リペアナビ管理人の問わず語りなひとり言
管理人のひとり言
中央道トンネル崩落事故
2012-12-03
昨日の朝起きた、「中央道笹子トンネル崩落事故」
私にとってとてもショッキングな事故でした。
中央道の笹子トンネルは、普段から結構通行している場所だったからです。
1年に5〜6回は通ります。
今年も8月・9月・10月と連続して通行しました。
もしこの前通った時に崩落してたら…と思うと、ぞっとします。
しかも今日は発表された原因は
「老朽化」
点検作業の際に、きちんとした検査手順を行わず、高い位置は目視で行った結果老朽化に気付かなかったとの事です。
いつも通るたびに、とても古さを感じるトンネルだと思うほど、かなり古いトンネルなのに、普通よりもより丁寧に点検をしようと思わなかったのか?
とても疑問です。
昨日犠牲になられた方のご冥福を祈ると共に、2度と無いようにきちんと点検・補修を行ってもらいたいと思います。
私にとってとてもショッキングな事故でした。
中央道の笹子トンネルは、普段から結構通行している場所だったからです。
1年に5〜6回は通ります。
今年も8月・9月・10月と連続して通行しました。
もしこの前通った時に崩落してたら…と思うと、ぞっとします。
しかも今日は発表された原因は
「老朽化」
点検作業の際に、きちんとした検査手順を行わず、高い位置は目視で行った結果老朽化に気付かなかったとの事です。
いつも通るたびに、とても古さを感じるトンネルだと思うほど、かなり古いトンネルなのに、普通よりもより丁寧に点検をしようと思わなかったのか?
とても疑問です。
昨日犠牲になられた方のご冥福を祈ると共に、2度と無いようにきちんと点検・補修を行ってもらいたいと思います。
by ふま
クリスマスツリー
2012-11-29
クリスマスツリー、我が家もだしました!
工作大好きな息子が紙粘土でオリジナルのオーナメントを作成して、それを飾りました。いままでさびしかったツリーですが、いっきに華やかに!
そして、大人にとってもなんだか楽しいこの時期!
年末という仕事と大掃除に追われながら、風邪なんかも流行しちゃうのに、なぜか楽しい気分♪。
日が短くてさびしいのも、クリスマスのイルミネーションが消し去ってくれるのさ!
なぜかハイな気持ちの私でした。
工作大好きな息子が紙粘土でオリジナルのオーナメントを作成して、それを飾りました。いままでさびしかったツリーですが、いっきに華やかに!
そして、大人にとってもなんだか楽しいこの時期!
年末という仕事と大掃除に追われながら、風邪なんかも流行しちゃうのに、なぜか楽しい気分♪。
日が短くてさびしいのも、クリスマスのイルミネーションが消し去ってくれるのさ!
なぜかハイな気持ちの私でした。
by シー
火星に8万人移住…計画?
2012-11-28
同国の宇宙ベンチャー、スペースX社の創業者で最高経営責任者(CEO)であるイーロン・マスク氏がこのほど、英ロンドンの王立天文学会でのスピーチで、火星に地球から8万人を移住させる計画を発表したと報じられているようです!
私たちが小さいころに夢見ていた、火星や月での生活。
それが、実現できそうなところまで来ているのでしょうか?
子どもたちが大きくなるころには、家を買うのは「火星」かもしれませんね。
そうなると、火星まで孫に会いに行けるくらい元気なおばあちゃんでいなくては!
と想像を膨らませてしまいます。
(笑)
これからもっともっと科学は進み、いろいろな事が出来るようになるのでしょうね。
私たちが小さいころに夢見ていた、火星や月での生活。
それが、実現できそうなところまで来ているのでしょうか?
子どもたちが大きくなるころには、家を買うのは「火星」かもしれませんね。
そうなると、火星まで孫に会いに行けるくらい元気なおばあちゃんでいなくては!
と想像を膨らませてしまいます。
(笑)
これからもっともっと科学は進み、いろいろな事が出来るようになるのでしょうね。
by ふま
パリーグ発足の日
2012-11-26
1946年の今日は
「パリーグ発足の日」
昨日は、銀座で行われた読売ジャイアンツの日本リーグ優勝祝賀パレード、38万人の人でにぎわったそうですが、今日は同じ野球繋がりで「パリーグ発足の日」です。
発足当初は、毎日、南海、阪急、大映、東急、近鉄、西鉄の7球団で始まったパリーグですが、1958年に現在の6球団になった。
最近サッカーに人気を奪われ気味のプロ野球ですが、これから行われるWBC三連覇に向け頑張ってほしいですね!
「パリーグ発足の日」
昨日は、銀座で行われた読売ジャイアンツの日本リーグ優勝祝賀パレード、38万人の人でにぎわったそうですが、今日は同じ野球繋がりで「パリーグ発足の日」です。
発足当初は、毎日、南海、阪急、大映、東急、近鉄、西鉄の7球団で始まったパリーグですが、1958年に現在の6球団になった。
最近サッカーに人気を奪われ気味のプロ野球ですが、これから行われるWBC三連覇に向け頑張ってほしいですね!
by ふま
いい夫婦の日
2012-11-22
今日は「いい夫婦」の日。
今日ははやく帰って、鍋でもやりましょう!
最近は結婚したい人としたくない人が両極端で、したい人は積極的に婚活をしているらしいし、したくない人は徹底的に独身を楽しんでいるみたいです。
ま、どちらの人生も自分が幸せ、と思えば幸せなんだと思いますが。
いい夫婦、っていうのはどんな夫婦?と思ってしまいますが、寒くなってくると温かい部屋で一緒にご飯を食べる家族が恋しくなるのは誰でも同じじゃないかなぁ。
いい夫婦、ってよりも 楽しい家族 がいいかなぁ。
実は、さびしがり屋の私でした。
今日ははやく帰って、鍋でもやりましょう!
最近は結婚したい人としたくない人が両極端で、したい人は積極的に婚活をしているらしいし、したくない人は徹底的に独身を楽しんでいるみたいです。
ま、どちらの人生も自分が幸せ、と思えば幸せなんだと思いますが。
いい夫婦、っていうのはどんな夫婦?と思ってしまいますが、寒くなってくると温かい部屋で一緒にご飯を食べる家族が恋しくなるのは誰でも同じじゃないかなぁ。
いい夫婦、ってよりも 楽しい家族 がいいかなぁ。
実は、さびしがり屋の私でした。
by シー
肩こりの季節
2012-11-21
冬の足音とともに、朝晩冷え込んできましたね。
そんな季節になると、困るのが
「肩こり」…
みなさんは、どんな対策を行っていますか?
北里大東洋医学総合研究所(東京都港区)所長補佐の伊藤剛(ごう)さんによると、「漢方や鍼灸も有効だが、最初は指圧や入浴などで血流を改善する方法を試してみては」と提案。
お勧めの予防法は「呼吸」だそうで、 肺の中の空気を出し切るように約10秒かけて息を吐き、その後、約5秒で軽く息を吸う。これを3回繰り返すと、交感神経の働きが抑えられてリラックスできるらしいです。
このほか、(1)仕事中などに同じ姿勢を長く続けない(2)猫背にならないよう背筋を伸ばす(3)首や肩のストレッチを適度に行う(4)ウオーキングやジョギングをする-ことも効果的みたいですよ。
是非試してみて下さい!
そんな季節になると、困るのが
「肩こり」…
みなさんは、どんな対策を行っていますか?
北里大東洋医学総合研究所(東京都港区)所長補佐の伊藤剛(ごう)さんによると、「漢方や鍼灸も有効だが、最初は指圧や入浴などで血流を改善する方法を試してみては」と提案。
お勧めの予防法は「呼吸」だそうで、 肺の中の空気を出し切るように約10秒かけて息を吐き、その後、約5秒で軽く息を吸う。これを3回繰り返すと、交感神経の働きが抑えられてリラックスできるらしいです。
このほか、(1)仕事中などに同じ姿勢を長く続けない(2)猫背にならないよう背筋を伸ばす(3)首や肩のストレッチを適度に行う(4)ウオーキングやジョギングをする-ことも効果的みたいですよ。
是非試してみて下さい!
by ふま
政党名……
2012-11-20
先週、衆議院が解散してから、テレビの情報番組は選挙がらみの話題ばかりがテレビを賑わせていますね。
今度の選挙は、過去最高の政党が名乗りを上げるそうで、今日の段階で14政党。
もしかすると、ここから増えることもあれば、合併で減ることもあると言う…
新しい政党が、バンバン立ち上がるので全く覚えられません…
(決して年が関係しているのではない…笑)
生活がなんたら…
反TPPがどうたら…
名前が長すぎます…
政局も、政党名も、もっと分かり易くスパッと!すっきりさせて欲しいと思いませんか?
今度の選挙は、過去最高の政党が名乗りを上げるそうで、今日の段階で14政党。
もしかすると、ここから増えることもあれば、合併で減ることもあると言う…
新しい政党が、バンバン立ち上がるので全く覚えられません…
(決して年が関係しているのではない…笑)
生活がなんたら…
反TPPがどうたら…
名前が長すぎます…
政局も、政党名も、もっと分かり易くスパッと!すっきりさせて欲しいと思いませんか?
by ふま
冬の足音
2012-11-19
今朝は、東京でも気温が一桁まで冷え込み、とてもひんやりとした朝でした。
今日は日中も日がさすことが少なく、冷え冷えとした日になりそうですね。
おまけに所々で、小雨がぱらついているところもあるらしい…
12月中旬並みの気温に、まだ寒さに慣れていない体は凍えそうな感じです。
こんな時は、体調を崩しやすいので気を付けなくてはいけませんね。
冬に確実に一歩一歩近づいているんですよね…
冬は、クリスマスにお正月と楽しい事があるので、比較的好きな季節ですが、
南国育ちの私には、寒さは堪えます…
今日は、ゆっくりとお風呂に浸かって体を温めようと思います。
今日は日中も日がさすことが少なく、冷え冷えとした日になりそうですね。
おまけに所々で、小雨がぱらついているところもあるらしい…
12月中旬並みの気温に、まだ寒さに慣れていない体は凍えそうな感じです。
こんな時は、体調を崩しやすいので気を付けなくてはいけませんね。
冬に確実に一歩一歩近づいているんですよね…
冬は、クリスマスにお正月と楽しい事があるので、比較的好きな季節ですが、
南国育ちの私には、寒さは堪えます…
今日は、ゆっくりとお風呂に浸かって体を温めようと思います。
by ふま
衆院選
2012-11-16
近いうち解散…
が騒がれて、すでに3ヶ月近く…
今日とうとう今日の午後、衆議院解散となりましたね。
12月4日公示—16日投開票と言う衆院選日程。
これから街頭は一気に騒がしくなりますね。
皆さんなら、この選挙どこへ投票されますか?
が騒がれて、すでに3ヶ月近く…
今日とうとう今日の午後、衆議院解散となりましたね。
12月4日公示—16日投開票と言う衆院選日程。
これから街頭は一気に騒がしくなりますね。
皆さんなら、この選挙どこへ投票されますか?
by ふま
皆既日食!
2012-11-14
オーストラリア北東部クイーンズランド州で今朝、太陽と地球の間を横切る月によって太陽が完全に隠れる皆既日食が観測されましたね。
同州政府観光局によると、日本を含め、国内外から5万〜6万人が現地に足を運び、「天体ショー」を見守ったそうです。
私も朝のニュース番組で中継しているのを見ました!
太陽が完全に隠れると、本当に夜のように暗くなってしまうのはビックリでした。
古代の人々が日食を心の底から怖がるのが実感できる瞬間でしたね。
日本でも23年後に観測できるらしいですよ。
その時には、日本のどこにでも駆けつけて観測したいな〜と言う気持ちになりました。
同州政府観光局によると、日本を含め、国内外から5万〜6万人が現地に足を運び、「天体ショー」を見守ったそうです。
私も朝のニュース番組で中継しているのを見ました!
太陽が完全に隠れると、本当に夜のように暗くなってしまうのはビックリでした。
古代の人々が日食を心の底から怖がるのが実感できる瞬間でしたね。
日本でも23年後に観測できるらしいですよ。
その時には、日本のどこにでも駆けつけて観測したいな〜と言う気持ちになりました。
by ふま
落ち葉
2012-11-12
我が家は、家は緑道・裏は保護樹林。
東京都は思えないほど、緑に囲まれています。
普段は、自然に囲まれながら、駅まで徒歩10分。
と、とても快適な生活を過ごしていますが、この秋の終わりだけは毎年ため息が出ます。
ため息の原因は「落ち葉」しかもかなり大量…
この土地を選んだ時からわかっているのですが、ピーク時の10日程は朝夕それぞれゴミ袋2〜3袋分の落ち葉を掃除するのは、骨が折れます…
約20日間ほどの事ですが、先週末から始まった落ち葉掃き。
早く落ち切ることを願いつつ、お掃除頑張ります。
東京都は思えないほど、緑に囲まれています。
普段は、自然に囲まれながら、駅まで徒歩10分。
と、とても快適な生活を過ごしていますが、この秋の終わりだけは毎年ため息が出ます。
ため息の原因は「落ち葉」しかもかなり大量…
この土地を選んだ時からわかっているのですが、ピーク時の10日程は朝夕それぞれゴミ袋2〜3袋分の落ち葉を掃除するのは、骨が折れます…
約20日間ほどの事ですが、先週末から始まった落ち葉掃き。
早く落ち切ることを願いつつ、お掃除頑張ります。
by ふま
大統領選
2012-11-08
ご存じのとおり、オバマ大統領が再選されました。
さすがに、アメリカの大統領選だけあって世界中に飛び交うこのニュース。
日本の首相なんて、きっと世界の人は知らないんだろうなぁ。
日本人でさえ、っていうか、ひとつ前の人は思い出せても、もうひとつ前なんて無理だし。
アメリカ大統領選、国民にとても身近であることがとてもうらやましく思いませんでしたか?台本無しのテレビ討論。
日本の政治家は下を向きっぱなしですから。
原稿読むだけなら私にもできる、なーんて思ったりすることもあります。
うーーん、盛り上がりがすごかった。
さすがに、アメリカの大統領選だけあって世界中に飛び交うこのニュース。
日本の首相なんて、きっと世界の人は知らないんだろうなぁ。
日本人でさえ、っていうか、ひとつ前の人は思い出せても、もうひとつ前なんて無理だし。
アメリカ大統領選、国民にとても身近であることがとてもうらやましく思いませんでしたか?台本無しのテレビ討論。
日本の政治家は下を向きっぱなしですから。
原稿読むだけなら私にもできる、なーんて思ったりすることもあります。
うーーん、盛り上がりがすごかった。
by シー
大学……
2012-11-07
今問題になっている「大学新設許可」…
どうなるのでしょうね…
昨日はどちらの言い分も会見してましたが、みなさんはどう思いましたか。
私的には、どちらの言い分もわかりますが、認可が下りる前から認可が下りたことを前提に準備を進めている状況には、田中大臣でなくても何かしら黒いものを感じます。
認可が下りたら、即入試が行われるようになっていた…そのための話が進んでいて、すでに受けるつもりの受験生がいらっしゃる…その事に対してはどうしてくれるのか???
との大学側の言い分みたいですが、同じ年頃の娘のいる私としては受験生の気持ちは不憫に思いますが、認可前にそのようなPR活動をしていることが問題だったのではないでしょうか?
まだまだ、色々と物議を醸しだしそうな問題ですが、どう収束させるのでしょうね。
どうなるのでしょうね…
昨日はどちらの言い分も会見してましたが、みなさんはどう思いましたか。
私的には、どちらの言い分もわかりますが、認可が下りる前から認可が下りたことを前提に準備を進めている状況には、田中大臣でなくても何かしら黒いものを感じます。
認可が下りたら、即入試が行われるようになっていた…そのための話が進んでいて、すでに受けるつもりの受験生がいらっしゃる…その事に対してはどうしてくれるのか???
との大学側の言い分みたいですが、同じ年頃の娘のいる私としては受験生の気持ちは不憫に思いますが、認可前にそのようなPR活動をしていることが問題だったのではないでしょうか?
まだまだ、色々と物議を醸しだしそうな問題ですが、どう収束させるのでしょうね。
by ふま
どうなる?大統領?
2012-11-06
日本時間の今夜、アメリカの大統領選が行われますね。
先日のハリケーン被害で大変な中の大統領選。
どうなるのでしょうね。
「大統領」を自らの投票で選ぶと言うシステムは、日本にはありませんが(日本は総理大臣ですが)私的には、ありかな〜って思います。
特に、今の混迷した政局を見ているとなおさらそう思います。
安倍さんから後の総理大臣の首相官邸滞在時間(もはやそう呼びたい…)が短い事…、今の総理のいつ解散するんだ!と言う質問から逃げる姿など…、
いろいろな問題が山積みですよね。
アメリカにも多くの問題があるのかもしれませんが、なんかかっこいいと言うか、潔いと言うか、大統領選に注目してしまいます。
結果が楽しみです。
先日のハリケーン被害で大変な中の大統領選。
どうなるのでしょうね。
「大統領」を自らの投票で選ぶと言うシステムは、日本にはありませんが(日本は総理大臣ですが)私的には、ありかな〜って思います。
特に、今の混迷した政局を見ているとなおさらそう思います。
安倍さんから後の総理大臣の首相官邸滞在時間(もはやそう呼びたい…)が短い事…、今の総理のいつ解散するんだ!と言う質問から逃げる姿など…、
いろいろな問題が山積みですよね。
アメリカにも多くの問題があるのかもしれませんが、なんかかっこいいと言うか、潔いと言うか、大統領選に注目してしまいます。
結果が楽しみです。
by ふま
なめこ
2012-11-05
今話題の
「なめこ」知っていますか???
今美味しい時期を迎えた、きのこ……ではないですよ。
スマホの無料ゲームアプリ「おさわり探偵 なめこ栽培キット」です。
私もスマホに入っていますが、なんとも癒される感にはまってしまいます。
そのなめこが、アジアでは100万ダウンロードを記録し、アメリカでも注目されているそうです。
栄養を与えて、育ったら収穫すると言う、とても単純。
指一本で遊ぶことが出来るのが、ヒットの理由。
世界中で、日本誕生のアプリが人気になっていくとうれしいですね。
「なめこ」知っていますか???
今美味しい時期を迎えた、きのこ……ではないですよ。
スマホの無料ゲームアプリ「おさわり探偵 なめこ栽培キット」です。
私もスマホに入っていますが、なんとも癒される感にはまってしまいます。
そのなめこが、アジアでは100万ダウンロードを記録し、アメリカでも注目されているそうです。
栄養を与えて、育ったら収穫すると言う、とても単純。
指一本で遊ぶことが出来るのが、ヒットの理由。
世界中で、日本誕生のアプリが人気になっていくとうれしいですね。
by ふま
プレッシャーの中で
2012-11-01
日本シリーズ第4戦、白熱の投手戦でした。
若干、20歳という両投手。
すばらしいピッチングでずーっとゼロ行進。
結局、延長となり日ハムがサヨナラ勝ちでしたが、緊張感のあるとてもよい試合でした。先日の大相撲、白鵬と日馬富士の一番のような緊張感でした。
一流の戦いには、何ともいえない空気というか気迫というものがあるんですね。
人の気持ち(気)というか…。
見るのものを黙らせてしまう、そんな感じです。
若干、20歳という両投手。
すばらしいピッチングでずーっとゼロ行進。
結局、延長となり日ハムがサヨナラ勝ちでしたが、緊張感のあるとてもよい試合でした。先日の大相撲、白鵬と日馬富士の一番のような緊張感でした。
一流の戦いには、何ともいえない空気というか気迫というものがあるんですね。
人の気持ち(気)というか…。
見るのものを黙らせてしまう、そんな感じです。
by シー
来春の花粉、今年の7割増???
2012-10-31
民間気象会社ウェザーニューズは30日、2013年春に予想されるスギやヒノキの花粉飛散量を発表、九州を除き今年より多めとなり、全国平均で1.7倍となる見通しで平年と比べても1.4倍に増えると言う事です。
花粉症の私にとっては、とても恐ろしい数字…
とても憂鬱になってしまいます。
特に東日本は、残暑や小雨など雄花の生育に適した条件がそろっているらしく、場所によっては、今年の2倍だそうです。
来春は早くから、花粉対策をしておこう!と、今から心に誓いたいと思います。
今日から、ヨーグルトでも始めようかな…
花粉症の私にとっては、とても恐ろしい数字…
とても憂鬱になってしまいます。
特に東日本は、残暑や小雨など雄花の生育に適した条件がそろっているらしく、場所によっては、今年の2倍だそうです。
来春は早くから、花粉対策をしておこう!と、今から心に誓いたいと思います。
今日から、ヨーグルトでも始めようかな…
by ふま
HALLOWEEN!
2012-10-30
最近、ハロウィンが盛んになってきましたね。
先週末も各地で、架装イベントなるものが多く行われたようですね。
皆さんのご家庭ではやりますか?
我が家のご近所では、小さい子たちがキャンディーをもらいに来たりしますので、今日はキャンディーを買って帰ります。
また、娘たちは学校でみんなで交換するらしく(高校と大学なので、お菓子禁止ではありません…)今日作るらしいです。
先週末も各地で、架装イベントなるものが多く行われたようですね。
皆さんのご家庭ではやりますか?
我が家のご近所では、小さい子たちがキャンディーをもらいに来たりしますので、今日はキャンディーを買って帰ります。
また、娘たちは学校でみんなで交換するらしく(高校と大学なので、お菓子禁止ではありません…)今日作るらしいです。
by ふま
紅葉
2012-10-26
朝晩の冷え込みがきつくなってきて、秋らしくなってきましたね。
しかし今年は、紅葉が遅い!
と感じませんか?
紅葉で有名観光地でも、例年のように色づかないと言う悩みを抱えているそうです。
いつもならすでに見ごろを終えている、いろは坂が一か月遅れでやっと見ごろを迎えるらしいです。
紅葉祭りに肝心の「紅葉」が見れないと言う非常事態らしいです。
我が家の周りでも、まだまだ秋と言うよりも、夏に近い状態の青々とした木々。
四季が狂っているな〜と感じてしまいます。
しかし今年は、紅葉が遅い!
と感じませんか?
紅葉で有名観光地でも、例年のように色づかないと言う悩みを抱えているそうです。
いつもならすでに見ごろを終えている、いろは坂が一か月遅れでやっと見ごろを迎えるらしいです。
紅葉祭りに肝心の「紅葉」が見れないと言う非常事態らしいです。
我が家の周りでも、まだまだ秋と言うよりも、夏に近い状態の青々とした木々。
四季が狂っているな〜と感じてしまいます。
by ふま
無料通話サービス
2012-10-24
スマホで一番利用されているアプリは、無料通話サービス機能のあるアプリだそうです。
同じアプリ同士なら、通話が無料。
時間制限されることもなく、かなり音質もいいと言う優れもの。
…まぁ、多少のタイムラグはあるようですが、それもあっても1秒程度。
長電話をしたい友人同士では、まったく問題のないレベルです。
数種類のアプリが今現在ありますが、
ソーシャルゲーム大手のディー・エヌ・エー(DeNA)は23日、無料通話サービス「comm(コム)」を、iOSとAndroidに対応したスマートフォン向けアプリとして日本や欧米、アジアなど世界204の国と地域で配信を開始すると発表したそうです。
他のアプリと違って、 ニックネームやサービス固有のIDを使用せず、実名での利用を前提として設計されており、利用者は連絡をとりたい相手を実名で検索し、「友だちリスト」に追加する事によってコミュニケーションを楽しむ仕組みとなっているみたいですね。
あなたは、どのアプリでスマホでの通話楽しみますか?
同じアプリ同士なら、通話が無料。
時間制限されることもなく、かなり音質もいいと言う優れもの。
…まぁ、多少のタイムラグはあるようですが、それもあっても1秒程度。
長電話をしたい友人同士では、まったく問題のないレベルです。
数種類のアプリが今現在ありますが、
ソーシャルゲーム大手のディー・エヌ・エー(DeNA)は23日、無料通話サービス「comm(コム)」を、iOSとAndroidに対応したスマートフォン向けアプリとして日本や欧米、アジアなど世界204の国と地域で配信を開始すると発表したそうです。
他のアプリと違って、 ニックネームやサービス固有のIDを使用せず、実名での利用を前提として設計されており、利用者は連絡をとりたい相手を実名で検索し、「友だちリスト」に追加する事によってコミュニケーションを楽しむ仕組みとなっているみたいですね。
あなたは、どのアプリでスマホでの通話楽しみますか?
by ふま
天気大荒れ!
2012-10-23
今日の日本列島は、秋雨前線の影響で天気が大荒れの予報が出てますね。
ところによっては、竜巻などを伴う…
と言う、びっくりするような内容の天気予報に、本当にびっくりしてしまいました。
最近竜巻がいろいろなところで発生し、場合によっては大きな被害をもたらしたりしています。
今日も大きな被害が無いといいのですが…
会社の窓から見える空は、どんよりとして風も強いようですが、今晩にかけて皆様お気を付けて下さい。
ところによっては、竜巻などを伴う…
と言う、びっくりするような内容の天気予報に、本当にびっくりしてしまいました。
最近竜巻がいろいろなところで発生し、場合によっては大きな被害をもたらしたりしています。
今日も大きな被害が無いといいのですが…
会社の窓から見える空は、どんよりとして風も強いようですが、今晩にかけて皆様お気を付けて下さい。
by ふま
ミスインターナショナル!
2012-10-22
昨日、沖縄県那覇市の沖縄県立武道館で「第52回ミス・インターナショナル世界大会in沖縄2012」が開かれ、初めて日本人がミスインターナショナルに輝いたそうです。
その世界一の栄冠に輝いたのは
佐賀県出身のモデル吉松育美さん(25)
同じ女性として、とてもうれしく思います。
欧米に比べ、容姿に劣ると言われていた日本人。
しかし近年、外国人並みにスタイルのいい子たちが増えてきて、ここ数年はもう一歩の位置まで来ていましたよね。
そしてとうとうミスインターナショナル!
世界レベルの美を、日本も手に入れることが出来るようになったのですね。
これからも、若い世代の美女たちの活躍を期待したいです!
その世界一の栄冠に輝いたのは
佐賀県出身のモデル吉松育美さん(25)
同じ女性として、とてもうれしく思います。
欧米に比べ、容姿に劣ると言われていた日本人。
しかし近年、外国人並みにスタイルのいい子たちが増えてきて、ここ数年はもう一歩の位置まで来ていましたよね。
そしてとうとうミスインターナショナル!
世界レベルの美を、日本も手に入れることが出来るようになったのですね。
これからも、若い世代の美女たちの活躍を期待したいです!
by ふま
殺人鬼…
2012-10-19
尼崎の殺人事件が、連日報道され、被害者の方の身元が判明したり、新たに被害者の数が増えたりしていますが、日本でこんなにも冷酷で残忍な事件が起こるとはびっくりしています。
まさに「殺人鬼」と言う言葉が思い浮かぶような事件ですよね。
周辺の行方不明者の数が相当数いるので、最終的な被害者の数は2ケタになってしまうのではないかと…
外国の話は、いろいろなテレビ番組で目にすることがありますが、日本も例外ではなくなってきたのでしょうか。
治安がいいと言う事は、日本の誇れることだと思ってきたのに、とても残念です。
まさに「殺人鬼」と言う言葉が思い浮かぶような事件ですよね。
周辺の行方不明者の数が相当数いるので、最終的な被害者の数は2ケタになってしまうのではないかと…
外国の話は、いろいろなテレビ番組で目にすることがありますが、日本も例外ではなくなってきたのでしょうか。
治安がいいと言う事は、日本の誇れることだと思ってきたのに、とても残念です。
by ふま
遠足と社会科見学
2012-10-18
今日は息子の社会科見学。
もっともらしいネーミングですが、遠足のようなものらしいです。
最近は、授業数やらが足りないので遠足も勉強のひとつ、として行うらしいです。
春は山登りに行ったので、やっぱりこれは勉強なのかな。
あいにくの天気ですが、工場見学などもあるらしく本人は張り切って出かけて行きました。問題は帰ってきてからの感想文のようなもの。
昨年も見せてもらいますが内容は???。
何が印象に残ったのか、何が勉強になったのかさっぱりわからない。
今年は、成長した感想文をみせてくれるかな?
もっともらしいネーミングですが、遠足のようなものらしいです。
最近は、授業数やらが足りないので遠足も勉強のひとつ、として行うらしいです。
春は山登りに行ったので、やっぱりこれは勉強なのかな。
あいにくの天気ですが、工場見学などもあるらしく本人は張り切って出かけて行きました。問題は帰ってきてからの感想文のようなもの。
昨年も見せてもらいますが内容は???。
何が印象に残ったのか、何が勉強になったのかさっぱりわからない。
今年は、成長した感想文をみせてくれるかな?
by シー
沖縄でまた悲しい事件…
2012-10-17
沖縄でまた、アメリカ兵による悲しい事件が起きてますね。
関係者の方々や、沖縄県民の気持ちを考えると、とても胸が痛みます。
駐在する軍の関係者のほとんどが、常識ある方々で、こういう人々はごく一部であるのですが、普天間の問題やいろいろと大きな問題を山積みにしているこの時期。
どのような世論に発展していくのでしょう。
関係者の方々や、沖縄県民の気持ちを考えると、とても胸が痛みます。
駐在する軍の関係者のほとんどが、常識ある方々で、こういう人々はごく一部であるのですが、普天間の問題やいろいろと大きな問題を山積みにしているこの時期。
どのような世論に発展していくのでしょう。
by ふま
遠隔操作…
2012-10-16
遠隔操作による、脅迫メール送信事件…
本当にこんなことが、本当にあるんだ…と驚きました。
まるで映画の中のような犯罪。
しかも原因は「ウイルス」によるものかもと推測されるそうです。
ネット社会はとても便利になりましたが、その反面、このような犯罪に巻き込まれる危険とも紙一重と言う事なのですね。
もっと注意深くネットと付き合っていく必要があると、改めて再確認させられる事件でした。
本当にこんなことが、本当にあるんだ…と驚きました。
まるで映画の中のような犯罪。
しかも原因は「ウイルス」によるものかもと推測されるそうです。
ネット社会はとても便利になりましたが、その反面、このような犯罪に巻き込まれる危険とも紙一重と言う事なのですね。
もっと注意深くネットと付き合っていく必要があると、改めて再確認させられる事件でした。
by ふま
テストの時期
2012-10-12
高校生の次女は、来週のテストを前に…
毎日…だらだら…ぐだぐだ…ごろごろ…
私の頭には、毎日角が生えています。
…きっと、自分で学習できるように育てることが出来なかった私が悪かったんでしょうが、あまりの余裕ぶりにどうしても叱ってしまいます。
どうしたら、勉強するようになるのか????
母としての苦悩はまだまだ続きそうです。
早く成人してほしい!!!!
毎日…だらだら…ぐだぐだ…ごろごろ…
私の頭には、毎日角が生えています。
…きっと、自分で学習できるように育てることが出来なかった私が悪かったんでしょうが、あまりの余裕ぶりにどうしても叱ってしまいます。
どうしたら、勉強するようになるのか????
母としての苦悩はまだまだ続きそうです。
早く成人してほしい!!!!
by ふま
秋の味覚
2012-10-10
昨日、夕方のスーパーで
「栗つめ放題!」がやってました。
もちろん、即参加!。
恥も外聞も捨て、詰めまくってきましたよ。
すっかり、季節は秋ですね。
ついこの間まで、夏のような日が続いていたのに、季節の移りは本当に一瞬。
め〜いっぱい秋を楽しみたいですね
体調を崩しやすい時期でもありますから、体調管理お気を付け下さい。
「栗つめ放題!」がやってました。
もちろん、即参加!。
恥も外聞も捨て、詰めまくってきましたよ。
すっかり、季節は秋ですね。
ついこの間まで、夏のような日が続いていたのに、季節の移りは本当に一瞬。
め〜いっぱい秋を楽しみたいですね
体調を崩しやすい時期でもありますから、体調管理お気を付け下さい。
by ふま
日ハムリーグ優勝
2012-10-03
昨日、北海道日本ハムファイターズの3年ぶりのパ・リーグ制覇!
セリーグは巨人が優勝したので、日本シリーズの対戦カードが2チームが出そろいましたね。
しかも日ハムは、就任1年目の栗山英樹監督が優勝へとチームを導いたことも話題になっています。
両チームが白熱の試合を繰り広げる日本シリーズは、10月27日から11月4日までの日程で行われます。
初戦は、27日(土)東京ドームから。
最終戦まで持ち込むような、熱の入った試合をしてくれるといいですね。
セリーグは巨人が優勝したので、日本シリーズの対戦カードが2チームが出そろいましたね。
しかも日ハムは、就任1年目の栗山英樹監督が優勝へとチームを導いたことも話題になっています。
両チームが白熱の試合を繰り広げる日本シリーズは、10月27日から11月4日までの日程で行われます。
初戦は、27日(土)東京ドームから。
最終戦まで持ち込むような、熱の入った試合をしてくれるといいですね。
by ふま
台風一過
2012-10-01
今朝、雨戸をあけると、気持ちのいい台風一過!と言う言葉にふさわしいような
とてもすがすがしい青空が広がっていましたね。
東京では、日付が変わるころには通過し、風も雨も収まっていましたが、皆様の地域では大きな被害などはなかったでしょうか?
今年は夏が長かった分、まだまだ台風シーズンが続くと天気予報で言っていましたが、また来週の週末にも来るのかも?と言っていました。
これから行楽シーズンに最適な日々が続きますが、できれば晴れの日が続いてくれるといいな〜と思っている私です。
とてもすがすがしい青空が広がっていましたね。
東京では、日付が変わるころには通過し、風も雨も収まっていましたが、皆様の地域では大きな被害などはなかったでしょうか?
今年は夏が長かった分、まだまだ台風シーズンが続くと天気予報で言っていましたが、また来週の週末にも来るのかも?と言っていました。
これから行楽シーズンに最適な日々が続きますが、できれば晴れの日が続いてくれるといいな〜と思っている私です。
by ふま
バックナンバー
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年5月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年6月
- 2024年4月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年10月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年6月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年8月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月