リペアナビ管理人の問わず語りなひとり言
管理人のひとり言
北風がビュービュで
2011-03-04
昨日、今日と東京はビュービューと風が吹いています。
自転車をこいでもまっすぐにまっすぐに進みません。
風の強いときの自転車は倍に疲れます。
こんなときは電気自転車…と思ったりするのですが、電気自転車はやっぱり坂道の多い場所に住む方がターゲットらしいです。
それにしても、寒いし花粉は飛んでいるし乾燥しているし、トリプルパンチの東京です。
自転車をこいでもまっすぐにまっすぐに進みません。
風の強いときの自転車は倍に疲れます。
こんなときは電気自転車…と思ったりするのですが、電気自転車はやっぱり坂道の多い場所に住む方がターゲットらしいです。
それにしても、寒いし花粉は飛んでいるし乾燥しているし、トリプルパンチの東京です。
by シー
ひな祭り
2011-03-03
今日は3月3日、ひな祭りです。
日曜日の定番アニメ、サザエさんではワカメちゃんが着物かなんかを着て、お雛様の前で家族で食事をしているシーンを放映していましたが。
いいですねー。あんなひな祭り。
着物は着せませんが我が家もささやかに執り行います。
やっぱり、ひな祭りといえば五目スシと蛤のお吸い物。
五目スシはいいとして…
蛤は高価です。写真なんかでみるような立派な蛤はなかなか売っていません。
いっそのこと、
アサリでもいいか?なんて思ったりして。
ま、それぞれにちゃんと意味があるらしいので。
なるべく、それにあわせてお祝いしたいです。
日曜日の定番アニメ、サザエさんではワカメちゃんが着物かなんかを着て、お雛様の前で家族で食事をしているシーンを放映していましたが。
いいですねー。あんなひな祭り。
着物は着せませんが我が家もささやかに執り行います。
やっぱり、ひな祭りといえば五目スシと蛤のお吸い物。
五目スシはいいとして…
蛤は高価です。写真なんかでみるような立派な蛤はなかなか売っていません。
いっそのこと、
アサリでもいいか?なんて思ったりして。
ま、それぞれにちゃんと意味があるらしいので。
なるべく、それにあわせてお祝いしたいです。
by シー
カーテン
2011-03-02
リビングのカーテンレールは、無事に取り付けなおすことができました。
付属のスクリュウくぎがついていることは確認してから、自宅に持ち帰ったのですが、
鋭さがたりなかったようで、あと1cmをどうしても入れることができずに、
別なスクリュウくぎを購入しに行ってやっと取り付けられました。
履き出し窓でガラス4枚分を覆うカーテンを、10日くらい下げてなかったのですが、
カーテンで部屋のイメージががらりと変わるんですね。
付属のスクリュウくぎがついていることは確認してから、自宅に持ち帰ったのですが、
鋭さがたりなかったようで、あと1cmをどうしても入れることができずに、
別なスクリュウくぎを購入しに行ってやっと取り付けられました。
履き出し窓でガラス4枚分を覆うカーテンを、10日くらい下げてなかったのですが、
カーテンで部屋のイメージががらりと変わるんですね。
by にょり
最強の市民ランナー
2011-02-28
昨日の東京マラソン、日本人トップは公務員の川内さん。
すごいです!!
有名実業団からも選手が多数エントリーしている中。コーチもいない川内さんが日本人トップになるなんて、感動しました。
何でも環境が悪い、時間がない、モノが無い、と言い訳ばかりの世の中で(私も含めて)、ハングリーに挑んできた川内さんのファイトに拍手です。
世界選手権でも、自分の力を発揮できるよう前向きにがんばって欲しいですね。
すごいです!!
有名実業団からも選手が多数エントリーしている中。コーチもいない川内さんが日本人トップになるなんて、感動しました。
何でも環境が悪い、時間がない、モノが無い、と言い訳ばかりの世の中で(私も含めて)、ハングリーに挑んできた川内さんのファイトに拍手です。
世界選手権でも、自分の力を発揮できるよう前向きにがんばって欲しいですね。
by シー
サッカー教室
2011-02-25
明日はあるサッカークラブの親子サッカー教室にいってきます。
抽選だったので当たるとは思いませんでしたが、当選の連絡!
初めてのことなので、私自身が緊張していますが、ま、どうにかなるでしょう。
親子サッカー教室っていったら、普通はお父さんなんだろうな。と思いつつ申し込んでしまいましたが。
ウチのお父さんは野球派なのでサッカーはできません。
で、私が行くことになりました。
いい天気のようなのでかなり楽しみ。
他にもお母さんチームがいるといいのですが。
抽選だったので当たるとは思いませんでしたが、当選の連絡!
初めてのことなので、私自身が緊張していますが、ま、どうにかなるでしょう。
親子サッカー教室っていったら、普通はお父さんなんだろうな。と思いつつ申し込んでしまいましたが。
ウチのお父さんは野球派なのでサッカーはできません。
で、私が行くことになりました。
いい天気のようなのでかなり楽しみ。
他にもお母さんチームがいるといいのですが。
by シー
カーテンレール
2011-02-24
自宅のカーテンレールが、落下・・・
壁とレールをつなぐ「ブラケット」というのが、折れてしまったようです。
かれこれ5年前に作ったオーダーカーテンで、
取り付け店に電話をしたら、「現在つかわれておりません」との音声。
そのときの、納品書、領収書をみても、品番が書いていなくて・・・
オーダーカーテンも取り扱っているホームセンターに、
壊れた部品をもって、それに変わるものを探してもらうことにしました。
結局、同じものは見つけられなかったのですが、とりあえず代わりのものを注文。
来週にはカーテンを、再びかけられます。。。たぶん。。。
壁とレールをつなぐ「ブラケット」というのが、折れてしまったようです。
かれこれ5年前に作ったオーダーカーテンで、
取り付け店に電話をしたら、「現在つかわれておりません」との音声。
そのときの、納品書、領収書をみても、品番が書いていなくて・・・
オーダーカーテンも取り扱っているホームセンターに、
壊れた部品をもって、それに変わるものを探してもらうことにしました。
結局、同じものは見つけられなかったのですが、とりあえず代わりのものを注文。
来週にはカーテンを、再びかけられます。。。たぶん。。。
by にょり
お取り寄せ♪
2011-02-23
北海道に本社のある有名菓子店のお菓子セットをお取り寄せしてみました。
なんだか、今回は特別に送料無料だし代引き手数料も無料。
セットもすこしづついろいろな種類の菓子がはいっていて楽しい♪
セットは缶にはいっているのですが、丸くてかわいいんです。
と、いうことでとても満足。
お取り寄せなんてまったく興味の無かった私ですが。
これはやみつきになりそう。
家にいながらおいしいものや珍しいものが食べれるなんて。
幸せですねー。
なんだか、今回は特別に送料無料だし代引き手数料も無料。
セットもすこしづついろいろな種類の菓子がはいっていて楽しい♪
セットは缶にはいっているのですが、丸くてかわいいんです。
と、いうことでとても満足。
お取り寄せなんてまったく興味の無かった私ですが。
これはやみつきになりそう。
家にいながらおいしいものや珍しいものが食べれるなんて。
幸せですねー。
by シー
2並び
2011-02-22
今日は222の日。
にゃんにゃんにゃん?猫の日?
1月11日はわんわんわんで犬の日か?
とりあえず、にゃんこの日ということにして。猫といえば、私は猫ちゃんアレルギーで猫を飼っている家にいくと鼻がむずむず。目もかゆくなります。
猫ちゃん。かわいいのですがちょっと飼えません。
犬は?というと、
短毛の犬なら大丈夫ですが、長い毛の犬はダメ。
ってことは、動物の毛がダメなのか?
動物っていうのは気持ちを豊かにして本当にいいもんです。
いま我が家にいるのは金魚だけ。
それでも結構、かわいいですね。
にゃんにゃんにゃん?猫の日?
1月11日はわんわんわんで犬の日か?
とりあえず、にゃんこの日ということにして。猫といえば、私は猫ちゃんアレルギーで猫を飼っている家にいくと鼻がむずむず。目もかゆくなります。
猫ちゃん。かわいいのですがちょっと飼えません。
犬は?というと、
短毛の犬なら大丈夫ですが、長い毛の犬はダメ。
ってことは、動物の毛がダメなのか?
動物っていうのは気持ちを豊かにして本当にいいもんです。
いま我が家にいるのは金魚だけ。
それでも結構、かわいいですね。
by シー
イチゴ狩り
2011-02-21
イチゴ狩りにいってきました。
イチゴ大好き、我が家ではたくさんたべるぞ!と意気込んでいってみたものの、やっぱりたくさんは食べられないもんですね。
イチゴ狩りの帰り、そばの道の駅では「イチゴ祭り」が開催されていて、買い物をすると抽選券を配布していました。
3回の抽選券を息子がガラガラとまわすと!
1回目 白 ポケットティッシュ
2回目 青 5等(?)野菜入りおやき2個
3回目 緑 4等(?)すてきな手作りシフォンケーキ。
なんだかとっても盛り上がって帰ってきました。
イチゴ大好き、我が家ではたくさんたべるぞ!と意気込んでいってみたものの、やっぱりたくさんは食べられないもんですね。
イチゴ狩りの帰り、そばの道の駅では「イチゴ祭り」が開催されていて、買い物をすると抽選券を配布していました。
3回の抽選券を息子がガラガラとまわすと!
1回目 白 ポケットティッシュ
2回目 青 5等(?)野菜入りおやき2個
3回目 緑 4等(?)すてきな手作りシフォンケーキ。
なんだかとっても盛り上がって帰ってきました。
by シー
あぁ。あわてんぼう
2011-02-17
あわてんぼうの私。
立ち上がるときに膝をあちこちにぶつけるので、いつも青あざがあります。
この間は息子と自分のご飯茶碗を立て続けに落として、ヒビが。
昨日は洗濯物を干しているときに、頭をぶつけてタンコブに。
まだ、痛い。
さっきまで覚えていたことをすぐに忘れるし。
あぁ、自己嫌悪・
立ち上がるときに膝をあちこちにぶつけるので、いつも青あざがあります。
この間は息子と自分のご飯茶碗を立て続けに落として、ヒビが。
昨日は洗濯物を干しているときに、頭をぶつけてタンコブに。
まだ、痛い。
さっきまで覚えていたことをすぐに忘れるし。
あぁ、自己嫌悪・
by シー
かわいい雪だるまが
2011-02-16
仕事を終えて自宅に帰ると庭にかわいい雪だるまがありました。
息子が作ったらしいのですが、これが結構よくできているのです。
小石で目、枝で鼻と口を表現していて、とてもかわいい顔立ち。
子供っていうのは本当に発想力が豊かなんですねー。
どこからこんなパーツ類を見つけてきたのかな?と不思議でした。
東北、北陸、山陰を悩ませている大雪ですが、東京ではかなり珍しいもので、子供たちは大喜び。
あちこちの庭に登場した雪だるまですが、あっという間に溶けてしまいました。
息子が作ったらしいのですが、これが結構よくできているのです。
小石で目、枝で鼻と口を表現していて、とてもかわいい顔立ち。
子供っていうのは本当に発想力が豊かなんですねー。
どこからこんなパーツ類を見つけてきたのかな?と不思議でした。
東北、北陸、山陰を悩ませている大雪ですが、東京ではかなり珍しいもので、子供たちは大喜び。
あちこちの庭に登場した雪だるまですが、あっという間に溶けてしまいました。
by シー
積もってました。
2011-02-15
先週の3連休のときは、テレビで大雪に注意してください!とニュースが流れていましたが。昨日の夜はさほど騒いでないような?
ところがびっくり。
一面の銀世界でした!
早く起きて、早めの準備が雪の日や台風などのときの決まりごとですが。
こんなときに限って寝坊した私です。
幸い、車は出れそう。
道も雪が無くなっているので大丈夫そう。
あせって出かけたりすると、転びますからねー。
ゆっくりが基本らしいです。
ところがびっくり。
一面の銀世界でした!
早く起きて、早めの準備が雪の日や台風などのときの決まりごとですが。
こんなときに限って寝坊した私です。
幸い、車は出れそう。
道も雪が無くなっているので大丈夫そう。
あせって出かけたりすると、転びますからねー。
ゆっくりが基本らしいです。
by シー
バレンタインデー♪
2011-02-14
今日はバレンタインデー。
息子は昨日、サッカーチームのコーチのみなさんからチョコをもらってきましたがあまり意味がわかっていない様子。
かわいいもんです。
中学、高校くらいになるとほんとドキドキワクワク。
かわいいですねー。
下駄箱にいれたりするんでしょうか。
いまは携帯なんか持っている子もいるから呼び出しやすいです。
昔は、家の前で待っていたりするんですよ。
寒さなんか感じません!!
初々しい!青春です。
息子は昨日、サッカーチームのコーチのみなさんからチョコをもらってきましたがあまり意味がわかっていない様子。
かわいいもんです。
中学、高校くらいになるとほんとドキドキワクワク。
かわいいですねー。
下駄箱にいれたりするんでしょうか。
いまは携帯なんか持っている子もいるから呼び出しやすいです。
昔は、家の前で待っていたりするんですよ。
寒さなんか感じません!!
初々しい!青春です。
by シー
3連休の天気は?
2011-02-10
なんだか明日からの3連休は、全国のお天気が荒れ模様な予報ですね。
3連休の2日間、息子のサッカーの試合の予定がはいっているのですが、
当日まで、本当にあるかどうかは決定しません。
う〜む、はっきりしないので準備をしておかなければ。
雪・・・以前のひとり言にも書いたような気がしますが、
主婦としては「面倒なのよね、困るわ〜」と言ってしまいますが、
内心は、雪が降るとわくわくします。
お仕事の方には申し訳ないですが、出かける予定のない3連休に雪なら、
楽しみも倍。
誰も足跡をつけていない雪の上を、ダダーと走りたい。
ちょっと期待している3連休の天気です。
3連休の2日間、息子のサッカーの試合の予定がはいっているのですが、
当日まで、本当にあるかどうかは決定しません。
う〜む、はっきりしないので準備をしておかなければ。
雪・・・以前のひとり言にも書いたような気がしますが、
主婦としては「面倒なのよね、困るわ〜」と言ってしまいますが、
内心は、雪が降るとわくわくします。
お仕事の方には申し訳ないですが、出かける予定のない3連休に雪なら、
楽しみも倍。
誰も足跡をつけていない雪の上を、ダダーと走りたい。
ちょっと期待している3連休の天気です。
by にょり
いちご
2011-02-08
この間は沖縄の柑橘類「たんかん」。
そして今度は栃木のイチゴ「とちおとめ」をいただきました。
果物大好き!我が家の子供たちと私。
特にイチゴに関しては数が平等か?大きさは同じくらいか?をみんながチェックするくらい好きです。
私が子供のころは高級でたまーにしか食べられなかったイチゴ。
その思いがあるからか、大人気なく子供と取り合いをして食べています。
いただいたイチゴは今シーズンNO1のうまさ!
あっという間に完食。
ご馳走様でした♪
そして今度は栃木のイチゴ「とちおとめ」をいただきました。
果物大好き!我が家の子供たちと私。
特にイチゴに関しては数が平等か?大きさは同じくらいか?をみんながチェックするくらい好きです。
私が子供のころは高級でたまーにしか食べられなかったイチゴ。
その思いがあるからか、大人気なく子供と取り合いをして食べています。
いただいたイチゴは今シーズンNO1のうまさ!
あっという間に完食。
ご馳走様でした♪
by シー
チョコレート
2011-02-07
スーパーにいくとピンクでかわいらしく、飾ったコーナーが眼に入ります。
そうです!
バレンタインコーナーです。
手作りしよう、ということで、お姉さんがデモをやっていました。
そう、誰でも女の子は気合が入るもんですが。
最近は自分へのご褒美?と称して、高級チョコを自分のために買うなんていうのもはやっているらしいです。
会社では、まだ義理チョコなってあるのでしょうか?
「お世話になった人にあげるんだ。」なんて会社の後輩からもらった事がありましたが、それもいいですね。
もちろん、マジ告白の人もがんばってほしいです。
そうです!
バレンタインコーナーです。
手作りしよう、ということで、お姉さんがデモをやっていました。
そう、誰でも女の子は気合が入るもんですが。
最近は自分へのご褒美?と称して、高級チョコを自分のために買うなんていうのもはやっているらしいです。
会社では、まだ義理チョコなってあるのでしょうか?
「お世話になった人にあげるんだ。」なんて会社の後輩からもらった事がありましたが、それもいいですね。
もちろん、マジ告白の人もがんばってほしいです。
by シー
八百長
2011-02-04
相撲界の八百長問題。
もし、本当なら許せない事態です。
私はお金を払って相撲を見に行ったことは無いですが。
ちょっと聞いた話だと、すっごい高いらしいじゃないですか!!!
お金の問題じゃないけれど。
真剣勝負がみたいわけで。まさかお金で星をやりとりしているとは思いませんでした。これは大変な事態です。
力士には「後援会」というものがありますよね。
その方々の気持ちを考えると、本当に悲しいです。
二度とこんなことにならないようにしてほしいですね。
もし、本当なら許せない事態です。
私はお金を払って相撲を見に行ったことは無いですが。
ちょっと聞いた話だと、すっごい高いらしいじゃないですか!!!
お金の問題じゃないけれど。
真剣勝負がみたいわけで。まさかお金で星をやりとりしているとは思いませんでした。これは大変な事態です。
力士には「後援会」というものがありますよね。
その方々の気持ちを考えると、本当に悲しいです。
二度とこんなことにならないようにしてほしいですね。
by シー
たんかん
2011-02-03
取引先の方から「たんかん」という沖縄のみかんをいただきました。
大きさは普通のみかんと同じくらい、皮はかたくて手でむくのはちょっと大変。
説明書を見ると、ジュースにしたり、ジャムにしたり、もちろんそのまま食べでもOKです、とのこと。
うーーん。
においをかいでみても特に香りは無し。
皮がむけないので、包丁で切ってみました。
おーー、切ったその瞬間、果汁があふれてる!
あんなに硬かった皮はほんの数ミリしかなくて、あとはすべて果実。
なんということでしょう!
ジューシー、甘くてみずみずしい。
グレープフルーツとも、アメリカとかのオレンジなどとも違う!
このおいしさは!!!
感動しました。
大きさは普通のみかんと同じくらい、皮はかたくて手でむくのはちょっと大変。
説明書を見ると、ジュースにしたり、ジャムにしたり、もちろんそのまま食べでもOKです、とのこと。
うーーん。
においをかいでみても特に香りは無し。
皮がむけないので、包丁で切ってみました。
おーー、切ったその瞬間、果汁があふれてる!
あんなに硬かった皮はほんの数ミリしかなくて、あとはすべて果実。
なんということでしょう!
ジューシー、甘くてみずみずしい。
グレープフルーツとも、アメリカとかのオレンジなどとも違う!
このおいしさは!!!
感動しました。
by シー
明日は節分
2011-02-02
鬼は外!福は内!
明日は元気に声が聞こえそう?
我が家でも夜、こっそり?と行います。
子供たちが道路に向かって元気良く豆を巻くので、次の日の朝は掃き掃除をするのですが。それが何とも、さびしい気持ちになるのです。
かなり遠くまで飛んで、隣の家の玄関前にまでありますから。
実家ではヒイラギの生垣があったので、それを折って、めざしをつけて玄関に飾りましたが。
勝手に豆まきで終わらせている、我が家でした。
明日は元気に声が聞こえそう?
我が家でも夜、こっそり?と行います。
子供たちが道路に向かって元気良く豆を巻くので、次の日の朝は掃き掃除をするのですが。それが何とも、さびしい気持ちになるのです。
かなり遠くまで飛んで、隣の家の玄関前にまでありますから。
実家ではヒイラギの生垣があったので、それを折って、めざしをつけて玄関に飾りましたが。
勝手に豆まきで終わらせている、我が家でした。
by シー
おかわり自由
2011-02-01
最近のレストランは、ドリンクバーというものがあるので飲み物は飲み放題です。
今日、友達と久しぶりにランチに行ったレストラン。
コーヒーのおかわりがダメ。
これはかなりショックですねー。
もう、おかわりができるものと思い、そのペースで飲んじゃっていますから。
乾燥していて喉も渇くし。
水は何回おかわりしてもいいみたいで。お水ばかり飲んでいました。
おかわり自由のありがたさがよーくわかったランチでした。
今日、友達と久しぶりにランチに行ったレストラン。
コーヒーのおかわりがダメ。
これはかなりショックですねー。
もう、おかわりができるものと思い、そのペースで飲んじゃっていますから。
乾燥していて喉も渇くし。
水は何回おかわりしてもいいみたいで。お水ばかり飲んでいました。
おかわり自由のありがたさがよーくわかったランチでした。
by シー
富士山レーダー近くのおそばやさん
2011-01-28
おそば大好き!の我が家族。
子供を富士山レーダー博物館に連れて行った帰り、お蕎麦屋さんを発見!外見も瓦葺屋根ですてき。
早速入って食事をしました。
店内は寒かったのですが、窓からは大きな富士山が見えます。
囲炉裏があって、本当にすてき!
おばさんがすぐにたくさんの炭火をいれてくれました。
お蕎麦もおいしくて、炭火であたたまって満足満足。
お会計をしようとしたら、子供たちにお菓子とお茶をプレゼントしてくれました。
大喜びの子供たち。
次にいつくるかわからない私たちなのに…
おばさん、本当にありがとう!
権兵衛
山梨県富士吉田市上吉田2310
よかったらどうぞ。
子供を富士山レーダー博物館に連れて行った帰り、お蕎麦屋さんを発見!外見も瓦葺屋根ですてき。
早速入って食事をしました。
店内は寒かったのですが、窓からは大きな富士山が見えます。
囲炉裏があって、本当にすてき!
おばさんがすぐにたくさんの炭火をいれてくれました。
お蕎麦もおいしくて、炭火であたたまって満足満足。
お会計をしようとしたら、子供たちにお菓子とお茶をプレゼントしてくれました。
大喜びの子供たち。
次にいつくるかわからない私たちなのに…
おばさん、本当にありがとう!
権兵衛
山梨県富士吉田市上吉田2310
よかったらどうぞ。
by シー
恵方巻き
2011-01-27
いま、コンビニにいくと必ず恵方巻きのチラシをもらいませんか?
今年の方角は…とか書いてあって、その方向を向いてガブリと食べる?
申し訳ないのですが、我が家ではまだその行事を行ったことがありません。
節分の「鬼は外〜」はやりますが。
つい、想像してみると笑っちゃいます。
だって、家族で同じ方角を向いて食べるなんて。
でも、縁起がいいならそれはそれですばらしいこと!
恵方巻き自体もおいしそうだし。
今年の方角は…とか書いてあって、その方向を向いてガブリと食べる?
申し訳ないのですが、我が家ではまだその行事を行ったことがありません。
節分の「鬼は外〜」はやりますが。
つい、想像してみると笑っちゃいます。
だって、家族で同じ方角を向いて食べるなんて。
でも、縁起がいいならそれはそれですばらしいこと!
恵方巻き自体もおいしそうだし。
by シー
韓国強し!
2011-01-26
昨日のアジアカップ日韓戦は熱くなりました。
日本が勝って本当にうれしかったのですが、やっぱりひときわ韓国の強さが印象に残りました。
ラスト30秒で同点ゴールを決めるメンタルの強さというのか、集中力というのか。
あきらめてしまうのは簡単。最後まで戦うって口でいうほどたやすいことではないと思います。
そんな中で韓国のプレーヤーの強さに感動してしまいました。
ま、なにはともあれ、日本の勝ち。決勝戦も楽しみでーす。
日本が勝って本当にうれしかったのですが、やっぱりひときわ韓国の強さが印象に残りました。
ラスト30秒で同点ゴールを決めるメンタルの強さというのか、集中力というのか。
あきらめてしまうのは簡単。最後まで戦うって口でいうほどたやすいことではないと思います。
そんな中で韓国のプレーヤーの強さに感動してしまいました。
ま、なにはともあれ、日本の勝ち。決勝戦も楽しみでーす。
by シー
富士山が
2011-01-21
昨年は東京から富士山が見える日が最多だったそうですね。
空気がきれいになったというのが理由のひとつらしいのですが、今日の富士山もすばらしくきれいでした。
真っ白で。
やっぱり、富士山ですね。
美しい。
そうそう、週末は用事があって静岡へ。
もっと近くで富士山がみれて幸せです。
空気がきれいになったというのが理由のひとつらしいのですが、今日の富士山もすばらしくきれいでした。
真っ白で。
やっぱり、富士山ですね。
美しい。
そうそう、週末は用事があって静岡へ。
もっと近くで富士山がみれて幸せです。
by シー
満月
2011-01-20
子供がおもしろいカレンダーを持っているんです。
その日の月の形をイラストで表しているカレンダーなのですが、今日はこんな形の月、なんて言って空を見上げたりします。
それが結構楽しくて、だんだん満月に近づいてきて、今日あたりはほぼ満月なんです。いままではあまり気に留めていなかったことですが、興味をもってみるっていいことなんだな、なんて思いました。
たまには星空をゆっくりみるくらいの余裕もほしいもんです。
その日の月の形をイラストで表しているカレンダーなのですが、今日はこんな形の月、なんて言って空を見上げたりします。
それが結構楽しくて、だんだん満月に近づいてきて、今日あたりはほぼ満月なんです。いままではあまり気に留めていなかったことですが、興味をもってみるっていいことなんだな、なんて思いました。
たまには星空をゆっくりみるくらいの余裕もほしいもんです。
by シー
スクールゾーン
2011-01-19
息子の小学校の前の道は朝、スクールゾーンになります。
自分が子供無しだった時代、スクールゾーンなんて超迷惑!と思っていましたが、今となってはとってもいい制度だと思っています。(自分勝手)
狭い道をフラフラとおしゃべりをしながら歩いている小学生の横をすごいスピードで走りすぎる車をたまにみます。
そう、スクールゾーンも無視してはいってくる車です。
急いでいるのもわかりますが、せめてゆっくりと走ってほしいです。
って、いうか入ってきたらダメだし。
たまにお母さんが交代でスクールゾーンの入り口に立つのですが、キレているドライバーの方がたまにいるそうです。
その人の気持ちもわかりますが。
子供は本当に注意力散漫で、ぜんぜん、周りが見えていないので理解をお願いします。
自分が子供無しだった時代、スクールゾーンなんて超迷惑!と思っていましたが、今となってはとってもいい制度だと思っています。(自分勝手)
狭い道をフラフラとおしゃべりをしながら歩いている小学生の横をすごいスピードで走りすぎる車をたまにみます。
そう、スクールゾーンも無視してはいってくる車です。
急いでいるのもわかりますが、せめてゆっくりと走ってほしいです。
って、いうか入ってきたらダメだし。
たまにお母さんが交代でスクールゾーンの入り口に立つのですが、キレているドライバーの方がたまにいるそうです。
その人の気持ちもわかりますが。
子供は本当に注意力散漫で、ぜんぜん、周りが見えていないので理解をお願いします。
by シー
就活
2011-01-18
大学生の就職内定率は7割をきるほど悪化しているそうです。
留学生やスキルのある中途の方を採用するようなことも多いらしく、ますます厳しい就職のようです。
えらそうなことを言える立場ではありませんが。
「あんたたち、景気がよかったからそんなこといえるのよ!」とか言われてしまうかもしれませんが。
就職決定が人生のゴールではありません。
その後のほうがずーっとずーっと長いのです。
就職が決まらないことは、決して恥じることではないと思います。
フリーターなどといわれてしまうかもしれないけれど、就職してしまったら決してできない経験や勉強などをする時間にあてて、自分が本当に何をやりたいのか、どのような仕事をして社会の役に立ちたいのか、見つめなおす時間として費やしてもまったく問題ないと思います。
無職だと、ちょっとまずいのでバイトでもして。
人生80年です。
まだまだはじまったばかり、そんなに落ち込まないでもっと自分に自信を持ってほしい、そんな風に思ってしまいます。
きっと優秀な子ばかりなんだろうし。
独り言でした。
留学生やスキルのある中途の方を採用するようなことも多いらしく、ますます厳しい就職のようです。
えらそうなことを言える立場ではありませんが。
「あんたたち、景気がよかったからそんなこといえるのよ!」とか言われてしまうかもしれませんが。
就職決定が人生のゴールではありません。
その後のほうがずーっとずーっと長いのです。
就職が決まらないことは、決して恥じることではないと思います。
フリーターなどといわれてしまうかもしれないけれど、就職してしまったら決してできない経験や勉強などをする時間にあてて、自分が本当に何をやりたいのか、どのような仕事をして社会の役に立ちたいのか、見つめなおす時間として費やしてもまったく問題ないと思います。
無職だと、ちょっとまずいのでバイトでもして。
人生80年です。
まだまだはじまったばかり、そんなに落ち込まないでもっと自分に自信を持ってほしい、そんな風に思ってしまいます。
きっと優秀な子ばかりなんだろうし。
独り言でした。
by シー
スカイツリー
2011-01-17
スカイツリーが世界第二位の高さになったそうです!
すごい!
この間、首都高を走っていたら見えました。スカイツリー。
周囲に高い建物がないので、本当によく目立ちます。
ピョーンっとそこだけ飛び出ているような雰囲気です。
近くでみたことはないですが、周囲は見物客でごった返しているそう。
私も見てみたいです。
展望室はどんな感じなんでしょうねー。
ちょっと、高所恐怖症の私ですが。あまりに高すぎて恐怖を感じないのではないか?と思います。
すごい!
この間、首都高を走っていたら見えました。スカイツリー。
周囲に高い建物がないので、本当によく目立ちます。
ピョーンっとそこだけ飛び出ているような雰囲気です。
近くでみたことはないですが、周囲は見物客でごった返しているそう。
私も見てみたいです。
展望室はどんな感じなんでしょうねー。
ちょっと、高所恐怖症の私ですが。あまりに高すぎて恐怖を感じないのではないか?と思います。
by シー
タイガーマスク
2011-01-14
世間ではタイガーマスク運動なるものが話題に。
ご存知のとおり、群馬県のある施設にランドセルを送った人が「伊達直人」と名乗ったことがはじまりみたいです。
いまはタイガーマスク(本)が売れているそう。
若い子達は、ストーリーさえも知らないらしいですからね。
おっと、私もイマイチわかりませんよ。
そんなことより、悲しいニュースが多い中、やっぱりこんなニュースはいいじゃないですか。
みんなが子供たちのために…
そんな思いがあふれればきっと小子化問題も解決するはず。
子供たちは宝ですから。
ご存知のとおり、群馬県のある施設にランドセルを送った人が「伊達直人」と名乗ったことがはじまりみたいです。
いまはタイガーマスク(本)が売れているそう。
若い子達は、ストーリーさえも知らないらしいですからね。
おっと、私もイマイチわかりませんよ。
そんなことより、悲しいニュースが多い中、やっぱりこんなニュースはいいじゃないですか。
みんなが子供たちのために…
そんな思いがあふれればきっと小子化問題も解決するはず。
子供たちは宝ですから。
by シー
正月はつい食べ過ぎて
2011-01-13
クリスマスからお正月って、なんだかご馳走揃い。
どれもカロリーが高いから正月太りってしょうがないですよねー。
そんな中でも、「おいしい〜」とつい食べ過ぎてしまうのがお餅ではないですか?
お雑煮、おいしい!
焼餅 おいしい。のりなんか巻いて磯部巻きなんかにしたらさらにおいしい!
きな粉をつけたり、チーズをのせる、なんて食べ方もいいですね。
そして、結構な数、たべれちゃんです。
今年は通販で購入したお餅がおいしくて。そしてあっという間に完食しました。
どれもカロリーが高いから正月太りってしょうがないですよねー。
そんな中でも、「おいしい〜」とつい食べ過ぎてしまうのがお餅ではないですか?
お雑煮、おいしい!
焼餅 おいしい。のりなんか巻いて磯部巻きなんかにしたらさらにおいしい!
きな粉をつけたり、チーズをのせる、なんて食べ方もいいですね。
そして、結構な数、たべれちゃんです。
今年は通販で購入したお餅がおいしくて。そしてあっという間に完食しました。
by シー
バックナンバー
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年5月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年6月
- 2024年4月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年10月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年6月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年8月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月