リペアナビ管理人の問わず語りなひとり言
管理人のひとり言
蒸し暑い夜
2010-08-03
夕べは蒸し暑くて、なかなか眠れませんでした。
体や電気代のことを考えると、冷房の温度が低すぎるといけないかな・・・と思い、
いつもより設定温度を高めにしたら、眠れない・・・
ついでに、丑三つ時と言われる時間に、TVで見た怖い映像を思い出してしまい、
振り返ったりするのも、なんだか怖くて眠れない・・・
と余計なものまで付加されてしまいました。
いい加減、眠らないと翌日に影響がでると思い、
設定温度を下げたら、朝までぐっすり。
これでいいのかな?と思いつつ、エアコンなしでは夏を乗り切れなくなってしまいました。
体や電気代のことを考えると、冷房の温度が低すぎるといけないかな・・・と思い、
いつもより設定温度を高めにしたら、眠れない・・・
ついでに、丑三つ時と言われる時間に、TVで見た怖い映像を思い出してしまい、
振り返ったりするのも、なんだか怖くて眠れない・・・
と余計なものまで付加されてしまいました。
いい加減、眠らないと翌日に影響がでると思い、
設定温度を下げたら、朝までぐっすり。
これでいいのかな?と思いつつ、エアコンなしでは夏を乗り切れなくなってしまいました。
by にょり
夏休みのお昼ご飯
2010-08-02
今まで、学校の長いお休みの時には、
子供たちは、学童や保育園に行っていたので、
朝、お弁当を持たせて送り出すと、お昼ご飯の心配は無かったのですが、
今年は、長男の学童保育がなくなったので、
お昼ご飯の心配というのを、改めて感じています。
もともと、お昼休みは自宅が目の前のため、家に戻っていたのですが、
自分ひとりのご飯は、もうどうでもいい感じになっていましたが、
もうひとり分となると、手を抜きすぎるわけもいかず・・・
と思いつつ、暑いのにガスレンジの日の前に立ちたくない!とも・・・
思いはいろいろあっても、毎日のこととなると、手も抜いてしまうのです。
長男は私と同じそば好きのようで、リクエストを募ると、
そば茹でてといわれるので、毎日のように、素麺ならずざる蕎麦です。
やはり夏の昼ごはんの定番は、種類は違えど「冷たい麺」ですね。
明日は冷麦の予定です。
子供たちは、学童や保育園に行っていたので、
朝、お弁当を持たせて送り出すと、お昼ご飯の心配は無かったのですが、
今年は、長男の学童保育がなくなったので、
お昼ご飯の心配というのを、改めて感じています。
もともと、お昼休みは自宅が目の前のため、家に戻っていたのですが、
自分ひとりのご飯は、もうどうでもいい感じになっていましたが、
もうひとり分となると、手を抜きすぎるわけもいかず・・・
と思いつつ、暑いのにガスレンジの日の前に立ちたくない!とも・・・
思いはいろいろあっても、毎日のこととなると、手も抜いてしまうのです。
長男は私と同じそば好きのようで、リクエストを募ると、
そば茹でてといわれるので、毎日のように、素麺ならずざる蕎麦です。
やはり夏の昼ごはんの定番は、種類は違えど「冷たい麺」ですね。
明日は冷麦の予定です。
by にょり
エコカー補助金
2010-07-30
エコカー補助金が9月末で終了することが正式に発表されました。
ハイブリッド車がとっても人気になりましたね。
そうそう、最近の新築のお家はガレージに防水コンセントがついているものもあるんですよ。将来、電気自動車を充電するときに使うんですね。
すっかり、エコカーですが。
我が家ではまだハイオク仕様の6M/Tの車に乗っています!
ガソリン代は高い、燃費もイマイチ、だけどいいですねー。
ナンともいえないのです。シフトアップするときとか。
地球のことを考えれば、絶対にエコーカーです。
時代の流れに逆らってごめんね。
ハイブリッド車がとっても人気になりましたね。
そうそう、最近の新築のお家はガレージに防水コンセントがついているものもあるんですよ。将来、電気自動車を充電するときに使うんですね。
すっかり、エコカーですが。
我が家ではまだハイオク仕様の6M/Tの車に乗っています!
ガソリン代は高い、燃費もイマイチ、だけどいいですねー。
ナンともいえないのです。シフトアップするときとか。
地球のことを考えれば、絶対にエコーカーです。
時代の流れに逆らってごめんね。
by シー
冷蔵庫がいっぱいで。
2010-07-29
暑いので、とりあえず、冷蔵庫へ。
そんな日々が続いています。
そして、冷蔵庫はいっぱいに。
お中元などのいただきものがあるのですが、冷蔵庫に入らない!
とりあえず、ギューギューにつめてみたもののやっぱり全部は入らない。
こんなとき、どうすればいいのでしょう。
せっかく送っていただいたのに腐らしてしまったらもったいないし、
ご近所とかに配ればいいのかもしれないけれど、お返しとかされると困るし。
何といっても我が家の冷蔵庫にはスイカが入っている、これが一番場所をとっているんです。でも、とても美味しいスイカなので、楽しみながら食べています。
普段はいつもからっぽの我が家の冷蔵庫。
いまはフル稼働です。
そんな日々が続いています。
そして、冷蔵庫はいっぱいに。
お中元などのいただきものがあるのですが、冷蔵庫に入らない!
とりあえず、ギューギューにつめてみたもののやっぱり全部は入らない。
こんなとき、どうすればいいのでしょう。
せっかく送っていただいたのに腐らしてしまったらもったいないし、
ご近所とかに配ればいいのかもしれないけれど、お返しとかされると困るし。
何といっても我が家の冷蔵庫にはスイカが入っている、これが一番場所をとっているんです。でも、とても美味しいスイカなので、楽しみながら食べています。
普段はいつもからっぽの我が家の冷蔵庫。
いまはフル稼働です。
by シー
暑い時の食べたいもの
2010-07-28
連日の猛暑で本当に疲れますね。
あまりに暑いと食欲も減退しますが。やはりそんな中でもソーメンは、イチオシです。ツルっとした喉ごしもいいし、冷たいのもいいのかな。
子どもたちも大好きです。
でも、これだけでは栄養が少ないのであれこれと野菜などを食べるようにします。
やはり基本は食事。
いい食事があってこそ、いい仕事ができる、というもんです。
いまはコンビニにもいろいろな惣菜がおいてあってとてもおいしそう。
とにかく、食べましょう!
あまりに暑いと食欲も減退しますが。やはりそんな中でもソーメンは、イチオシです。ツルっとした喉ごしもいいし、冷たいのもいいのかな。
子どもたちも大好きです。
でも、これだけでは栄養が少ないのであれこれと野菜などを食べるようにします。
やはり基本は食事。
いい食事があってこそ、いい仕事ができる、というもんです。
いまはコンビニにもいろいろな惣菜がおいてあってとてもおいしそう。
とにかく、食べましょう!
by シー
ボディーボード
2010-07-27
日曜日に、千葉の外房の海に行ってきました。
去年、ホームセンターで1000円くらいのおもちゃのボディーボードを1つ買っていたのですが、家族で取り合いになっていたので、今年は家族分購入しました。
一番下の小1の息子も、去年までは「砂で遊んでるのがいい」と言っていたのに、
今年はまるでサーファーのように楽しんでいました。
小学生にもなると、同じ遊びを大人も子供も出来て、ほんとに面白い。
そして親と一緒に遊んでくれるのも、今のうち!と思って、
子供と真剣に遊びまくろうと思っています。
そして、今回の海での反省点が、ボディーボードでおなかがすれる長男と
日焼けしすぎて背中が痛い次男のために、ラッシュガードがないとダメだな。と。
次回は8月頭に、お泊りで海水浴予定なので、それまでには必ず!
去年、ホームセンターで1000円くらいのおもちゃのボディーボードを1つ買っていたのですが、家族で取り合いになっていたので、今年は家族分購入しました。
一番下の小1の息子も、去年までは「砂で遊んでるのがいい」と言っていたのに、
今年はまるでサーファーのように楽しんでいました。
小学生にもなると、同じ遊びを大人も子供も出来て、ほんとに面白い。
そして親と一緒に遊んでくれるのも、今のうち!と思って、
子供と真剣に遊びまくろうと思っています。
そして、今回の海での反省点が、ボディーボードでおなかがすれる長男と
日焼けしすぎて背中が痛い次男のために、ラッシュガードがないとダメだな。と。
次回は8月頭に、お泊りで海水浴予定なので、それまでには必ず!
by にょり
スイカ
2010-07-26
夏といえばスイカです。
ウチの父が上高地の農家の方から毎年スイカを買ってきます。
これが本当に甘くておいしい。つい、食べ過ぎてしまいます。
スイカといえば、でっかくて冷蔵庫に入らない、だけど、冷たくないとおいしくない、そんなジレンマに陥ります。
そのため、スイカがはいるようにあらかじめスペースを空けておく、という計画的な作業が必要になります。
でも、この暑さですから。普段は冷蔵庫にはいれないような商品も冷蔵庫へ入れざるを得ません。
そうするとすぐにいっぱいになってしまいます。
昔は、井戸水やお風呂に水を貯めて冷やしたりしましたが、
井戸水はともかく、お風呂に水を貯めても冷えないような気がします。
なんていっても34度ですから。
暑い暑い。そんなときはやっぱりスイカ。
キンキンに冷えたのはおいしいなぁ。
ウチの父が上高地の農家の方から毎年スイカを買ってきます。
これが本当に甘くておいしい。つい、食べ過ぎてしまいます。
スイカといえば、でっかくて冷蔵庫に入らない、だけど、冷たくないとおいしくない、そんなジレンマに陥ります。
そのため、スイカがはいるようにあらかじめスペースを空けておく、という計画的な作業が必要になります。
でも、この暑さですから。普段は冷蔵庫にはいれないような商品も冷蔵庫へ入れざるを得ません。
そうするとすぐにいっぱいになってしまいます。
昔は、井戸水やお風呂に水を貯めて冷やしたりしましたが、
井戸水はともかく、お風呂に水を貯めても冷えないような気がします。
なんていっても34度ですから。
暑い暑い。そんなときはやっぱりスイカ。
キンキンに冷えたのはおいしいなぁ。
by シー
我が家のエアコン
2010-07-23
我が家のボロいエアコンは全然冷えません。
エアコンをつけていても汗だく。
6帖用のものをリビング、キッチンにまで使おうというのだから、無理な話でもありますが。
でも扇風機と併用すると、少しだけ冷たい風が吹きます。いい感じ。
それにしても、暑いですねー。酷暑です。
テレビショッピングでエアコンを売っていて、電話して買っちゃおうかと思いました。しかも先着700名様は今週中に取り付けてくれるって。
エコポイントもつきますよ、なんてトドメの一言。
あぁ、でも勇気が無く電話できず。
安いっていったて、9万円、無理。
と、いうことで涼しくなるのをひたすら待ちます♪
エアコンをつけていても汗だく。
6帖用のものをリビング、キッチンにまで使おうというのだから、無理な話でもありますが。
でも扇風機と併用すると、少しだけ冷たい風が吹きます。いい感じ。
それにしても、暑いですねー。酷暑です。
テレビショッピングでエアコンを売っていて、電話して買っちゃおうかと思いました。しかも先着700名様は今週中に取り付けてくれるって。
エコポイントもつきますよ、なんてトドメの一言。
あぁ、でも勇気が無く電話できず。
安いっていったて、9万円、無理。
と、いうことで涼しくなるのをひたすら待ちます♪
by シー
サンプリン
2010-07-22
TVのニュースで見た、サンプル配布の自動販売機?のようなものが、
最寄のイトーヨーカドーに設置されていました。
携帯で会員登録をすると、1日限り有効のQRコードが生成されて、
そのQRコードを、機械で読み込むと、サンプルが出てきます。
新し物好きなので、早速、会員登録をして、試しにやってみました。
設置されて間もないようで、引き換えようの箱が出てきて、
それをサービスカウンターに持っていくと、やっとサンプルをゲット。
お店側も対応の仕方を、試している状態のようでした。
サンプルなので、商品に対するアンケートを後日メールで送られくるみたいです。
すごいな〜と関心していたのですが、
今回のサンプルは、「ネコの餌」の新商品です。
うちではネコを飼っていないのに・・・
近所のネコ好きさんに、差し上げたいと思います。
最寄のイトーヨーカドーに設置されていました。
携帯で会員登録をすると、1日限り有効のQRコードが生成されて、
そのQRコードを、機械で読み込むと、サンプルが出てきます。
新し物好きなので、早速、会員登録をして、試しにやってみました。
設置されて間もないようで、引き換えようの箱が出てきて、
それをサービスカウンターに持っていくと、やっとサンプルをゲット。
お店側も対応の仕方を、試している状態のようでした。
サンプルなので、商品に対するアンケートを後日メールで送られくるみたいです。
すごいな〜と関心していたのですが、
今回のサンプルは、「ネコの餌」の新商品です。
うちではネコを飼っていないのに・・・
近所のネコ好きさんに、差し上げたいと思います。
by にょり
小学生の夏
2010-07-21
連日の真夏日。
小学生の子供たちは、暑いながらも夏休みを楽しんでいる模様。
公園でクワガタ虫を採ってきて、「太郎」と名づけて飼育をし、
朝顔の観察記録があり、毎日のようにプールに行く。
どこからどう見ても、「 THE 小学生! 」
私もせかされて、市民プールに連れて行ってあげると、
何故か、真剣に小4男児と水中鬼ごっこさせらたり。
給食がないので、昼食に毎日そうめんを出したり。
彼らの「今」が、自分たちがそうなように、
大人になったときの、懐かしい思い出になるのかな?と。
通知表は、どうしようもない成績だったのだけど、
友達と駆け回っている姿が、たくましく見えました。
始業式前に、泣きながら宿題をするようになりそうなので、
ちょこちょこ、渇を入れつつも、
「今」を、楽しんでもらいたいなと思っています。
小学生の子供たちは、暑いながらも夏休みを楽しんでいる模様。
公園でクワガタ虫を採ってきて、「太郎」と名づけて飼育をし、
朝顔の観察記録があり、毎日のようにプールに行く。
どこからどう見ても、「 THE 小学生! 」
私もせかされて、市民プールに連れて行ってあげると、
何故か、真剣に小4男児と水中鬼ごっこさせらたり。
給食がないので、昼食に毎日そうめんを出したり。
彼らの「今」が、自分たちがそうなように、
大人になったときの、懐かしい思い出になるのかな?と。
通知表は、どうしようもない成績だったのだけど、
友達と駆け回っている姿が、たくましく見えました。
始業式前に、泣きながら宿題をするようになりそうなので、
ちょこちょこ、渇を入れつつも、
「今」を、楽しんでもらいたいなと思っています。
by にょり
夏休み
2010-07-16
もう、来週は終業式。夏休みのスタートです。
今年の夏は?もう、いろいろな計画を立ててますよね。
ふと、自分が子どもの頃の夏休みを思い出してみると、毎日、町のプールへ行っていました。朝8時半から。一度、お昼を食べに家に帰ります。そして午後もプール。確か5時で閉園だった気がするなぁ。
夕方帰ってくるときにはよく夕立にあって、びしょ濡れで帰ってきました。
おかげで2学期が始まる頃は、超真っ黒。
楽しかったなぁ。夏の思い出。
今年の夏は?もう、いろいろな計画を立ててますよね。
ふと、自分が子どもの頃の夏休みを思い出してみると、毎日、町のプールへ行っていました。朝8時半から。一度、お昼を食べに家に帰ります。そして午後もプール。確か5時で閉園だった気がするなぁ。
夕方帰ってくるときにはよく夕立にあって、びしょ濡れで帰ってきました。
おかげで2学期が始まる頃は、超真っ黒。
楽しかったなぁ。夏の思い出。
by シー
大きな大会の後に
2010-07-15
南アフリカワールドカップで活躍した選手たちがそれぞれのチームに帰ってきました。海外のチームに旅立つ選手もいますね。
オリンピックやこのようなワールドカップが終わったあと、ファンはナンとも寂しい気持ちになりますが、選手の精神状態はそんなもんじゃないらしいです。
極限の緊張、集中力の持続。体よりも精神的な疲れは大きいそうで、鬱になってしまう選手もいるとか。
勝利したらそれはそれで、次の目標が見つからずに迷ってしまったりするそうです。
そんな選手たちだからこそ、私達を感動させてくれるんですね。
いまはお疲れ様、と言いたいですが。そうも言っていられません。
次の目標に向かい突き進んで欲しいです。
オリンピックやこのようなワールドカップが終わったあと、ファンはナンとも寂しい気持ちになりますが、選手の精神状態はそんなもんじゃないらしいです。
極限の緊張、集中力の持続。体よりも精神的な疲れは大きいそうで、鬱になってしまう選手もいるとか。
勝利したらそれはそれで、次の目標が見つからずに迷ってしまったりするそうです。
そんな選手たちだからこそ、私達を感動させてくれるんですね。
いまはお疲れ様、と言いたいですが。そうも言っていられません。
次の目標に向かい突き進んで欲しいです。
by シー
大きすぎるきゅうり
2010-07-13
長男が、学校の総合学習の時間で、農作業の体験授業を受けています。
週に何度か、収穫物を持って変えるのですが、今年は豊作のようで・・・
最初は、かわいそうなくらいの小さなきゅうりだったのですが、
日が経つにつれ、曲がっているけどスーパーで売っているようなサイズになり、
昨日は、直径5cmはあるのでは?と思うほどをきゅうりを6本持ち帰ってきました。
きゅうりってこんなに大きくなるのもなのね。と私もビックリ。
子供たちも自分たちで収穫してきたものが、食卓にあがるととても喜びます。
重いといいながらも、誇らしげに持ち帰ってくる姿に、母も嬉しくなってしまいます。
今朝も、収穫してくると、大きい袋を持っていきました。
さて・・・どうやって食べよう。
週に何度か、収穫物を持って変えるのですが、今年は豊作のようで・・・
最初は、かわいそうなくらいの小さなきゅうりだったのですが、
日が経つにつれ、曲がっているけどスーパーで売っているようなサイズになり、
昨日は、直径5cmはあるのでは?と思うほどをきゅうりを6本持ち帰ってきました。
きゅうりってこんなに大きくなるのもなのね。と私もビックリ。
子供たちも自分たちで収穫してきたものが、食卓にあがるととても喜びます。
重いといいながらも、誇らしげに持ち帰ってくる姿に、母も嬉しくなってしまいます。
今朝も、収穫してくると、大きい袋を持っていきました。
さて・・・どうやって食べよう。
by にょり
参議院選挙
2010-07-12
昨日は、参議院選挙でした。
投票は行きましたか?
ここ数年、選挙にはしっかりと行って投票しています。
若いころはさほど考えていなかったのですが、年齢とともに政治のことが気になるようになりました。税金も高いですしね。
で、昨日の結果は民主党惨敗との見出し。
「国民のために〜」とみなさん言っているけれど。
本当にそう思い、行動してくれる人なら政党はもはや関係ないように思うのです。
みなさん、どのように感じたでしょうか?
まったく、興味無し、という人。その気持ちも少しわかります。
投票は行きましたか?
ここ数年、選挙にはしっかりと行って投票しています。
若いころはさほど考えていなかったのですが、年齢とともに政治のことが気になるようになりました。税金も高いですしね。
で、昨日の結果は民主党惨敗との見出し。
「国民のために〜」とみなさん言っているけれど。
本当にそう思い、行動してくれる人なら政党はもはや関係ないように思うのです。
みなさん、どのように感じたでしょうか?
まったく、興味無し、という人。その気持ちも少しわかります。
by シー
お中元
2010-07-09
お中元の時期ですね。
最近は、「エコ」で簡易包装のものが多くなりました。
いただくものも、ジュースやビールの箱に直接「お中元」ののしが貼ってあるものもあるくらいです。
数年前に簡易包装を薦められても、目上の方やお世話になった方に失礼のような気がして完全包装でお願いしていました。
でも、昨年くらいからウチでも簡易包装でお願いするようにしました。
結局、ゴミになってしまうわけですから、包装紙ももったいないです。
箱や包装紙をもっともっと簡易的なものにして欲しいですが、せっかくのお中元なのでちょこっとおしゃれな感じも残して欲しいです。
最近は、「エコ」で簡易包装のものが多くなりました。
いただくものも、ジュースやビールの箱に直接「お中元」ののしが貼ってあるものもあるくらいです。
数年前に簡易包装を薦められても、目上の方やお世話になった方に失礼のような気がして完全包装でお願いしていました。
でも、昨年くらいからウチでも簡易包装でお願いするようにしました。
結局、ゴミになってしまうわけですから、包装紙ももったいないです。
箱や包装紙をもっともっと簡易的なものにして欲しいですが、せっかくのお中元なのでちょこっとおしゃれな感じも残して欲しいです。
by シー
Ipad
2010-07-08
先日、Ipadを購入しました。
目的は話題の電子書籍。
本が大好きで話題の本を読みたかったのですが、なかなか読めない。
Ipadなら仕事の合間にちょこっと、読めたりするかなーなんて思って楽しみにしていました。
私が購入したアプリは、とってもキレイな画面、ページをめくるのも本当にめくっているみたい。
とても気に入っていますが、まだ本自体はあまり発売されていない様子。
とりあえず、これは置いておいて。
その他にもネット、メールチェック、動画、音楽。
盛りだくさんで使いこなせません!
で、一番こまるのはカーソルを動かすとき。
カーソルを自分の持って行きたいところに持っていけず。
あぁ。イライラ。
でも、それもだいぶ慣れてきたのです。
目的は話題の電子書籍。
本が大好きで話題の本を読みたかったのですが、なかなか読めない。
Ipadなら仕事の合間にちょこっと、読めたりするかなーなんて思って楽しみにしていました。
私が購入したアプリは、とってもキレイな画面、ページをめくるのも本当にめくっているみたい。
とても気に入っていますが、まだ本自体はあまり発売されていない様子。
とりあえず、これは置いておいて。
その他にもネット、メールチェック、動画、音楽。
盛りだくさんで使いこなせません!
で、一番こまるのはカーソルを動かすとき。
カーソルを自分の持って行きたいところに持っていけず。
あぁ。イライラ。
でも、それもだいぶ慣れてきたのです。
by シー
七夕
2010-07-07

ここのところ、天候が思わしくないですが、
今年は、織姫と彦星はであえるのでしょうか?
昨年までは、保育園に通っていた息子がいたので、
毎年、かわいらしい願い事を書いた短冊とともに、
笹飾りが家に飾ってあったのですが、
小学生になると、特に持ち帰るものはなかったようで・・・
うっかりすると、季節の行事って忘れてしまいますね。
実は、今日まで忘れていましたが、
帰ったら、家族で短冊に願い事を書いてみたいと思います。
今年は、織姫と彦星はであえるのでしょうか?
昨年までは、保育園に通っていた息子がいたので、
毎年、かわいらしい願い事を書いた短冊とともに、
笹飾りが家に飾ってあったのですが、
小学生になると、特に持ち帰るものはなかったようで・・・
うっかりすると、季節の行事って忘れてしまいますね。
実は、今日まで忘れていましたが、
帰ったら、家族で短冊に願い事を書いてみたいと思います。
by にょり
汗も
2010-07-06
夏になると必ずクビの周りに汗もができます。
とってもかゆいのですが、掻いてしまうとあとでひりひりします。
真っ赤になって、とても痛々しいのです。
子どもたちはもっとひどいことになります。
この暑い中、外で遊んでいるのですから。
マメに汗をふき取り、着替えるのが一番いいらしいですが。
それを子ども(特に男の子)に要求しても無理です。
そして、ひどい汗もになってしまうんですねー。
大人の方でも結構、悩んでいる人もいるはず。
ステロイド系の軟膏は効果が高いらしいです。(強い薬の場合は薬剤師さんに要相談です)
シッカロールって、白い粉を子供の頃につけていましたが。
あれってどうなのでしょうか?
真っ白になるほどクビの周りにパタパタとやってもらったことを思い出します。
とってもかゆいのですが、掻いてしまうとあとでひりひりします。
真っ赤になって、とても痛々しいのです。
子どもたちはもっとひどいことになります。
この暑い中、外で遊んでいるのですから。
マメに汗をふき取り、着替えるのが一番いいらしいですが。
それを子ども(特に男の子)に要求しても無理です。
そして、ひどい汗もになってしまうんですねー。
大人の方でも結構、悩んでいる人もいるはず。
ステロイド系の軟膏は効果が高いらしいです。(強い薬の場合は薬剤師さんに要相談です)
シッカロールって、白い粉を子供の頃につけていましたが。
あれってどうなのでしょうか?
真っ白になるほどクビの周りにパタパタとやってもらったことを思い出します。
by シー
さくらんぼ
2010-07-05
さくらんぼ。
美味しい季節です。
さくらんぼ、本当に甘くてすっぱくて美味しいです。
でもちょっと値段が高め。
スーパーではほとんど購入しませんが、縁あって山形の農家の方に送ってもらいました。箱を開けたときのキラキラと光る赤い実に感動!しました。
いつもお世話になっている人にも持って行ってとても喜んでもらいました。
あぁ、自分も早く食べたいです。
美味しい季節です。
さくらんぼ、本当に甘くてすっぱくて美味しいです。
でもちょっと値段が高め。
スーパーではほとんど購入しませんが、縁あって山形の農家の方に送ってもらいました。箱を開けたときのキラキラと光る赤い実に感動!しました。
いつもお世話になっている人にも持って行ってとても喜んでもらいました。
あぁ、自分も早く食べたいです。
by シー
路上詩人
2010-07-02
先日、駅前で色紙に筆で詩を書いて売っている人をみかけました。
結構、若い男性。
集中して、一字一字を書いていて、通り過ぎる人なんか目に入らない感じ。
色紙に3行くらい、感謝の言葉、励ましの言葉などが独特の字で書かれています。
1まい500円。
これは、いいな、と思い購入することに。
いろいろな詩があって結構迷います。
そして選んだのが、
「中途半端でやると愚痴が出る。本気でやると知恵がでる。」
会社に飾り毎日見ています。
結構、若い男性。
集中して、一字一字を書いていて、通り過ぎる人なんか目に入らない感じ。
色紙に3行くらい、感謝の言葉、励ましの言葉などが独特の字で書かれています。
1まい500円。
これは、いいな、と思い購入することに。
いろいろな詩があって結構迷います。
そして選んだのが、
「中途半端でやると愚痴が出る。本気でやると知恵がでる。」
会社に飾り毎日見ています。
by シー
がんばれ!
2010-07-01
日本は負けてしまいましたが、ワールドカップはこれからがまさに死闘になります。
個人的な話で恐縮ですが。
アルゼンチンを応援しています。
もう、ずーっと前から大好きなのです。
なぜなら、
貧乏旅行をしたことがあって、アルゼンチンのブエノスアイレスに行ったことがあり、サッカースタジアムなどを見にいったことがキッカケです。
何かと、マラドーナ監督やメッシが注目されてしまいますが、攻・走・守そして、高い技術が備わっているすばらしいチームです。
優勝して欲しいです。
個人的な応援でした。
個人的な話で恐縮ですが。
アルゼンチンを応援しています。
もう、ずーっと前から大好きなのです。
なぜなら、
貧乏旅行をしたことがあって、アルゼンチンのブエノスアイレスに行ったことがあり、サッカースタジアムなどを見にいったことがキッカケです。
何かと、マラドーナ監督やメッシが注目されてしまいますが、攻・走・守そして、高い技術が備わっているすばらしいチームです。
優勝して欲しいです。
個人的な応援でした。
by シー
寝不足ですか?
2010-06-30
今日は日本中が寝不足なのでは?と思ってしまいます。
期待以上の結果を残してくれたサムライジャパン。
あまりサッカーに興味がなかった私も、昨夜の試合はドキドキしてしまいました。
国中の期待を背負って戦うことって、想像以上のプレッシャーがのしかかっていくのでしょうね。
結果がでた直後、Twitterにアクセスしようを思ったら、サーバーがダウン。
mixiのボイス機能には、マイミクの興奮の一言で埋まっていました。
別の場所にいながら、同じ思いを共有しているのかな?
残念だったけど、本当にがんばったと思います。
選手もサポーターも、お疲れ様でした。
期待以上の結果を残してくれたサムライジャパン。
あまりサッカーに興味がなかった私も、昨夜の試合はドキドキしてしまいました。
国中の期待を背負って戦うことって、想像以上のプレッシャーがのしかかっていくのでしょうね。
結果がでた直後、Twitterにアクセスしようを思ったら、サーバーがダウン。
mixiのボイス機能には、マイミクの興奮の一言で埋まっていました。
別の場所にいながら、同じ思いを共有しているのかな?
残念だったけど、本当にがんばったと思います。
選手もサポーターも、お疲れ様でした。
by にょり
扇風機
2010-06-29
我が家では、最近、扇風機が大活躍!
エアコンが高機能になって、扇風機って時代遅れ?と思う方もいるかもしれませんが、そんなことありません。
扇風機って本当に涼しいですよ。
ここ数日のように蒸し暑い日はエアコンに除湿をして欲しいところですが、冷えすぎが心配。
そんなときは扇風機の風がすーっと気持ちよくさせてくれるのです。
そういえば、扇風機の羽がない扇風機が売り出されていました。
ビックリ。
実物をみてみたい。
エアコンが高機能になって、扇風機って時代遅れ?と思う方もいるかもしれませんが、そんなことありません。
扇風機って本当に涼しいですよ。
ここ数日のように蒸し暑い日はエアコンに除湿をして欲しいところですが、冷えすぎが心配。
そんなときは扇風機の風がすーっと気持ちよくさせてくれるのです。
そういえば、扇風機の羽がない扇風機が売り出されていました。
ビックリ。
実物をみてみたい。
by シー
テレビをつけるのがドキドキ
2010-06-25
今朝は、蚊取り線香の煙が煙くて朝5時に目覚ました。
そう、昨日は日本対デンマーク戦が3時過ぎに行われていましたが、とてもじゃないけどみてられない。
みたかったけれど、眠りに落ちていました。
そして、朝5時。
目覚めて、「もう、終わっているなぁ。」と思いつつ、テレビをつけて結果を確認しようか非常に迷いました。
これって合格発表を見るような感覚。
そのまま、布団でもじもじ。
通常の起きる時間になって、思い切ってNHKをつけたら、天気予報。
勝ったの、どうなの?
パソコンを起動するか??
一人でソワソワしていたら、アナウンサーの「すばらしい試合を見せてくれました」みたいなコメントが聞こえて、勝ったんだな。と納得。
ほんと、うれしかったです。
その後、ニュースでみましたが、すごかったですねー。
夜にもう一度ゆっくりみます。
リアルタイムで応援していた方、お疲れ様でした!
それこそ、真のサポーターですよね。
そう、昨日は日本対デンマーク戦が3時過ぎに行われていましたが、とてもじゃないけどみてられない。
みたかったけれど、眠りに落ちていました。
そして、朝5時。
目覚めて、「もう、終わっているなぁ。」と思いつつ、テレビをつけて結果を確認しようか非常に迷いました。
これって合格発表を見るような感覚。
そのまま、布団でもじもじ。
通常の起きる時間になって、思い切ってNHKをつけたら、天気予報。
勝ったの、どうなの?
パソコンを起動するか??
一人でソワソワしていたら、アナウンサーの「すばらしい試合を見せてくれました」みたいなコメントが聞こえて、勝ったんだな。と納得。
ほんと、うれしかったです。
その後、ニュースでみましたが、すごかったですねー。
夜にもう一度ゆっくりみます。
リアルタイムで応援していた方、お疲れ様でした!
それこそ、真のサポーターですよね。
by シー
スマートフォン
2010-06-24
iPhone4は、今日が発売日なのですね。
TVのニュースで前日から行列が出来ていたと報道されていました。
このiPhoneブームに乗り切れていない自分がいます。
iPhoneなどスマートフォンと言われているものって、結局なんなのかしら?と。
スマートフォンで検索してみると、『「PDA機能が付いた多機能携帯電話」と表現されることが多い。』とのこと。
1年ちょっと前に、携帯を買い換えた時の条件として、
通話よりも、メール、インターネット(検索やSNSに利用)、カメラ機能を重視して選んだので、今の携帯電話の機能で充分なのです。
アプリはマクドナルドのかざすクーポンくらいしか使わないし、
有料のアプリは一度もダウンロードもしたことがないので、
アプリにあまり魅力を感じないし、
音楽もあまり聞かないし、雑誌や本の購入もほとんど・・・
iPhone4が3Gとの違いで、TVのコメンテーターが、
通話でフル充電の際に、今までは5時間強だったのが、7時間強になったのはいいですね・・・
と言っていたのが、印象的で、
通話で7時間なら、アプリ使用時には、もっと短時間で、充電が切れてしまいそう。
もう少し、どんな機能があるのか、どんなことがしたいのか、価格やスペックなど、様子を見ていきたいと思います。
携帯キャリアが変わるのが、一番のネックなんですけどね。
持っていない言い訳みたいになっちゃった・・・
TVのニュースで前日から行列が出来ていたと報道されていました。
このiPhoneブームに乗り切れていない自分がいます。
iPhoneなどスマートフォンと言われているものって、結局なんなのかしら?と。
スマートフォンで検索してみると、『「PDA機能が付いた多機能携帯電話」と表現されることが多い。』とのこと。
1年ちょっと前に、携帯を買い換えた時の条件として、
通話よりも、メール、インターネット(検索やSNSに利用)、カメラ機能を重視して選んだので、今の携帯電話の機能で充分なのです。
アプリはマクドナルドのかざすクーポンくらいしか使わないし、
有料のアプリは一度もダウンロードもしたことがないので、
アプリにあまり魅力を感じないし、
音楽もあまり聞かないし、雑誌や本の購入もほとんど・・・
iPhone4が3Gとの違いで、TVのコメンテーターが、
通話でフル充電の際に、今までは5時間強だったのが、7時間強になったのはいいですね・・・
と言っていたのが、印象的で、
通話で7時間なら、アプリ使用時には、もっと短時間で、充電が切れてしまいそう。
もう少し、どんな機能があるのか、どんなことがしたいのか、価格やスペックなど、様子を見ていきたいと思います。
携帯キャリアが変わるのが、一番のネックなんですけどね。
持っていない言い訳みたいになっちゃった・・・
by にょり
傘たて
2010-06-23
先日、購入した傘立てが会社に届きました。
ほとんど来客も無いので、傘立ては設置していませんでしたが、どうしても傘が倒れてしまったりしていたので購入。
梅雨の真っ只中なので、丁度いい、ということでした。
が、ちょっと、サイズが小さ過ぎたのか?という気も?
広くない玄関なので、どうしてもコンパクトなものを選んでしまったのですが、ちょっと小さかったかな、感じます。
でも、雨が降らないときは邪魔になるだけ?だから、まぁいいか。
まだまだ出番は多そうですが。
ほとんど来客も無いので、傘立ては設置していませんでしたが、どうしても傘が倒れてしまったりしていたので購入。
梅雨の真っ只中なので、丁度いい、ということでした。
が、ちょっと、サイズが小さ過ぎたのか?という気も?
広くない玄関なので、どうしてもコンパクトなものを選んでしまったのですが、ちょっと小さかったかな、感じます。
でも、雨が降らないときは邪魔になるだけ?だから、まぁいいか。
まだまだ出番は多そうですが。
by シー
宮崎県口蹄疫のバナー
2010-06-22
リペアナビに宮崎県口蹄疫のバナーをはらせていただきました。
リンク先は、宮崎県の義援金を取りまとめているところです。
新聞で、空っぽになった牛舎を見つめながらインタビューに答える酪農家の方の記事を読みました。
涙がでそうになりました。
手塩にかけた牛たちをこんな形で処分しなくてはならない、なんて想像もできない苦しみだと思います。
日頃、当たり前のようにいただいている牛や豚の肉。
酪農家の方が一生懸命世話をして、出荷していることを学校などもでどんどん教えるべきだと思います。
ニュースで取り上げる時間も少なくなってきたような感じもしますが、まだまだ暗いトンネルは続いているのですね。
リンク先は、宮崎県の義援金を取りまとめているところです。
新聞で、空っぽになった牛舎を見つめながらインタビューに答える酪農家の方の記事を読みました。
涙がでそうになりました。
手塩にかけた牛たちをこんな形で処分しなくてはならない、なんて想像もできない苦しみだと思います。
日頃、当たり前のようにいただいている牛や豚の肉。
酪農家の方が一生懸命世話をして、出荷していることを学校などもでどんどん教えるべきだと思います。
ニュースで取り上げる時間も少なくなってきたような感じもしますが、まだまだ暗いトンネルは続いているのですね。
by シー
共通ポイントカード
2010-06-21
先日、コンビニエンスストアで買い物をしたときに、勧められて、PONTAカードを作りました。
これは、提携店で、ポイントが貯められたり、使えたりします。
以前から、Tポイントカードも持っていて、共通ポイントカードがかなり便利だと思ってました。
ファミレスでランチを食べて、ポイントをつけて、
本屋で、ポイントを使って割引で、雑誌を買って、
ガゾリンスタンドで、給油でポイントを貯めて、
コーヒーショップで、ポイント使ってお茶をしたりと・・・
このウェブマネーの機能も、クレジット機能もついていない(つけていない)、
共通ポイントカードは、ちょっとの節約、ちょっとの贅沢に使えて、
私には、すごく便利な1枚です。
でも、今のところ、自分の利用する範囲では、ほとんどがTポイントカードで、
PONTAカードを使える場所が、コンビニしかない・・・
提携店が増えてほしいです。
これは、提携店で、ポイントが貯められたり、使えたりします。
以前から、Tポイントカードも持っていて、共通ポイントカードがかなり便利だと思ってました。
ファミレスでランチを食べて、ポイントをつけて、
本屋で、ポイントを使って割引で、雑誌を買って、
ガゾリンスタンドで、給油でポイントを貯めて、
コーヒーショップで、ポイント使ってお茶をしたりと・・・
このウェブマネーの機能も、クレジット機能もついていない(つけていない)、
共通ポイントカードは、ちょっとの節約、ちょっとの贅沢に使えて、
私には、すごく便利な1枚です。
でも、今のところ、自分の利用する範囲では、ほとんどがTポイントカードで、
PONTAカードを使える場所が、コンビニしかない・・・
提携店が増えてほしいです。
by にょり
消費税が10%になったら。
2010-06-18
大変なことですよねー。
莫大な国の借金を考えれば増税もいたしかたないとは思いますが。
でも、やっぱり先にお金がでていってしまうところを締めるべきだと思いませんか?
家庭だってそうです。
苦しいときは旅行などには行かず、おかずも安いものにして。電気がもったいないからエアコンはつけない。
こんな努力をしますよね。
事業仕分けなどをみていると。
ものすごい額の補助金、理事長などへの報酬。
それが本当に国のためになっているのか?などを考えると、やっぱり、今度の話は?です。しかもいきなり倍の10%なんて!
あきれちゃいます。
贅沢なものだけを10%にするとか、して欲しいですが。
何が贅沢なのかの議論になると答えをだすのが難しいので、こういうことはしない、と聞いたことがあります。
まぁ。確かにそうですけど。
フェラーリとか、ポルシェとか、ヴィトンのバックとか。
大間のマグロとか、宮崎のマンゴーとか、松坂牛とか。
独り言でした。
莫大な国の借金を考えれば増税もいたしかたないとは思いますが。
でも、やっぱり先にお金がでていってしまうところを締めるべきだと思いませんか?
家庭だってそうです。
苦しいときは旅行などには行かず、おかずも安いものにして。電気がもったいないからエアコンはつけない。
こんな努力をしますよね。
事業仕分けなどをみていると。
ものすごい額の補助金、理事長などへの報酬。
それが本当に国のためになっているのか?などを考えると、やっぱり、今度の話は?です。しかもいきなり倍の10%なんて!
あきれちゃいます。
贅沢なものだけを10%にするとか、して欲しいですが。
何が贅沢なのかの議論になると答えをだすのが難しいので、こういうことはしない、と聞いたことがあります。
まぁ。確かにそうですけど。
フェラーリとか、ポルシェとか、ヴィトンのバックとか。
大間のマグロとか、宮崎のマンゴーとか、松坂牛とか。
独り言でした。
by シー
貴重な晴れ間といわれると
2010-06-17
何だか、朝から焦ってしまって、あれこれもしなきゃ!みたいな気持ちになってしまいます。
布団も干したい。洗濯物ももっと洗おうとか。
でも、仕事にいかないといけないので、実際、布団は無理。
当分、雨らしいなんてニュースをみると益々、残念というか、なんというか。
お日様大好きなんですよねー。
ま、今日はしょうがない。週末に晴れてくれるといいのですが。
布団も干したい。洗濯物ももっと洗おうとか。
でも、仕事にいかないといけないので、実際、布団は無理。
当分、雨らしいなんてニュースをみると益々、残念というか、なんというか。
お日様大好きなんですよねー。
ま、今日はしょうがない。週末に晴れてくれるといいのですが。
by シー
バックナンバー
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年5月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年6月
- 2024年4月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年10月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年6月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年8月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月