リペアナビ管理人の問わず語りなひとり言
管理人のひとり言
運動会
2010-09-27
秋の運動会シーズンの到来です。
昨日の日曜日は乾燥したいい天気で、運動会にはピッタリでした。
運動会の思い出といえば?
好きな子と同じ組になれなくてガッカリしたこととか、大玉ころがしで大転倒をしたことを思い出します。
中学生ぐらいになると、みんなかなり本気で騎馬戦などでケンカになったりしていました。先生が止めにはいってましたね。
どちらにしても、やっと猛暑から開放されスポーツの秋!食欲の秋!読書の秋!
それにしてもあの暑さはどこへ?
昨日の日曜日は乾燥したいい天気で、運動会にはピッタリでした。
運動会の思い出といえば?
好きな子と同じ組になれなくてガッカリしたこととか、大玉ころがしで大転倒をしたことを思い出します。
中学生ぐらいになると、みんなかなり本気で騎馬戦などでケンカになったりしていました。先生が止めにはいってましたね。
どちらにしても、やっと猛暑から開放されスポーツの秋!食欲の秋!読書の秋!
それにしてもあの暑さはどこへ?
by シー
歯医者さん
2010-09-24
ちょっと歯茎が腫れてしまったので最近、歯医者さんに通っています。
今日も勤務が終わったら行きます。
その歯医者さんは平日は午後10時までやっているとってもいい先生です。
でも、やっぱり「今日は歯医者さんだ」と思うとブルーな気持ちになります。
大人になってもイヤですねー。なるべくなら行きたくない。
痛くなるまで放っておく。こんな悪循環で、結局、何回も通わなくてはいけないハメになるのでした。
子どもたちもたくさんいますが。
みんな泣くこともなく、がんばっています。すごい!
大人の私が泣けません。
今日も勤務が終わったら行きます。
その歯医者さんは平日は午後10時までやっているとってもいい先生です。
でも、やっぱり「今日は歯医者さんだ」と思うとブルーな気持ちになります。
大人になってもイヤですねー。なるべくなら行きたくない。
痛くなるまで放っておく。こんな悪循環で、結局、何回も通わなくてはいけないハメになるのでした。
子どもたちもたくさんいますが。
みんな泣くこともなく、がんばっています。すごい!
大人の私が泣けません。
by シー
蚊
2010-09-21
今年は猛暑と少雨で蚊の発生数が少ないそうです。
そうはいっても、夕方なんかにちょっと外にいるとすぐに刺されています。
蚊取り線香もまだまだ手放せません。
だんだんと涼しくなるので、彼らも子孫を残そうとして?必死なんだろうなぁと、勝手に想像しています。
夜中に耳の辺りを蚊が飛んでいたりすると本当にイヤなもんですよねー。
私は「眠いからいいや〜」という感じで布団にもぐって寝てしまうタイプですが次の日の朝は必ず刺されているんですよね。
あぁ、あのとき、、、と思うのですがもう手遅れ。
かゆいかゆい。蚊に刺されたときはその部分を石鹸で洗うといいらしいです。
そうはいっても、夕方なんかにちょっと外にいるとすぐに刺されています。
蚊取り線香もまだまだ手放せません。
だんだんと涼しくなるので、彼らも子孫を残そうとして?必死なんだろうなぁと、勝手に想像しています。
夜中に耳の辺りを蚊が飛んでいたりすると本当にイヤなもんですよねー。
私は「眠いからいいや〜」という感じで布団にもぐって寝てしまうタイプですが次の日の朝は必ず刺されているんですよね。
あぁ、あのとき、、、と思うのですがもう手遅れ。
かゆいかゆい。蚊に刺されたときはその部分を石鹸で洗うといいらしいです。
by シー
秋晴れ
2010-09-17
って言葉がピッタリの今日。
日差しは強いですが、乾燥しているのでいままでとは違う感じ。
ほんと、昨日は涼しすぎて寒いくらいで、気温差についていくのが大変です!
さぁ、これからは食欲の秋!
秋の夜長においしいものを食べて、充電しましょう。
いまは家飲みが流行っているそうですが、私はいつでも家飲み。
鍋なんかも美味しくなってきます。
日差しは強いですが、乾燥しているのでいままでとは違う感じ。
ほんと、昨日は涼しすぎて寒いくらいで、気温差についていくのが大変です!
さぁ、これからは食欲の秋!
秋の夜長においしいものを食べて、充電しましょう。
いまは家飲みが流行っているそうですが、私はいつでも家飲み。
鍋なんかも美味しくなってきます。
by シー
就活
2010-09-16
今年に引き続き、来年の就職も厳しいものと予想されているそうです。
ニュースでは、高校生の就職活動についてやっていましたが。
いまから面接の練習とかをやっているんですね。
まだ、2年生?ですよね。
一生の中で最も楽しい時期、といっても過言ではないときに就職の心配をしないといけないなんて。
ほんと、厳しいな、と実感しました。
大学生ならしょうがないなぁと思うのですが、高校生はちょっとかわいそうです。
そんなこといってもしょうがないのですが。
いま!その時間を大切にして欲しいなぁと思うのです。
社会人になってしまったら、やりたくてもできない、こんな状況になってしまうので。
ニュースでは、高校生の就職活動についてやっていましたが。
いまから面接の練習とかをやっているんですね。
まだ、2年生?ですよね。
一生の中で最も楽しい時期、といっても過言ではないときに就職の心配をしないといけないなんて。
ほんと、厳しいな、と実感しました。
大学生ならしょうがないなぁと思うのですが、高校生はちょっとかわいそうです。
そんなこといってもしょうがないのですが。
いま!その時間を大切にして欲しいなぁと思うのです。
社会人になってしまったら、やりたくてもできない、こんな状況になってしまうので。
by シー
牛乳宅配
2010-09-16
先日、牛乳宅配業者の方が近所を回っていて、
サンプルを配っていました。
180mlの牛乳、乳酸飲料、ヨーグルト、黒酢飲料を書く1本づつ。
私自身が、牛乳は嫌いではないけど、習慣づかなくて、
毎日の宅配を頼んだら、もしかしたら続けて飲めるのかしら?
と思ったのですが、同封されていたチラシには価格の記載が一切なし。
2・3日後に瓶の回収にくると言われたのですが、
お話聞いて高かったら断りづらいといやだな。とも思うのです。
毎日、牛乳を飲んでいますか?
サンプルを配っていました。
180mlの牛乳、乳酸飲料、ヨーグルト、黒酢飲料を書く1本づつ。
私自身が、牛乳は嫌いではないけど、習慣づかなくて、
毎日の宅配を頼んだら、もしかしたら続けて飲めるのかしら?
と思ったのですが、同封されていたチラシには価格の記載が一切なし。
2・3日後に瓶の回収にくると言われたのですが、
お話聞いて高かったら断りづらいといやだな。とも思うのです。
毎日、牛乳を飲んでいますか?
by にょり
交通警察24時
2010-09-15
よく、テレビでやっているあの番組です。
昨日は息子と二人でみました。
こういうシリーズは私が大好きで、しかも息子も大好きです。
保育園の卒園式では「将来は警察になります」と舞台の上で言ってたし、実家のお祭りのときは交通整理をしていたお巡りさんに「大きくなったら警察になります。」といっていました。
そのお巡りさん「待ってるよ」なんて答えてくれました。
そう、だからこの手の番組大好き!
新米白バイ隊員なんていうコーナーが特に好きみたいですねー。
交通事故などの映像もあり、ちょっとショッキングな部分もありますが、このような番組を見て、本当に車の運転は気をつけなくてはいけないな。と思う私でした。
昨日は息子と二人でみました。
こういうシリーズは私が大好きで、しかも息子も大好きです。
保育園の卒園式では「将来は警察になります」と舞台の上で言ってたし、実家のお祭りのときは交通整理をしていたお巡りさんに「大きくなったら警察になります。」といっていました。
そのお巡りさん「待ってるよ」なんて答えてくれました。
そう、だからこの手の番組大好き!
新米白バイ隊員なんていうコーナーが特に好きみたいですねー。
交通事故などの映像もあり、ちょっとショッキングな部分もありますが、このような番組を見て、本当に車の運転は気をつけなくてはいけないな。と思う私でした。
by シー
熱中症
2010-09-14
今年は何十年に一度の暑さだと言われいて本当に暑い・・・
週に何度か市民体育館に行くのですが、そこでもしつこいくらいに
「水分をとりましょう!休憩をとりましょう!」
という張り紙が貼られています。
今朝のTVで、小学校や中学校の運動会の練習中に
熱中症で数十人の子供たちが搬送されるというニュースを目にしました。
学校側も熱中症の対策はとっているようですが、
20分ごとに休憩をとる予定で、それ以前に倒れてしまうというお話でした。
我が子の通う学校でも、例年になく水筒に水やお茶などをもってくるようにという連絡があったり、
ダンスの練習などは野外ではなく、室内で行ったりと
気をつけてくださっているようです。
週に何度か市民体育館に行くのですが、そこでもしつこいくらいに
「水分をとりましょう!休憩をとりましょう!」
という張り紙が貼られています。
今朝のTVで、小学校や中学校の運動会の練習中に
熱中症で数十人の子供たちが搬送されるというニュースを目にしました。
学校側も熱中症の対策はとっているようですが、
20分ごとに休憩をとる予定で、それ以前に倒れてしまうというお話でした。
我が子の通う学校でも、例年になく水筒に水やお茶などをもってくるようにという連絡があったり、
ダンスの練習などは野外ではなく、室内で行ったりと
気をつけてくださっているようです。
by にょり
マンガ
2010-09-13
いまや、電子書籍に注目が集まりますが。
マンガ雑誌などはどうなるのでしょうか?
いま、ビッグコミックを読んできましたが。(ゴルゴ13だけ)
やっぱり、紙をペラペラめくりながら読むのがいいですね。
一方、自分の好きな本などをIpadにいれて読みたいときに読みたいところで読むっていうのもいいです。
文庫本はカバンが重くなるので何冊も読めません。
そこで、電子書籍の登場です。
一長一短ありそうですが。
どちらも、よい、それが私の結論でした。(?)
マンガ雑誌などはどうなるのでしょうか?
いま、ビッグコミックを読んできましたが。(ゴルゴ13だけ)
やっぱり、紙をペラペラめくりながら読むのがいいですね。
一方、自分の好きな本などをIpadにいれて読みたいときに読みたいところで読むっていうのもいいです。
文庫本はカバンが重くなるので何冊も読めません。
そこで、電子書籍の登場です。
一長一短ありそうですが。
どちらも、よい、それが私の結論でした。(?)
by シー
口内炎
2010-09-10
舌にでっかい口内炎ができて、超痛いです。
水を飲むのも、しゃべるのも痛い。
食べるものはさらに痛い。
せっかく美味しいものがあっても、これでは台無し。
食生活が悪かったのか、久しぶりのでっかい口内炎。
暑いので、つい、食べたいものだけを食べてしまいがち。
それでも、野菜ジュース飲んで勝手に体にいいことしている、って思っていたのですが。
バランスよく食べる、って簡単にいうけれど。
結構難しいもんですよね。
料理するのも大変だし。
水を飲むのも、しゃべるのも痛い。
食べるものはさらに痛い。
せっかく美味しいものがあっても、これでは台無し。
食生活が悪かったのか、久しぶりのでっかい口内炎。
暑いので、つい、食べたいものだけを食べてしまいがち。
それでも、野菜ジュース飲んで勝手に体にいいことしている、って思っていたのですが。
バランスよく食べる、って簡単にいうけれど。
結構難しいもんですよね。
料理するのも大変だし。
by シー
雨
2010-09-09
久しぶりの雨なので、歓迎したい気持ちだったのですが。あまりの大雨で各地が被害に。もっと、ちょうどいい量で降ってよ!とつぶやきたくなります。
それにしても、夕べ、今朝の涼しかったこと。
本当にホッとするような涼しさでした。
久しぶりの雨で、木々も喜んでいるのかな?なんて思っていたらあの大雨に。
9月は台風の時期なので。
しょうがないのですが、ちょっと極端すぎるんだよね。
それにしても、夕べ、今朝の涼しかったこと。
本当にホッとするような涼しさでした。
久しぶりの雨で、木々も喜んでいるのかな?なんて思っていたらあの大雨に。
9月は台風の時期なので。
しょうがないのですが、ちょっと極端すぎるんだよね。
by シー
携帯カメラ大好き
2010-09-08
私が使っていたふるい携帯電話。
と、いってもまだまだカメラ機能はバッチリ使えるのです。
それをおもちゃとして大喜びの我が家の娘。
「撮るよ〜」といいながら、どこでも構わず撮影しています。
テレビ画面、お風呂場、さすがにトイレには持って行かないで〜と言っていますが、何をするかわからない人なのでちょっと注意。
撮るよ〜と元気いいのだけれど。
イマイチ、撮影するところがズレいるから、床を撮影していたり、洋服は写っているけれど顔が半分くらいしか写ってなかったり。
まぁ。楽しそうなのでいいか、と思いながら携帯カメラのシャッター音を聞いている私でした。
と、いってもまだまだカメラ機能はバッチリ使えるのです。
それをおもちゃとして大喜びの我が家の娘。
「撮るよ〜」といいながら、どこでも構わず撮影しています。
テレビ画面、お風呂場、さすがにトイレには持って行かないで〜と言っていますが、何をするかわからない人なのでちょっと注意。
撮るよ〜と元気いいのだけれど。
イマイチ、撮影するところがズレいるから、床を撮影していたり、洋服は写っているけれど顔が半分くらいしか写ってなかったり。
まぁ。楽しそうなのでいいか、と思いながら携帯カメラのシャッター音を聞いている私でした。
by シー
草取り
2010-09-06
我が家の小さな庭にも雑草が生えます。
今年は、早め早めに除草したため、草ぼうぼうにはならずに済みましたが。
それにしても、次から次へとたくさん生えるのです。
その生命力に驚き!です。
そして、昨日も炎天下で草取りをしました。
もう、暑いを通り越して焼けるようでした。
それでも、少し進行したのでよかったです。
バッタがピョーンと飛び出してちょっとビックリ。
草がなくなると日陰がなくなるからバッタ君も大変。ごめんねー。
今年は、早め早めに除草したため、草ぼうぼうにはならずに済みましたが。
それにしても、次から次へとたくさん生えるのです。
その生命力に驚き!です。
そして、昨日も炎天下で草取りをしました。
もう、暑いを通り越して焼けるようでした。
それでも、少し進行したのでよかったです。
バッタがピョーンと飛び出してちょっとビックリ。
草がなくなると日陰がなくなるからバッタ君も大変。ごめんねー。
by シー
エコカー補助金駆け込み需要
2010-09-03
エコカー補助金の予算が底をついてきた?
なんて噂が飛び交っていたことが原因なのか、終了が近づいてきたからなのか、わかりませんが、新車購入がすごいらしいです。
景気が悪い、といいながら、みんなすごいなぁ。
車の免許を取得してから、新車を所有したことが無い私。
中古で十分、といいながら、一度は新車を乗ってみたい。
新車の臭い、いいもんですよねー。
ま、そのうち、お財布の中をみながら購入も検討してみましょう。
たぶん、無理。
なんて噂が飛び交っていたことが原因なのか、終了が近づいてきたからなのか、わかりませんが、新車購入がすごいらしいです。
景気が悪い、といいながら、みんなすごいなぁ。
車の免許を取得してから、新車を所有したことが無い私。
中古で十分、といいながら、一度は新車を乗ってみたい。
新車の臭い、いいもんですよねー。
ま、そのうち、お財布の中をみながら購入も検討してみましょう。
たぶん、無理。
by シー
113年間で一番暑い夏
2010-09-02
そうでしょう。そして、いまも暑いです。
あまり、暑い暑いといわないようにしようと思っても。
独り言でも暑い話題は止めようと思っても。
やっぱり、暑いという言葉がポロリとでてきてしまうのです。
学校も2学期が始まりましたが。
こんなに暑いのに勉強なんて無理なんじゃないか?と思ってしまいます。
冬休みを少なくして、夏休みを長くしたら?なんて。
大人もそろそろ限界ですよね。
うわさに聞いたのですが。
冬は冬で寒いらしいですよ。特に寒冷地は雪が多いという予想。
それはそれで、いや。
ちょうどいい秋(春は花粉が飛ぶので秋ですね)。
これが、一番です。
あまり、暑い暑いといわないようにしようと思っても。
独り言でも暑い話題は止めようと思っても。
やっぱり、暑いという言葉がポロリとでてきてしまうのです。
学校も2学期が始まりましたが。
こんなに暑いのに勉強なんて無理なんじゃないか?と思ってしまいます。
冬休みを少なくして、夏休みを長くしたら?なんて。
大人もそろそろ限界ですよね。
うわさに聞いたのですが。
冬は冬で寒いらしいですよ。特に寒冷地は雪が多いという予想。
それはそれで、いや。
ちょうどいい秋(春は花粉が飛ぶので秋ですね)。
これが、一番です。
by シー
防災の日
2010-09-01
今日は防災の日。
朝からテレビやラジオは防災グッズなどの話題でした。
小中学校でも避難訓練などを行うところも多いと思いますが。
それにしても暑くて、避難訓練どころじゃない、という気もします。
でも、家でもちゃんと防災グッズなどを用意しておかないといけないのですよね。
そして、毎年、何もしないでいます。(反省)
いろいろと考えさせてくれるキッカケになっている防災の日でした。
朝からテレビやラジオは防災グッズなどの話題でした。
小中学校でも避難訓練などを行うところも多いと思いますが。
それにしても暑くて、避難訓練どころじゃない、という気もします。
でも、家でもちゃんと防災グッズなどを用意しておかないといけないのですよね。
そして、毎年、何もしないでいます。(反省)
いろいろと考えさせてくれるキッカケになっている防災の日でした。
by シー
8月最終日
2010-08-31
もう、明日から学校が始まります。
この時期の小学生は、夏休みの宿題のラストスパートの子も多いでしょうね。
私もそうでした。。。
でも、子供の前では自分のことは棚に上げて、子供にはガミガミと。
それでも、1週間前には終わらせていたのは、頑張ったなと思います。
何はともあれ、最後の週末を子供としっかり遊ぶために。
昨日と今日で、新学期の準備。
始業式の持ち物や、お道具箱の中身を確認させて、
買出しと名前付け。
海とプールで真っ黒に日焼けした夏も終わりです。
頑張って新学期を向かえて欲しいな。
しかし、夏休み中はずっと朝の1時間がずれていたので、
遅刻させないように起こして、朝送り出せるか、母の方が心配です。
この時期の小学生は、夏休みの宿題のラストスパートの子も多いでしょうね。
私もそうでした。。。
でも、子供の前では自分のことは棚に上げて、子供にはガミガミと。
それでも、1週間前には終わらせていたのは、頑張ったなと思います。
何はともあれ、最後の週末を子供としっかり遊ぶために。
昨日と今日で、新学期の準備。
始業式の持ち物や、お道具箱の中身を確認させて、
買出しと名前付け。
海とプールで真っ黒に日焼けした夏も終わりです。
頑張って新学期を向かえて欲しいな。
しかし、夏休み中はずっと朝の1時間がずれていたので、
遅刻させないように起こして、朝送り出せるか、母の方が心配です。
by にょり
さんま
2010-08-30
秋の味覚、さんまが高値です。
猛暑の影響なのか?はっきりとした原因はわからないらしいですが。
いつもなら、1匹、100円程度でおいしくいただけるのですが、今年は400円、500円の世界。
4人家族ならそれだけで2000円近く?になるらしく波紋を広げています。
ニュースをみると、漁師さんが「さかながいない!」とコメントしていました。
どうしてしまったのでしょうか?
今年の暑さ、ゲリラ豪雨、やっぱり地球に異変が!!
さんまは栄養があって味も最高。
残念な秋になってしまうのでしょうか?
猛暑の影響なのか?はっきりとした原因はわからないらしいですが。
いつもなら、1匹、100円程度でおいしくいただけるのですが、今年は400円、500円の世界。
4人家族ならそれだけで2000円近く?になるらしく波紋を広げています。
ニュースをみると、漁師さんが「さかながいない!」とコメントしていました。
どうしてしまったのでしょうか?
今年の暑さ、ゲリラ豪雨、やっぱり地球に異変が!!
さんまは栄養があって味も最高。
残念な秋になってしまうのでしょうか?
by シー
カキ氷
2010-08-26
猛暑で、今年はものすごく売れているとか。
カキ氷の味、何がいいですか?
子どものころは、イチゴとメロン?(みどり)あとはレモン(黄色)ぐらいしかなかったのですが、最近はブルーハワイだの、ラムネ、コーラなんてものもありますね。そうそう、抹茶とか。
ウチの子どもたちはイチゴ、と思ったら風邪薬の味がするからいや!なんですって。
確かに、香りが似ている。
風邪薬を飲みやすいようにイチゴのにおいがするようにしてあるんですね。
結構、人気なのはレモンです。さっぱりしているから?
それにしても、毎日でも食べたいもんです。この暑さだと。
カキ氷の味、何がいいですか?
子どものころは、イチゴとメロン?(みどり)あとはレモン(黄色)ぐらいしかなかったのですが、最近はブルーハワイだの、ラムネ、コーラなんてものもありますね。そうそう、抹茶とか。
ウチの子どもたちはイチゴ、と思ったら風邪薬の味がするからいや!なんですって。
確かに、香りが似ている。
風邪薬を飲みやすいようにイチゴのにおいがするようにしてあるんですね。
結構、人気なのはレモンです。さっぱりしているから?
それにしても、毎日でも食べたいもんです。この暑さだと。
by シー
円高で。
2010-08-24
ここ数日はものすごい円高で。
新聞やニュースで話題になっています。
と、言っても私のような人間には直接的にはあまり関係が無く。
あまりピンときません。
でも輸出産業はものすごいダメージらしいので、じわじわと影響してくるのが円高のようです。
海外に行く人や、海外ブランドを購入するときなんかはいいんです。
どうでしょうか?
日本にくる外国の方は大変です。
お金がかかります!!
円高といっても、品祖な想像しかできない私。やっぱり、ピンときません。
新聞やニュースで話題になっています。
と、言っても私のような人間には直接的にはあまり関係が無く。
あまりピンときません。
でも輸出産業はものすごいダメージらしいので、じわじわと影響してくるのが円高のようです。
海外に行く人や、海外ブランドを購入するときなんかはいいんです。
どうでしょうか?
日本にくる外国の方は大変です。
お金がかかります!!
円高といっても、品祖な想像しかできない私。やっぱり、ピンときません。
by シー
この暑さ、どうする
2010-08-23
現在、当社の前の大通りは道路工事中。
片側しか通れません。
そんなことはどうでもいいのですが。
ガードマンのお兄さん、工事をしている方々、本当に暑そうです。
大変です。
灼熱の太陽が降り注ぐ中、車を通しながらの工事。
個人的に心の中で雨でもふればいいのにね。と話しかけています。
工事だけではありません。
この間は屋根工事の職人さんをテレビで見ましたが。
こちらも本当に大変です。
ボーっとすると事故につながります。わかってはいますが、この暑さ。
集中力なんて続きません。
そろそろ涼しい秋風を待ち望んでしまいます。
片側しか通れません。
そんなことはどうでもいいのですが。
ガードマンのお兄さん、工事をしている方々、本当に暑そうです。
大変です。
灼熱の太陽が降り注ぐ中、車を通しながらの工事。
個人的に心の中で雨でもふればいいのにね。と話しかけています。
工事だけではありません。
この間は屋根工事の職人さんをテレビで見ましたが。
こちらも本当に大変です。
ボーっとすると事故につながります。わかってはいますが、この暑さ。
集中力なんて続きません。
そろそろ涼しい秋風を待ち望んでしまいます。
by シー
トイストーリー3
2010-08-20
子どもたちと私は、ディズニーのトイストーリーにハマっています。
まったく興味がなかったのですが、お隣の若夫婦に薦められてみてみたら、とってもおもしろい。
子どもは何回もみています。
試しに、私も時間のあるときにみてみました。
楽しいですねー。おもちゃたちの友情、冒険、思いやりみたいのが伝わってきます。
よし!とトイストーリー3を来週見に行く約束をしました。
ところご、近隣の映画館はみな今週で終わり。
今週はいけないのです。
あぁ、子どもたちよ、ごめんよ。
そして、私も同じくらい残念無念。
DVD発売を待ちます。
まったく興味がなかったのですが、お隣の若夫婦に薦められてみてみたら、とってもおもしろい。
子どもは何回もみています。
試しに、私も時間のあるときにみてみました。
楽しいですねー。おもちゃたちの友情、冒険、思いやりみたいのが伝わってきます。
よし!とトイストーリー3を来週見に行く約束をしました。
ところご、近隣の映画館はみな今週で終わり。
今週はいけないのです。
あぁ、子どもたちよ、ごめんよ。
そして、私も同じくらい残念無念。
DVD発売を待ちます。
by シー
夕立
2010-08-19
昨日は夕方から、激しい雷でした。
お昼過ぎから、プールに出かけた子供たちは、
地域のチャイムが5時半に鳴る、目いっぱいまで遊んでいるので、
大丈夫かと心配になりました。
とりあえず、お風呂を沸かして帰宅を待つと、
パンツまで絞れるくらいにびっしょりに濡れて・・・
そのまま、お風呂に直行させました。
それも、「楽しい夏の思い出」になってるみたいです。
お昼過ぎから、プールに出かけた子供たちは、
地域のチャイムが5時半に鳴る、目いっぱいまで遊んでいるので、
大丈夫かと心配になりました。
とりあえず、お風呂を沸かして帰宅を待つと、
パンツまで絞れるくらいにびっしょりに濡れて・・・
そのまま、お風呂に直行させました。
それも、「楽しい夏の思い出」になってるみたいです。
by にょり
今年一番の暑さ
2010-08-17
よく、ニュースで聞くこの言葉、もう聞き飽きたと思いませんか?
もう、今年一番でも二番でも関係ない!って感じです、暑すぎます。
外にいると燃えそうです。
でも何とかボロいエアコンと扇風機で乗り切っています。
近所のスーパーの涼しいこと。
同じ東京とは思えません。
でも、10分もいると今度は手や足が冷たくなってきて、早く出たい、という気持ちになってしまうのは私だけ?
そう、エアコンが効きすぎなんです。
店内に入ったときに「涼しい!」という気持ちになってもらうようにかなり強くしている、なんて話を聞いたことがありますが。
実際はどうなんでしょう。
エアコンも人によって感じ方が違うので、設定も難しいですね。
まぁ、外は暑いです、とにかく。
もう、今年一番でも二番でも関係ない!って感じです、暑すぎます。
外にいると燃えそうです。
でも何とかボロいエアコンと扇風機で乗り切っています。
近所のスーパーの涼しいこと。
同じ東京とは思えません。
でも、10分もいると今度は手や足が冷たくなってきて、早く出たい、という気持ちになってしまうのは私だけ?
そう、エアコンが効きすぎなんです。
店内に入ったときに「涼しい!」という気持ちになってもらうようにかなり強くしている、なんて話を聞いたことがありますが。
実際はどうなんでしょう。
エアコンも人によって感じ方が違うので、設定も難しいですね。
まぁ、外は暑いです、とにかく。
by シー
プールへ。
2010-08-16
先週末は子どもたちとプールへ。
と、いっても室内プールなので日焼けを気にせずに泳ぎました。
小1の息子は、25メートルを泳ぐことができなくてずっと悔しい思いをしていた様子。まだ1年生だからそんなに泳げなくてもいいんだよ、と言ったのですがクラスのお友達がスイスイと泳いでいるのをみて悔しかったのでしょうね。
そして、そのプールで挑戦することに。
25メートルを泳ぐという前に、もっと基本的な泳ぎ方を練習した方がいいんじゃん。と思うのですが、(まるで溺れているような泳ぎ方なので)そんなのお構いまし。とにかく頭の中は25メートル泳ぎきる!ということのようでした。
息継ぎの仕方を少々トレーニング。
足と手の使い方も少し教えて早速挑戦することになりました。
結果は、というと、しっかりと25メートル泳ぎきりました。
最後の10メートルはもがくように前に進んでいました。
美しくはない泳ぎ方だけど。その根性に母はとてもうれしく思いました。
やり遂げた達成感、大人にも大切ですものね。
と、いっても室内プールなので日焼けを気にせずに泳ぎました。
小1の息子は、25メートルを泳ぐことができなくてずっと悔しい思いをしていた様子。まだ1年生だからそんなに泳げなくてもいいんだよ、と言ったのですがクラスのお友達がスイスイと泳いでいるのをみて悔しかったのでしょうね。
そして、そのプールで挑戦することに。
25メートルを泳ぐという前に、もっと基本的な泳ぎ方を練習した方がいいんじゃん。と思うのですが、(まるで溺れているような泳ぎ方なので)そんなのお構いまし。とにかく頭の中は25メートル泳ぎきる!ということのようでした。
息継ぎの仕方を少々トレーニング。
足と手の使い方も少し教えて早速挑戦することになりました。
結果は、というと、しっかりと25メートル泳ぎきりました。
最後の10メートルはもがくように前に進んでいました。
美しくはない泳ぎ方だけど。その根性に母はとてもうれしく思いました。
やり遂げた達成感、大人にも大切ですものね。
by シー
花火大会
2010-08-10
今年はどこか花火大会にでも行きたいな、と思いつつ、8月も半ばになってしまいました。去年は所沢にある西武園の花火大会を見ましたが、かなりの迫力でした。
近くでも大きな花火大会があるのですが、つい、帰りのことを考えると億劫になってしまうんですよね。
車で行けば渋滞、電車で行くと駅にたどり着けませーん。
よく旅行プランとかで、ホテルから見えます、なんていうのがありますが。
あれ、いいですねー。
ゆっくり部屋からみるなんて。
行ってみたいもんです。
近くでも大きな花火大会があるのですが、つい、帰りのことを考えると億劫になってしまうんですよね。
車で行けば渋滞、電車で行くと駅にたどり着けませーん。
よく旅行プランとかで、ホテルから見えます、なんていうのがありますが。
あれ、いいですねー。
ゆっくり部屋からみるなんて。
行ってみたいもんです。
by シー
東京は久しぶりの雨
2010-08-09
夕べから、東京は雨となりました。
かなり強く降りました。
今朝、自転車で出勤するときも雨でしたが、街路樹がなんだか喜んでいるように見えました。強い日差しが続いていたので、きっと気持ち良いだろうなぁなんて。
私たちも今日は少しだけホっとしています。
かなり強く降りました。
今朝、自転車で出勤するときも雨でしたが、街路樹がなんだか喜んでいるように見えました。強い日差しが続いていたので、きっと気持ち良いだろうなぁなんて。
私たちも今日は少しだけホっとしています。
by シー
怖い話
2010-08-06
夏になると、怖い映画やテレビ番組が盛んになります。
子供の頃、「あなたの知らない世界」なんていう番組がやっていて。怖かったけどいつも見てましたね。
怖いものみたさ、ってやつです。
でも、やっぱり怖いです。大人になっても。
昔、外国版リングをみたときは泣きそうになっちゃいました。
みてみたいな、と思う番組もありますが、やっぱり怖くてみれません。
最近は映画もCGの技術が駆使されているからかさらに怖いです。
涼しくなるからいいのかな?と思いつつ、涼しくなるっていう意味が違うんだよなー。ゾクゾクって感じです。
子供の頃、「あなたの知らない世界」なんていう番組がやっていて。怖かったけどいつも見てましたね。
怖いものみたさ、ってやつです。
でも、やっぱり怖いです。大人になっても。
昔、外国版リングをみたときは泣きそうになっちゃいました。
みてみたいな、と思う番組もありますが、やっぱり怖くてみれません。
最近は映画もCGの技術が駆使されているからかさらに怖いです。
涼しくなるからいいのかな?と思いつつ、涼しくなるっていう意味が違うんだよなー。ゾクゾクって感じです。
by シー
日焼け
2010-08-05
実は今週の日曜日に下田へ行ってきました。
超久しぶりの海水浴でしたが、天気もよく本当に気持ちよかったです。
しっかり日焼け止めを塗ってのぞんだつもりでしたが、肩、背中はすっかり日焼けしてしまいました。
昨日までは痛くて痛くてしょうがなかったのですが、今日になったら痒いのです。
背中が痒いっていうのはかなりの苦痛です。
定規でも使って掻きたいところですが。女子としてはあまり出来ません。
あぁ、痒い、と心の中でつぶやきます。
それにしても下田の海はきれいでした。
あぁ、痒い。
超久しぶりの海水浴でしたが、天気もよく本当に気持ちよかったです。
しっかり日焼け止めを塗ってのぞんだつもりでしたが、肩、背中はすっかり日焼けしてしまいました。
昨日までは痛くて痛くてしょうがなかったのですが、今日になったら痒いのです。
背中が痒いっていうのはかなりの苦痛です。
定規でも使って掻きたいところですが。女子としてはあまり出来ません。
あぁ、痒い、と心の中でつぶやきます。
それにしても下田の海はきれいでした。
あぁ、痒い。
by シー
ショップも夏休みにはいります。
2010-08-04
いつもリペアナビをごらんいただきありがとうございます。
リペアナビに掲載しているショップも8月にはいると夏休みとなるケースが増えてきます。お急ぎのお客様はお電話でお問合せしていただいた方がいいかもしれません。
どうぞ、ご協力をお願いいたします。
それにしても、暑い!猛暑です。
言ってもどうにもならない、と思いつつ、口を開けば「暑い」のひとこと。
まだまだ太平洋高気圧は元気な様子。
みなさん、しっかり水分、しっかり睡眠です。
リペアナビに掲載しているショップも8月にはいると夏休みとなるケースが増えてきます。お急ぎのお客様はお電話でお問合せしていただいた方がいいかもしれません。
どうぞ、ご協力をお願いいたします。
それにしても、暑い!猛暑です。
言ってもどうにもならない、と思いつつ、口を開けば「暑い」のひとこと。
まだまだ太平洋高気圧は元気な様子。
みなさん、しっかり水分、しっかり睡眠です。
by シー
バックナンバー
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年5月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年6月
- 2024年4月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年10月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年6月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年8月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月