お友達とすれ違うと、停まって挨拶。ちょっとおしゃべり?
左によって20kmくらいの速度でゆっくり、かと思ったら急加速する。とか。
聞いた話、実際には見ませんでしたがどこにいても安全運転です。
by たじま
バックナンバー
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年6月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年8月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月