リペアナビ管理人の問わず語りなひとり言
管理人のひとり言
W台風
2012-09-28
現在、日本近海にはW台風が近づいてきて、この週末から週明けにかけてかなりの影響を及ぼしそうですね。
特に、沖縄を直撃しつつある17号は、進路によっては日本列島を縦断するかも?と言う情報もありますね。
かなり強い大型の台風で、特に風が強いのが特徴のこの台風。
進路にあたる地域にお住いのみなさん、くれぐれもお気を付け下さい。
甚大な被害が無いよう、祈りたい気分です。
特に、沖縄を直撃しつつある17号は、進路によっては日本列島を縦断するかも?と言う情報もありますね。
かなり強い大型の台風で、特に風が強いのが特徴のこの台風。
進路にあたる地域にお住いのみなさん、くれぐれもお気を付け下さい。
甚大な被害が無いよう、祈りたい気分です。
by ふま
返り咲き
2012-09-26
自民党の総裁選が今日行われ、
安倍晋三元首相(58)が108票を獲得して、総裁の座に返り咲きましたね。
まだまだやり残していることがある!と、訴えていた安倍新総裁ですが、今度はきちんと最後まで責務を果たしてほしいと思います。
前回は精神的なことからくる、内臓疾患だったと記憶にありますが、
しっかりと芯の強い議員に成長されたのだろうと、見守ってあげるしかないのでしょうね。
解散総選挙が近いと言われている中、安倍新総裁はどう戦うつもりなのでしょう。
じっくりと見守っていきたいと思います。
安倍晋三元首相(58)が108票を獲得して、総裁の座に返り咲きましたね。
まだまだやり残していることがある!と、訴えていた安倍新総裁ですが、今度はきちんと最後まで責務を果たしてほしいと思います。
前回は精神的なことからくる、内臓疾患だったと記憶にありますが、
しっかりと芯の強い議員に成長されたのだろうと、見守ってあげるしかないのでしょうね。
解散総選挙が近いと言われている中、安倍新総裁はどう戦うつもりなのでしょう。
じっくりと見守っていきたいと思います。
by ふま
10円カレー
2012-09-25
年一回、東京・日比谷公園のレストラン「松本楼」で、「10円カレー」が振る舞われているのを知っていましたか?
今年で40回目を迎えるこのイベント。
9月25日限りのイベントで、毎年1500食が用意されているそうです。
日比谷公園内の有名レストラン。
一度は行ってみたいな〜と思う、とても素敵な老舗レストランですよね。
普段は値段が気になって、貧乏人には手が届きません…
来年の9月25日は行ってみたいな〜。
新しく買った25年用のスケジュール帳に、書いておこうと思います!
今年で40回目を迎えるこのイベント。
9月25日限りのイベントで、毎年1500食が用意されているそうです。
日比谷公園内の有名レストラン。
一度は行ってみたいな〜と思う、とても素敵な老舗レストランですよね。
普段は値段が気になって、貧乏人には手が届きません…
来年の9月25日は行ってみたいな〜。
新しく買った25年用のスケジュール帳に、書いておこうと思います!
by ふま
野田総理頑張れ!
2012-09-21
今日行われた民主党の党首選で、
野田総理が7割の票数を獲得し、再選されたそうです。
別に、私は野田総理派ではありませんが、選ばれて総理でいるのですから、
精いっぱい頑張ってほしいと思います。
党首選に入ってから、混迷する野田総理の発言に「?」と思う事が多かったのですが、それでも民主党の方々がお選びになったのですから、ここ最近の弱気な発言はやめてしっかりと芯のある総理として頑張ってほしいと思います。
野田総理に限らず、全議員の方々に多額の報酬に見合うお仕事をしてほしいです。
野田総理が7割の票数を獲得し、再選されたそうです。
別に、私は野田総理派ではありませんが、選ばれて総理でいるのですから、
精いっぱい頑張ってほしいと思います。
党首選に入ってから、混迷する野田総理の発言に「?」と思う事が多かったのですが、それでも民主党の方々がお選びになったのですから、ここ最近の弱気な発言はやめてしっかりと芯のある総理として頑張ってほしいと思います。
野田総理に限らず、全議員の方々に多額の報酬に見合うお仕事をしてほしいです。
by ふま
じゃんけん!
2012-09-19
昨日は、AKBのじゃけんけん大会があったそうですね
(…アラフォーの私にはあまり興味が…)
今年のセンターの座を、自らの運で字のとおり勝ち取ったのは
「島崎遥香(18)」
緊張した感じもなく、天然なのか?大物なのか?と言うような物議を醸しだしているらしい…
運も実力の内!と言えるような、立派なアイドルに育ってほしいな〜と、同年の娘を持つ私としては、母の気持ちになっちゃいます。
みんな頑張れ〜!
(…アラフォーの私にはあまり興味が…)
今年のセンターの座を、自らの運で字のとおり勝ち取ったのは
「島崎遥香(18)」
緊張した感じもなく、天然なのか?大物なのか?と言うような物議を醸しだしているらしい…
運も実力の内!と言えるような、立派なアイドルに育ってほしいな〜と、同年の娘を持つ私としては、母の気持ちになっちゃいます。
みんな頑張れ〜!
by ふま
デモ
2012-09-18
先週末から、某国のデモの情報がテレビで連日報道されていますね。
どうしてそこまで感情的になれるのか?
しかも、誰が見てもそれを主張してよしと思わないような事なのに?
これが教育なのかと思うと、教育の力の怖さに圧倒されます。
また、そんな風に自由のない統率された教育を受け、今その暴動に加わっている人々を見ていると、かわいそうとさえ思えます。
教育の大切さをまざまざと思い知ることができました。
どうしてそこまで感情的になれるのか?
しかも、誰が見てもそれを主張してよしと思わないような事なのに?
これが教育なのかと思うと、教育の力の怖さに圧倒されます。
また、そんな風に自由のない統率された教育を受け、今その暴動に加わっている人々を見ていると、かわいそうとさえ思えます。
教育の大切さをまざまざと思い知ることができました。
by ふま
3連休
2012-09-14
今週末は、3連休!
皆さんのご予定はいかがですか?
我が家は娘や友人家族と一緒に、高校の文化祭のはしごに時間を費やす連休となりそうです。
先週、娘の学校の文化祭だったのですが、周りで先週に予定している学校が少なかったらしく、多くの友人や、ママ友が見に来てくれました…
ので、この連休は見学返しとも言いましょうか、5校ほど見て回ります。
この秋の連休を、一つにまとめて
「秋のシルバーウィーク」にしよう!との動きがあるそうですが、早くシルバーウィーク制定してほしいですね。
皆さんのご予定はいかがですか?
我が家は娘や友人家族と一緒に、高校の文化祭のはしごに時間を費やす連休となりそうです。
先週、娘の学校の文化祭だったのですが、周りで先週に予定している学校が少なかったらしく、多くの友人や、ママ友が見に来てくれました…
ので、この連休は見学返しとも言いましょうか、5校ほど見て回ります。
この秋の連休を、一つにまとめて
「秋のシルバーウィーク」にしよう!との動きがあるそうですが、早くシルバーウィーク制定してほしいですね。
by ふま
グルコサミン
2012-09-13
サプリメントなんて、
まったく関係ないものだと思っていましたが。
とうとう、手を出してしまいました。
グルコサミン&コンドロイチン。
若いころから左の腰が痛くて、疲れがたまると座っていられないくらいです。
坐骨神経痛です。
先日、それならグルコサミンよ!と教えていただき、飲み始めました。
その他に腹筋、背筋も鍛えていくことが必要なようです。
自然に治せればいいのですが。
もう何十年もこのままなので、ちょっと試してみようかと。
ま、効果はいかに?
まったく関係ないものだと思っていましたが。
とうとう、手を出してしまいました。
グルコサミン&コンドロイチン。
若いころから左の腰が痛くて、疲れがたまると座っていられないくらいです。
坐骨神経痛です。
先日、それならグルコサミンよ!と教えていただき、飲み始めました。
その他に腹筋、背筋も鍛えていくことが必要なようです。
自然に治せればいいのですが。
もう何十年もこのままなので、ちょっと試してみようかと。
ま、効果はいかに?
by シー
高速回線
2012-09-12
我が家は、インターネット回線はつないでいるものの…
下り8Mと言うかなり、遅い回線でず〜と頑張っていましたが、
とうとう、念願の高速回線を入れることにしました。
明日がその工事日なのですが、どれだけサクサクと使えるのか!
とても楽しみです。
これで動画とかも、ストレスなく見ることができるかな〜。
下り8Mと言うかなり、遅い回線でず〜と頑張っていましたが、
とうとう、念願の高速回線を入れることにしました。
明日がその工事日なのですが、どれだけサクサクと使えるのか!
とても楽しみです。
これで動画とかも、ストレスなく見ることができるかな〜。
by ふま
今日は何の日?
2012-09-11
今日9月11日は
「アメリカ同時多発テロ」から11年目の日。
そして
「東日本大震災」から、一年半…
命の大切さを痛感する日かもしれません。
いまだ身元不明の方々が多くいらっしゃる現状や、遺体さえ見つからない遺族の悲しみなど、生きているだけで尊い事なのだと言う事を考えなくてはいけないと言う想いになります。
先日の某大臣の自殺…、今問題になっている中学生の自殺の連鎖…
本人たちの苦しみは、計り知れないのかもしれませんが、命さえあれば必ず時間が解決して行けたのでは…
と思います。
命を絶つよりも、計り知れない苦しみはないと思いたいです。
「アメリカ同時多発テロ」から11年目の日。
そして
「東日本大震災」から、一年半…
命の大切さを痛感する日かもしれません。
いまだ身元不明の方々が多くいらっしゃる現状や、遺体さえ見つからない遺族の悲しみなど、生きているだけで尊い事なのだと言う事を考えなくてはいけないと言う想いになります。
先日の某大臣の自殺…、今問題になっている中学生の自殺の連鎖…
本人たちの苦しみは、計り知れないのかもしれませんが、命さえあれば必ず時間が解決して行けたのでは…
と思います。
命を絶つよりも、計り知れない苦しみはないと思いたいです。
by ふま
青春の香り
2012-09-10
週末は、次女の高校の文化祭でした。
保護者の会の役員なので、2日間とも朝から夕方まで、学校内を走り回って体力的にはかなりつらい週末でしたが…
子どもたちの青春の一コマを感じることができて、とても楽しかったです。
特に、イケメン率がかなり高い高校なので、ダンスを見ても、演劇を見ても、ショップの呼び込み店員も…
み〜んな、イケメンなので、保護者の会のおばちゃまたちは、疲れを差し引いても余りあるくらい癒されました!
若いっていいな〜!
保護者の会の役員なので、2日間とも朝から夕方まで、学校内を走り回って体力的にはかなりつらい週末でしたが…
子どもたちの青春の一コマを感じることができて、とても楽しかったです。
特に、イケメン率がかなり高い高校なので、ダンスを見ても、演劇を見ても、ショップの呼び込み店員も…
み〜んな、イケメンなので、保護者の会のおばちゃまたちは、疲れを差し引いても余りあるくらい癒されました!
若いっていいな〜!
by ふま
鈴虫
2012-09-06
お隣の若夫婦が、「増えすぎちゃったので〜」と鈴虫をくれました。
ウチの庭に放しておいたら、毎晩、すてきな鳴き声を聞かせてくれています。
子どもたちも「鈴虫、泣いてるねー。」と大喜び。
寝ているときにちょっとだけ涼しい風が家の中にすーっとはいってきて、鈴虫の声が聞こえたりするので、すっかり気分は秋。
起きて、太陽が昇ると夏に逆戻りですが。
それでも、セミの鳴き声もだんだん元気がなくなってたような。
秋の足音は、どんどん大きくなっているんですねー。
なんだか寂しいような…。
でも疲れた体にはいいのかなぁ。
ウチの庭に放しておいたら、毎晩、すてきな鳴き声を聞かせてくれています。
子どもたちも「鈴虫、泣いてるねー。」と大喜び。
寝ているときにちょっとだけ涼しい風が家の中にすーっとはいってきて、鈴虫の声が聞こえたりするので、すっかり気分は秋。
起きて、太陽が昇ると夏に逆戻りですが。
それでも、セミの鳴き声もだんだん元気がなくなってたような。
秋の足音は、どんどん大きくなっているんですねー。
なんだか寂しいような…。
でも疲れた体にはいいのかなぁ。
by シー
子どもたちの安全確保
2012-09-05
昨日は、女児連れ去り・監禁事件が2件も報道されていて、とてもびっくりしました。
私たちの小さいころとは違って、子どもたちの安全が脅かされていることはわかっていましたが、さすがに同日に2件の事件と言うのは、驚きです。
健やかに守られるべき存在だと思う子どもたちを、どう守るのか?
改めて考えなければいけない事ですね。
しかも落ち度のない状態でも、わが身を守れない…
すべての人間が危険だと教えなくてはいけないのか…
とても難しい世の中、我が子を守るすべはどこにあるのか?
これ以上このような事件が起きない事を、切に願います。
私たちの小さいころとは違って、子どもたちの安全が脅かされていることはわかっていましたが、さすがに同日に2件の事件と言うのは、驚きです。
健やかに守られるべき存在だと思う子どもたちを、どう守るのか?
改めて考えなければいけない事ですね。
しかも落ち度のない状態でも、わが身を守れない…
すべての人間が危険だと教えなくてはいけないのか…
とても難しい世の中、我が子を守るすべはどこにあるのか?
これ以上このような事件が起きない事を、切に願います。
by ふま
秋の足音
2012-09-04
9月に入り、ほんの少しですが秋の足音がかすかに聞こえてきた気がします。
まず、日が暮れるのが早くなってきましたね。
(ついこの前まで、7時まで明るかったのに…)
次に、夏野菜が終わりを迎えるようになりました。
(トマトやきゅうり、うちのプランターにある夏野菜が枯れ始めました)
そして、一番感じるのが
夕方になると、涼しい風が吹きはじめ、朝方は少し肌寒く感じること。
日中はまだまだ残暑が厳しいので、ついつい秋はまだまだ来ないかと思ってしまいますが、意外とそこまで来ているのかもしれませんね。
まず、日が暮れるのが早くなってきましたね。
(ついこの前まで、7時まで明るかったのに…)
次に、夏野菜が終わりを迎えるようになりました。
(トマトやきゅうり、うちのプランターにある夏野菜が枯れ始めました)
そして、一番感じるのが
夕方になると、涼しい風が吹きはじめ、朝方は少し肌寒く感じること。
日中はまだまだ残暑が厳しいので、ついつい秋はまだまだ来ないかと思ってしまいますが、意外とそこまで来ているのかもしれませんね。
by ふま
週末は降りすぎ…
2012-09-03
8月後半は、雨の降らない日が続く…と金曜日につぶやいたからか…
週末は、あまりにも降りすぎ〜とつぶやきたくなるほどの、大雨。
しかも、ゲリラ豪雨並の降り方に参ってしまいました。
2週間分をまとめたかのようでしたね。
空の蛇口が壊れちゃったのか???と疑いたくなる様な雨。
降らないのも困りますが、一転降りすぎるのも…
とても贅沢な悩みなのかもしれませんが、ほどほどにしてほしいと思うのは私だけでしょうか?
週末は、あまりにも降りすぎ〜とつぶやきたくなるほどの、大雨。
しかも、ゲリラ豪雨並の降り方に参ってしまいました。
2週間分をまとめたかのようでしたね。
空の蛇口が壊れちゃったのか???と疑いたくなる様な雨。
降らないのも困りますが、一転降りすぎるのも…
とても贅沢な悩みなのかもしれませんが、ほどほどにしてほしいと思うのは私だけでしょうか?
by ふま
雨降らず……
2012-08-31
明日から9月だと言うのに、毎日厳しい残暑が続いていますね。
東京都心では、最高気温30度以上の真夏日が9日から、最低気温25度以上の熱帯夜も11日から続いている。そして降水ゼロの継続日数は12日を数え過去4位タイの記録となっているようです。
今年は豪雨に悩まされている地域などもあるので、ぜいたくな悩みかもしれませんが、雨降ってほしいです。
空気も、地面も乾ききっている感じがします。
こんなに降らないと、今度は渇水の心配もされているようですね。
夕立でも降ってくれると、涼しくなって一石二鳥なのですが…
まだまだ9月も「高温少雨」の傾向が続くらしいです。
東京都心では、最高気温30度以上の真夏日が9日から、最低気温25度以上の熱帯夜も11日から続いている。そして降水ゼロの継続日数は12日を数え過去4位タイの記録となっているようです。
今年は豪雨に悩まされている地域などもあるので、ぜいたくな悩みかもしれませんが、雨降ってほしいです。
空気も、地面も乾ききっている感じがします。
こんなに降らないと、今度は渇水の心配もされているようですね。
夕立でも降ってくれると、涼しくなって一石二鳥なのですが…
まだまだ9月も「高温少雨」の傾向が続くらしいです。
by ふま
震災対策
2012-08-30
今朝未明にも、東北沖を震源とする震度5強の余震がありましたね。
揺れの強かった地域の皆様には、お見舞い申し上げます。
ところで、ここ最近発表された
「南海トラフ地震」の被害想定。
最悪のシナリオの場合、命を落とす人が、約32万人。
あまりにも大きな数字過ぎて、何をどう考えていいのかわからなくなりますね。
しかし、いつ来るかわからない地震におびえあきらめて暮らすよりも、
いつ来るかわからないからこそ、しっかりと対策を考え、準備する必要を感じました。
明後日は、9月1日防災の日。
今一度、家族で防災意識について話し合ってみたいと思います。
揺れの強かった地域の皆様には、お見舞い申し上げます。
ところで、ここ最近発表された
「南海トラフ地震」の被害想定。
最悪のシナリオの場合、命を落とす人が、約32万人。
あまりにも大きな数字過ぎて、何をどう考えていいのかわからなくなりますね。
しかし、いつ来るかわからない地震におびえあきらめて暮らすよりも、
いつ来るかわからないからこそ、しっかりと対策を考え、準備する必要を感じました。
明後日は、9月1日防災の日。
今一度、家族で防災意識について話し合ってみたいと思います。
by ふま
卒業…
2012-08-28
国民的アイドルグループAKBの前田敦子ちゃんが、昨日卒業。
と言う事で、卒業コンサートしてましたね。
私も好きなグループなので、テレビで見てました。
思わず、青春時代っていいな〜なんて、ちょっと年を感じつつ…
これから不安に押しつぶされそうになりながらも、自分の力で歩いて行こうとする仲間を、送り出す仲間たち…。
おばちゃんは、思わずもらい泣きしちゃいましたよ!
頑張れ!あっちゃん!
と言う事で、卒業コンサートしてましたね。
私も好きなグループなので、テレビで見てました。
思わず、青春時代っていいな〜なんて、ちょっと年を感じつつ…
これから不安に押しつぶされそうになりながらも、自分の力で歩いて行こうとする仲間を、送り出す仲間たち…。
おばちゃんは、思わずもらい泣きしちゃいましたよ!
頑張れ!あっちゃん!
by ふま
24時間テレビ
2012-08-27
毎年夏に放映されている某テレビ局の
「24時間テレビ」
私は、個人的に好きで毎年みていますが、今年も先週末放映されましたね。
今年の最高視聴率は39.1%。
日本国民の2.5人に一人は見た計算ですね。
毎年、このテレビを見るたびに、わが身の幸せとどれだけ恵まれているかに気付かされ、また一年頑張ろうと言う前向きな気持ちになれます。
パラリンピックも始まります。
色々と大変な事を抱えながら、頑張って前向きに生きていらっしゃるたくさんの方々に励まされますね。
「24時間テレビ」
私は、個人的に好きで毎年みていますが、今年も先週末放映されましたね。
今年の最高視聴率は39.1%。
日本国民の2.5人に一人は見た計算ですね。
毎年、このテレビを見るたびに、わが身の幸せとどれだけ恵まれているかに気付かされ、また一年頑張ろうと言う前向きな気持ちになれます。
パラリンピックも始まります。
色々と大変な事を抱えながら、頑張って前向きに生きていらっしゃるたくさんの方々に励まされますね。
by ふま
パンダの赤ちゃん
2012-08-24
昨日和歌山県白浜町の動物公園「アドベンチャーワールド」で、今月10日に生まれたジャイアントパンダの赤ちゃん(雌)の一般公開が始まりました。
先月のシンシンの赤ちゃんが、残念だっただけに、とてもうれしいニュースですよね。
お母さんパンダに抱かれる赤ちゃんの姿、そして我が子を愛しむ姿に、心癒されますね。でも、一方でこんなに早い段階で一般公開してしまう事にビックリしました。
元気にすくすく育ってほしいですね。
ころころ動き回るころに、見に行ってみたいな〜♪
先月のシンシンの赤ちゃんが、残念だっただけに、とてもうれしいニュースですよね。
お母さんパンダに抱かれる赤ちゃんの姿、そして我が子を愛しむ姿に、心癒されますね。でも、一方でこんなに早い段階で一般公開してしまう事にビックリしました。
元気にすくすく育ってほしいですね。
ころころ動き回るころに、見に行ってみたいな〜♪
by ふま
春夏連覇
2012-08-23
大阪桐蔭ナインおめでとう!
高校野球の春夏連覇、すごいですね。
野球もチームプレイのひとつ。
みんなの力が合わさってこそ、勝利が手に入るスポーツ。
高校生でありながら、二度も日本一になるチーム。すごいです。
過去にも連覇をした高校はありますが。
今年は、何となくチーム力を感じました。
暑くても寒くても、正月でも夏休みもなく練習だったんですよね。
お疲れさま&おめでとう♪。
高校野球の春夏連覇、すごいですね。
野球もチームプレイのひとつ。
みんなの力が合わさってこそ、勝利が手に入るスポーツ。
高校生でありながら、二度も日本一になるチーム。すごいです。
過去にも連覇をした高校はありますが。
今年は、何となくチーム力を感じました。
暑くても寒くても、正月でも夏休みもなく練習だったんですよね。
お疲れさま&おめでとう♪。
by シー
残暑厳し〜い!
2012-08-22
連日、厳しい残暑が続いていますね。
皆様は、熱中症や夏バテは大丈夫でしょうか?
我が家の次女も、人生初の夏バテをしていそうです。
3歳のころから、ずっと運動をしてきてその間は夏バテなんてしたことなかったのに、続けてきた運動をやめた途端に初めて夏バテ。
気合が足りない夏だったのでしょうか?
それとも、体を動かさないから、おなかがすかないのか?
少食になっているようで、体重も3キロ減。
ここ最近、体重が増え気味だったのでいい感じなのかもしれませんが…
まだまだ、残暑厳しい日が続きそうですね。
くれぐれも無理をなさらないで、楽しい夏をお過ごしください。
皆様は、熱中症や夏バテは大丈夫でしょうか?
我が家の次女も、人生初の夏バテをしていそうです。
3歳のころから、ずっと運動をしてきてその間は夏バテなんてしたことなかったのに、続けてきた運動をやめた途端に初めて夏バテ。
気合が足りない夏だったのでしょうか?
それとも、体を動かさないから、おなかがすかないのか?
少食になっているようで、体重も3キロ減。
ここ最近、体重が増え気味だったのでいい感じなのかもしれませんが…
まだまだ、残暑厳しい日が続きそうですね。
くれぐれも無理をなさらないで、楽しい夏をお過ごしください。
by ふま
3度目の脱走!
2012-08-21
暑い毎日が続いていますが、こんな暑さも忘れるような、可愛らしく癒されるニュースを目にしました。
春に東京湾に脱走した、葛西臨海水族館のペンギンの話題はまだ記憶の片隅にありますが、そのペンギン君を超えるような、大物ペンギンの登場。
長野県須坂市の須坂市動物園のフンボルトペンギンのヒナが、3度目の脱走を図ったと言うニュースです。
一度目は、柵を飛び越え2度目は隙間を掻き分け、そして今日早朝に園内の200mほど離れた池を泳ぐ姿を目撃。
すぐに捕まえられたと言う事です。
脱走対策は十分に施していたらしいので、50センチの柵を飛び越えたらしいです。
50センチとは、フンボルトペンギンの身長に値するとか…
相当、人並み外れた(ペンギン並み外れた)運動神経を持ったヒナなんでしょうね。
人間なら、大きくなったらオリンピックの金メダルも夢じゃない!と言う感じなのかしら?
無事に捕獲できてよかったですね。
春に東京湾に脱走した、葛西臨海水族館のペンギンの話題はまだ記憶の片隅にありますが、そのペンギン君を超えるような、大物ペンギンの登場。
長野県須坂市の須坂市動物園のフンボルトペンギンのヒナが、3度目の脱走を図ったと言うニュースです。
一度目は、柵を飛び越え2度目は隙間を掻き分け、そして今日早朝に園内の200mほど離れた池を泳ぐ姿を目撃。
すぐに捕まえられたと言う事です。
脱走対策は十分に施していたらしいので、50センチの柵を飛び越えたらしいです。
50センチとは、フンボルトペンギンの身長に値するとか…
相当、人並み外れた(ペンギン並み外れた)運動神経を持ったヒナなんでしょうね。
人間なら、大きくなったらオリンピックの金メダルも夢じゃない!と言う感じなのかしら?
無事に捕獲できてよかったですね。
by ふま
休暇明け
2012-08-20
当社の夏季休暇は、先週前半のみでしたが、
私自身の休暇は11日〜19日まで、9日間も休暇を頂きました。
今日から仕事再開ですが、どうも気持ちがお休みモードのまま…
午後は、気を引き締めて頑張ります!
世の仕事人の方々も、大手では今日から。
また先週後半からぞくぞくと、休暇が明けて仕事を開始されていると思いますが、
皆様は、仕事モードに切り替われていますか?
中には、家族サービスで仕事以上につかれてしまっているお父様もいらっしゃるのではないでしょうか?
なにはともあれ、今日からは完全にお仕事モード突入ですね。
お互い頑張りましょう!
そして、順番で休暇を取られていて、これから休暇をお楽しみになる皆様、思う存分休暇を楽しんでいらして下さいね♪
私自身の休暇は11日〜19日まで、9日間も休暇を頂きました。
今日から仕事再開ですが、どうも気持ちがお休みモードのまま…
午後は、気を引き締めて頑張ります!
世の仕事人の方々も、大手では今日から。
また先週後半からぞくぞくと、休暇が明けて仕事を開始されていると思いますが、
皆様は、仕事モードに切り替われていますか?
中には、家族サービスで仕事以上につかれてしまっているお父様もいらっしゃるのではないでしょうか?
なにはともあれ、今日からは完全にお仕事モード突入ですね。
お互い頑張りましょう!
そして、順番で休暇を取られていて、これから休暇をお楽しみになる皆様、思う存分休暇を楽しんでいらして下さいね♪
by ふま
お役立ち数
2012-08-15
こんにちは。
リペアナビのマイナーリニュ—アルのお知らせです。
もうご存知のかたはいらっしゃると思いますが、
「お役立ち数」が、各事例と、カテゴリーから見る事例一覧に入っているのお気づきでしょうか?
まだ、件数は少ないのですが、リペアナビで紹介している各プロショップ様の修理事例は、かなりの好評をいただいております。
どんな事例が好評価をいただいているか、お知らせしたく表示させていただきました。
また、このお役立ちアンケートには、コメント機能がついていて匿名(メールアドレスも未記入)で、ショップに直に一言コメントも送ることができます。
よろしければ、ご利用ください。
リペアナビのマイナーリニュ—アルのお知らせです。
もうご存知のかたはいらっしゃると思いますが、
「お役立ち数」が、各事例と、カテゴリーから見る事例一覧に入っているのお気づきでしょうか?
まだ、件数は少ないのですが、リペアナビで紹介している各プロショップ様の修理事例は、かなりの好評をいただいております。
どんな事例が好評価をいただいているか、お知らせしたく表示させていただきました。
また、このお役立ちアンケートには、コメント機能がついていて匿名(メールアドレスも未記入)で、ショップに直に一言コメントも送ることができます。
よろしければ、ご利用ください。
by にょり
2012-08-14
あまり更新頻度は高くないので、あえてリンクさせていないリペアナビのFacebookページをご紹介します。
http://www.facebook.com/repairnavi
他のソーシャルサービスを更新するよりも、できるだけこのリペアナビをユーザーの要望にこたえられるように、開発を重ねていきたいと思っています。
なので、これからも更新頻度は高くないとは思いますが、少しだけよろしくお願いします。
本家のリペアナビはさらによろしくお願いします。
http://www.facebook.com/repairnavi
他のソーシャルサービスを更新するよりも、できるだけこのリペアナビをユーザーの要望にこたえられるように、開発を重ねていきたいと思っています。
なので、これからも更新頻度は高くないとは思いますが、少しだけよろしくお願いします。
本家のリペアナビはさらによろしくお願いします。
by にょり
熱中症
2012-08-10
毎日暑い毎日が続き、各地で高温注意報の発令があるなど、暑さへの対策が必要な日々ですよね。
その中で、今朝のテレビで悲しいニュースが…
某テレビ局の朝の情報番組内のキャラクター犬「ZIPPEI兄弟」が昨日死んでしまったことを発表。
原因は、車の中で熱中症の疑いだそうです。
不注意によりジッペイ兄弟を含む犬9頭が乗った車のエアコンが自動的に切れ、暑い車内に置き去りにされた犬たち7頭が熱中症で死亡したということです。もちろん意図的な行為ではなく事故ですが、私も大好きなコーナーで毎朝見ていたので、残念でなりません。
この時期に車内放置は、本当に怖い事だと思います。
幼児もそうですが、ペットをお連れの方で、車内に残してお買いもの…
ときどき見かけます。
絶対にやめましょう。
真夏の車の中がいかに怖いかを、改めて思い知らされました。
その中で、今朝のテレビで悲しいニュースが…
某テレビ局の朝の情報番組内のキャラクター犬「ZIPPEI兄弟」が昨日死んでしまったことを発表。
原因は、車の中で熱中症の疑いだそうです。
不注意によりジッペイ兄弟を含む犬9頭が乗った車のエアコンが自動的に切れ、暑い車内に置き去りにされた犬たち7頭が熱中症で死亡したということです。もちろん意図的な行為ではなく事故ですが、私も大好きなコーナーで毎朝見ていたので、残念でなりません。
この時期に車内放置は、本当に怖い事だと思います。
幼児もそうですが、ペットをお連れの方で、車内に残してお買いもの…
ときどき見かけます。
絶対にやめましょう。
真夏の車の中がいかに怖いかを、改めて思い知らされました。
by ふま
レスリング金メダル2つ
2012-08-09
昨晩は、遅くまでロンドンオリンピックの女子レスリングにくぎ付けになってました!
(今日が遅出だったのをいいことに、夜更かしです)
小原さんも、伊調さんもとても白熱した試合で、最後まで目が離さずに応援しました。
最後決まった時は、思わず娘と二人飛び跳ねちゃいました。
(夜中だったので、近所迷惑でないといいのですが)
女子レスリング、今日も期待の二人登場しますね!
今晩も白熱の応援となりそうです。
(今日が遅出だったのをいいことに、夜更かしです)
小原さんも、伊調さんもとても白熱した試合で、最後まで目が離さずに応援しました。
最後決まった時は、思わず娘と二人飛び跳ねちゃいました。
(夜中だったので、近所迷惑でないといいのですが)
女子レスリング、今日も期待の二人登場しますね!
今晩も白熱の応援となりそうです。
by ふま
今日は涼しい!
2012-08-08
今日の関東地方は、最高気温が30度になるかどうかと言う感じで
″涼しい〜″
と思ってしまうような日です。
お昼の今でそう思うのですから、かなり涼しい一日になりそうですね。
しかし、東海から西の地方では、今日も引き続き厳しい残暑。
高温注意報も発表されているようです。
お気を付け下さい。
″涼しい〜″
と思ってしまうような日です。
お昼の今でそう思うのですから、かなり涼しい一日になりそうですね。
しかし、東海から西の地方では、今日も引き続き厳しい残暑。
高温注意報も発表されているようです。
お気を付け下さい。
by ふま
広島平和記念日
2012-08-06
今日8月6日は、「広島平和記念日」。
今年で67年目だそうです。
平和集会では野田総理や、福島県浪江町からも出席し、原子力依存からの脱却をうったえたそうです。
野田総理も、中長期的に原子力からの依存脱却に力を入れるとスピーチされました。
平和で安全な電気供給は、いまや大事な課題の一つですね。
今年で67年目だそうです。
平和集会では野田総理や、福島県浪江町からも出席し、原子力依存からの脱却をうったえたそうです。
野田総理も、中長期的に原子力からの依存脱却に力を入れるとスピーチされました。
平和で安全な電気供給は、いまや大事な課題の一つですね。
by ふま
バックナンバー
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年5月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年6月
- 2024年4月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年10月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年6月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年8月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月