リペアナビ管理人の問わず語りなひとり言

管理人のひとり言

航空公園

2007-05-14

所沢市の航空公園に行ってきました。親子遠足で行ってきましたが、天候にも恵まれ、5月の新緑とさわやかな風、まぶしい太陽の中、とても気持ちのよい一日でした。

普段、蛍光灯のオフィスの元、パソコンに向かっていることがほとんどの私のような人にはオススメです。

遠足や犬の散歩などの機会がないと、公園って遠ざかってしまいますが、たまにはゆっくりと散歩してみるのもいいですよね。

忙しい毎日、そのくらいの余裕がないとな。。。

by シー

ゴキブリキャップ

2007-05-11

そろそろ、害虫たちの出てくる時期。特にヤツだけは、、ヤツだけは、、、出てきて欲しくない。
と、いうことで、ゴキブリキャップを家中に置きました。
ゴキブリキャップのいいところは、死骸を見なくていいこと。ナンだか、玉ねぎ成分から出来ていて、脱水状態になって外に出て行くっていうような説明があった気がします。

それにしても、最近暑いし、、、、そろそろ、いろいろなヤツラがでてきます。

by シー

バンパー修理

2007-05-10

今月のホリデーオートは小さなキズ・ヘコミを早く安く直す!という特集です。

そういえば、数ヶ月前、私もバンパーを塀にぶつけました。
自分ではぶつかると思っていなかったので、かなり、ショック!
運転歴15年以上の間にこんなことは、2度目くらい。。。運転がうまい人間だと思っていたのに!

そして、そのキズはそのままです。

やっぱり、直そうかな。バンパーにキズがあると、運転が下手みたいですよね。

by シー

GWの人出

2007-05-09

今年のGWは天候にも恵まれて、電車、飛行機、高速道路ともに去年よりも混雑が目立ったそうです。

池袋のサンシャイン60で行われているあるイベントに行きましたが、ため息がでてしまうくらい混んでいました。
事前にオークションで入場券を落札してあった私たちは、まず、チケット売り場で並ぶことなく入れました。良かった〜

しかし、会場に入ってみると、ひと、ひと、ひと。。。

前が見えない!そして、すごい熱気で気持ち悪くなりそう。

うーーん、これでは楽しみも半減ですが。

GWなので、あきらめられる。

by シー

エアコン修理

2007-05-08

リペアナビのお問合せにエアコン修理関連が増えてきました。確かに、今日も7月並の暑さとのこと。特に日差しの強い日は、車内はサウナ状態になりますからね。
エアコンは、必須です。

そういえば、、我が家の車もちょっと怪しい。
エアコンを強くしても、イマイチ冷えないような。。。

夏目前。点検にだそうか。


そんなときは、リペアナビのショップへ

by シー

鯉のぼり

2007-05-07

GW中の我が家のメインイベント、群馬県館林市のつつじヶ岡公園に行ってきました!つつじの花は、もう、終わりに近づいていましたがすごいキレイでした。

そして、ここから歩いて10分くらいのところに鯉のぼりが一面に!

子供たちは大喜び!我が家の鯉のぼりも小さいモノしかないので、息子も大喜びでした。

by シー

ギフトカタログ

2007-05-02

最近は、結婚式やお葬式などのお返しにギフト・カタログをもらうことが多くなりました。確かに、大きなものを頂いても、ちょっと、持って帰るのが大変なんですね。
どなたでも、経験があると思います。そんな理由でカタログを1冊とちょっとしたモノを袋にいれて、お返しにすることが多いんですね。きっと。

私は、このカタログを選ぶの大好き!どれにしようか、かなり、悩んで悩んで決めます。買いたいな、、と思いつつ、買わなかったもの。
それがあれば、ベストなのですが、、、

by シー

e-bankが!

2007-05-01

e-bankをいつも使わせてもらっています。ネットで右から左へ振り込めるので、とても重宝。
ところが、今日、振り込もうとしたら全然ログインできません。
なんで?なんで?なんで?
早く振り込みたいのに、もう!とイライラ。
よーくトップページを見てみると、なんだか、不具合が発生しているらしい。

えーーー、いつ復旧するの?イライラ。

1時間後、もう一度、ログインすると何の問題もない様子。
さっきのは、なんだったんだ??と思いつつ、無事振込みました。

こういう時は、待つしかないんだな。

by シー

今月のモーターマガジン

2007-04-27

ナンともいえず、かわいいMINI Cooper S が表紙を飾っています。黄色がまぶしい。女の子にも高い人気のMINIですが、年配の方にも根強い人気とか。

そうそう、リペアナビのカラー広告も新しくなりました。
今回は、「修理に悩むユーザーを導きます」というコンセプトで灯台を使ってみました!デザインを考えるのって結構大変なんです....

今回のカラー広告は、今までのものとはかなり違う雰囲気です。ぜひ、ご覧ください。

リペアナビ トップページ
下段の
「モーターマガジン社新刊情報」

黄色の表紙のモーターマガジンをクリックしてください。

by シー

もうすぐGW

2007-04-26

もうすぐゴールデンウィークですねー。
前半は天気にも恵まれて、お出かけ日和になりそうな感じ。

この時期しか休めない人、この時期は絶対に休めない人、いろいろだと思いますが、私も会社員時代は絶対に休めない人、、、でした。
どこに行っても混んでいるから、、、と思いながら平日に代休を取って旅行とかに行ったもんです。

でも、観光地ってそれなりに、にぎわっていないと、つまらないんですよねー。
寂しい気持ちになったりして。

あーー、でも、何時間も並んだりするのはやっぱりイヤだなー。

by シー

amazon

2007-04-25

先日、うちの母が「欲しい本があるんだけど、書店に売っていない」と言われ、「それなら、amazon.co.jpで検索すればすぐに購入できると思うよ」と言って検索してみるとお目当てのものを発見。早速、購入してあげました。
配送先を母の住所にして、「本が届くよ」と言っておきました。

それから約2週間後、母のところに行ってみると、amazonからの小包が開封もされずに置いてありました。

「これなんで開けないの?この間の本だよ」

「ええーー、そうなの?お母さん、アマゾンなんて書いてあるから怖くて開けられなくて、このまま捨てようと思ってたの」

おいおい、世界的有名企業のamazonを知らない人がこんなに近くにいたなんて。

by シー

洞爺湖

2007-04-24

キレイですねー。
サミットの開催地が北海道の洞爺湖周辺に決定したそうです。

話題の高級リゾートホテルは、フランス・エビアンサミットのような雰囲気?
こんなにキレイなところなら、いい話し合いが出来るのかな。

そして、経済効果ン十億とも、ン百億とも?言われていますよねー。

うーーん、私も行きたいです。

by シー

父母会・自治会

2007-04-23

今月は、子供の父母会、住んでいる地域の自治会がありました。
まずは、父母会。
クラスの中から2人が代表になり、父母会の総会にいくのですが、その役目が私に、、、
しかし、総会の中でまたまた役員を決める段階になって「じゃんけん」で勝ち抜いた私は一番楽チンな役となりました。メデタシ。

自治会は、危うくこちらも役員になりそうでしたが、助け舟があったおかげで
難無くクリアしました。
良かった〜

もちろん、人に押し付けてばかりではいけないことはわかっています。順番がくればちゃんとやりますので、、、
それにしても、ホっとしました〜

by シー

久しぶりのいい天気

2007-04-20

今日は、久しぶりにいい天気。暖冬、暖冬と言われていたのに、今になってとっても寒い日が続ききました。風邪をひいてしまった方も多いのでは?以前、ガスストーブを早くにしまってしまって、家族で風邪をひいたことがあります。
九州の阿蘇山付近では雪が降ったとか?

季節の変わり目、着る服も難しいです。

by シー

チケット・オークション

2007-04-19

チケットをY●AHOOオークションなどで、よく、購入します。皆さんはどうですか?
どうしても欲しかったチケット、わざわざ買いに行くのが面倒で落札したチケットなどなど理由はいろいろですが、たまに利用します。

ところで、「プラチナチケット」と呼ばれるものはオークションサイトでもかなりの金額になっています。これって、ダフ行為?という記事がありました。
オークションサイト上は公共性のある場所ではないので、ダフ行為にはならないそうです。ある程度の金額を払ってもみたい!そういう人もいますから、これはこれで役割が大きいのでは?

by シー

スギ花粉入りの食品

2007-04-18

スギ花粉入りの健康食品を食べた女性の具合が悪くなってしまったというニュースを見ました。花粉症のつらさ、本当によくわかります。きっと、藁にもすがる思いで摂取してみたのではないでしょうか?
結局、スギ花粉入りのすべての食品に警告が出され、場合によっては重いアレルギー症状を引きこす可能性があるそうです。

以前、花粉症の友人が時期になると山からスギの葉を持ち帰ってお茶にして飲んでいました。それを花粉症が始まる時期の3ヶ月前くらいからすると症状が軽くなると言っていましたが。。その後は???です。

どちらにしても、販売される前にしっかりとチェックして欲しいです。

by シー

ゴールドコーストの達人

2007-04-17

私の大親友が管理人をやっている「ゴールドコースの達人」
オーストラリアに行く方、良かったらみてみてください。
最近は、メールマガジンもスタートし、ますますがんばっている様子。
実は、2児の母です。
昔から変わらないバイタリティーのある彼女です。

 http://www.goldcoast-tatsujin.com/ 

by シー

日本の漫画ブーム

2007-04-16

デンマークのコペンハーゲンでは、日本の漫画が大人気だそうです。そして、コスプレ大会が行われたというニュースをやっていました。
出演者の中には、日本語でアニメの主題歌を歌える人も!

あのアンデルセンの童話で有名なあの町に日本の漫画!
日本の漫画、アニメは世界一。私も子供のころから大好きでした!

ちなみに、コペンハーゲンでは漫画1冊1000円近くもするそうです。

by シー

お父さんの育児休暇

2007-04-13

今日の朝のニュースで「お父さんの育児休暇を積極的に利用しましょう」みたいなニュースがやっていました。どこかの会社では、強制的に2週間の育児休暇を取得しなければいけないそうです。
それはそれで、すばらしい制度なのでしょうが。2週間くらい、お父さんが育児を手伝ってくれても、???って感じです。
それに、お父さんはお仕事に追われているのに、休暇なんかとってさらに大変なことになるのでは?
それだったら、お母さんをサポートする制度、保育園の充実、小児科のいる託児所、家事手伝いの補助など)のほうがずーーと現実的だと思うのですが。

by シー

食物アレルギー

2007-04-12

食物アレルギーの小中高生33万人もいるそうです。これって深刻な問題。
中には、給食を食べて救急車で運ばれたりするケースもあるとか。
花粉症からはじまって、いろいろなアレルギーがあるけれど。現代の医学がもっと解明することはできないのかな。
アレルギーの子供が、他の子供と同じ給食を食べれない、、、ってかわいそう。でも、いまはその方法しかないか?

by シー

踊らされる人々

2007-04-11

頑張ってつくってー!
栗粉餅。大人気です。

某テレビ番組でおみやげとして紹介されてから注文が殺到してるとか。私も負けずにその波に乗ろうとしましたが、次回発送は9月以降。うーんどうしよう、と思っていたら予約中止になっていました。乗り遅れてしまいました。。。

ないと言われるとよけいに食べたい!!(>_<)

仕方ないから、似たものを買ってみよう。。。と思ったら、他の商品もすべてSOLD OUT !!

納豆の時もそうだったけど、スゴイというか、なんか恐ろしいですね。なんだかちょっと反省。大好きな成城石井にでも行こーっと!

by くーちゃん

まむちゃん

2007-04-10

まむちゃん!
TBSラジオ、大沢悠里のゆうゆうワイドの名物コーナー、毒マムシ三太夫さんが近所のスーパーにやってきました!楽しいおしゃべりで、集まった人たちは大笑い。
ラジオの本番が終ってからも、集まった人たちにいろいろな話をしている毒マムシさんでした。

by シー

車両盗難

2007-04-09

今月のホリデーオートに衝撃的な写真。盗難されて、車内を荒らされた後、証拠隠滅のために消火器がバラまかれている写真が掲載されています。

ワースト1位は大阪府だとか。
それにしてもヒドイ。盗んで、散々乗り回した後にナビなどを盗んで放置。
そんな写真も掲載されています。

あ、、大切な愛車が、、、と思うと悲しくなりますよね。保険をかけていたとしてもな、、、、そういう問題じゃないんだよな。

by シー

いつかは、、

2007-04-06

いつかは、、、どんな車に乗りたいですか?
やっぱり、BMWかな、、、うーん、と今月のモーターマガジンを見ていて思ってしまうのです。
鮮やかなブルーのボディがステキ。(BMW ALPINA)
でも、この車でスーパーの特売とかには行けないし、セルフガソリンスタンドにも行きにくいかも。

by シー

人生の岐路

2007-04-05

送別会で遅くなると言っていた夫がなかなか帰ってこないので電話すると、

私:「今どこ〜?」
夫:「ハイ。いま電車です。酔っ払ってません。始発で帰ります!」(大声で)
私:「始発!?何で?」
夫:「今、人生の岐路にたっているのです。大事な話しを上司としているのです!!」(さらに大きな声で)
私:「。。。とにかく帰ってきなさい!!」
夫:「無理です」

。。。数時間後、ごきげんな夫が帰って来ました。もちろんベロベロに酔っ払って。大事な話はいいの?と聞いてもフニャフニャしてて話になりません。
朝、昨日の大事な話って何?と聞くと
「なんのこと??」
酔っ払いながらも私に怒られるのを回避するため、「大事な話」を作ってしまったようです。この季節、送別会だの歓迎会だので大変でしょうが。。。

「酒は飲んでも飲まれるな!」

by くーちゃん

人気はすっかりメジャーか?

2007-04-04

セリーグも開幕したけれど、巨人の開幕戦は最低の視聴率だったとか。それとは、裏腹に、メジャーは盛り上がってます。松坂選手がレッドソックスでどのようなピッチングを見せてくれるのか?イチローは?松井は?などなど。

なんだか寂しいような気もするけれど、それはそれでわかるような。
私は、野球というスポーツ自体だ好きなので、どっちも思う存分みたいです。

by シー

お花見

2007-04-03

カリン
週末にお花見に行ってきました。桜もほぼ満開。
レンタルサイクルを借りて公園中をウロウロ。小さい頃はよく行った近所の公園だけど、トランポリンがあったり、アスレチックみたいのがあったり、日本庭園があったりと一日じゃ回りきれないほどになっててびっくり。

盆栽を甥っ子と見て、何百年もの樹齢にびっくり。
どう楽しんでいいかわからずとりあえず甥っ子と樹齢当て。
「もう200才だよ。立派だねぇ〜。」と、なんだか癒された一日でした。
趣味「盆栽」もいいかも。

by くーちゃん

新年度です。

2007-04-02

テレビのニュースキャスターが新しくなったり、リクルートスーツに身を包んだ若者が駅への道を急いでいたり、、、
新年度のスタートです。

桜も満開!張り切っていきましょう!

by シー

旅立ちの4月

2007-03-30

4月といえば、入園式、入学式、入社式、、、旅立ちの4月って感じです。
家族にそういう人がいると何となくソワソワしてしまいますね。。。。
ウチも新しい旅立ちを迎える子供が一人、、、新しい環境や人々に出会っていろいろなことを経験して大きく育っていくのですねー。

社会人になると、、、
そんなことも忘れて仕事に忙殺される毎日ですが、ちょっと、来月から気分を変えてみるのもいいかも。

by シー

月末のお仕事

2007-03-29

毎月、月末になると、、、プレッシャーのかかる仕事があります。
以前は、あまり気にしないで作成していたのですが、最近はよくいろいろな方がそれを見ていただいているってことが判明し、だんだん、プレッシャーになってきました。
内容の検討からはじまって、それに必要な調べ物などを行って、誰が読んでもわかりやすいないようになるように作成します。

よかったらバックナンバーをどうぞ。
あっと、業界向けなので一般の方はつまらないと思います。

http://www.raptokyo.co.jp/rapnews_home.html 

by シー

この事例をシェアする

  • googleplus
  • LINE

バックナンバー