リペアナビ管理人の問わず語りなひとり言
管理人のひとり言
美容室ジプシー
2007-03-28
以前、友達が「これ!という美容室が見つからなくて、いろいろなところを放浪しているの」と言ってそれを「美容室ジプシー」と言っていました。
私はというと、、、
長年にわたり、お気に入りだったところが諸事情で行けなくなってしまい、いま、どうしていいかわからずにいます。
初めてのところに行くって、やっぱり、勇気がいますよね。こっちが客なんだけど、どんな人かな、どんな風にされるのかな、、なんて思うと。
あー、どうしよう。
私はというと、、、
長年にわたり、お気に入りだったところが諸事情で行けなくなってしまい、いま、どうしていいかわからずにいます。
初めてのところに行くって、やっぱり、勇気がいますよね。こっちが客なんだけど、どんな人かな、どんな風にされるのかな、、なんて思うと。
あー、どうしよう。
by シー
地震
2007-03-27
石川県を襲った地震。大変でした。いつも思いますが、いつ、起こるかわからないから本当に怖いです。
輪島には、数年前に観光で行ったことがありますが、本当にステキなところでした。
一日も早く、被災者のみなさんが元のの生活に戻れるますように。
輪島には、数年前に観光で行ったことがありますが、本当にステキなところでした。
一日も早く、被災者のみなさんが元のの生活に戻れるますように。
by シー
真央ちゃん
2007-03-26
女子フィギアの真央ちゃん。すごかったです。
安藤選手もステキだけれど、私は真央ちゃんを応援していました。
とにかく、楽しくてしょうがないって感じの数年前の表情から、最近は必死でプレッシャーに打ち勝っているように見えます。
アスリートはつくづく、精神力だと思います。練習でやっていることが、本番でできればいいわけなのに、それがなかなか出来ない。
見ているほうもハラハラでした。
安藤選手もステキだけれど、私は真央ちゃんを応援していました。
とにかく、楽しくてしょうがないって感じの数年前の表情から、最近は必死でプレッシャーに打ち勝っているように見えます。
アスリートはつくづく、精神力だと思います。練習でやっていることが、本番でできればいいわけなのに、それがなかなか出来ない。
見ているほうもハラハラでした。
by シー
センバツ高校野球開幕!
2007-03-23
今日から、センバツが開幕しました。
もう、この子達は平成生まれなんですよー。ビックリです。
年をとるはずです。
高校生の一生懸命な姿にいつも感動します。
勝っても負けても一生の思い出。悔いのないように、、、って言ったって、悔いは残るけど、思い切った自分のプレーをして欲しいと思います。
最近は、野球ファンというより、「球児の母」のような気持ちでテレビを見ることが
多くなりましたーーーー。
もう、この子達は平成生まれなんですよー。ビックリです。
年をとるはずです。
高校生の一生懸命な姿にいつも感動します。
勝っても負けても一生の思い出。悔いのないように、、、って言ったって、悔いは残るけど、思い切った自分のプレーをして欲しいと思います。
最近は、野球ファンというより、「球児の母」のような気持ちでテレビを見ることが
多くなりましたーーーー。
by シー
虫が出てくる時期
2007-03-22
春になると、だんだんといろいろな虫が出没してきますよね。
あーー、この世からいなくなって欲しいゴキブリ。名前もわからない気持ちの悪い虫たち。発見したときは、心臓が飛び出すくらいビックリします。
バルサンをやったり、ゴキブリキャップを置いたり、出そうなところに殺虫剤をまいたり、できることは何でもするつもり。
でも、きっと、出る。
あーーー。やだーーー。
あーー、この世からいなくなって欲しいゴキブリ。名前もわからない気持ちの悪い虫たち。発見したときは、心臓が飛び出すくらいビックリします。
バルサンをやったり、ゴキブリキャップを置いたり、出そうなところに殺虫剤をまいたり、できることは何でもするつもり。
でも、きっと、出る。
あーーー。やだーーー。
by シー
新幹線
2007-03-20

新幹線を見に行きました。子供が好きなので、、、出張や田舎に帰省するのにいつも乗っている方と違い、我が家は滅多に乗らないのでこんな機会でもないと子供に見せられません。
寒いホームで何十本の新幹線を見て、大喜びでした。
寒いホームで何十本の新幹線を見て、大喜びでした。
by シー
パスモ
2007-03-19
パスモがスタートしました!スイカも使ったことがない私ですが、たまに乗るバスや電車のときに便利そうですねー。
早速、購入して使いたいところです。
どんどん、便利になる世の中。お財布ケータイも使ってみたい。
早速、購入して使いたいところです。
どんどん、便利になる世の中。お財布ケータイも使ってみたい。
by シー
男の子は車が好き
2007-03-16
やっぱり、男の子は車が大好きなんですねー。ウチの息子(3歳)は、●の形をした画用紙(カットしたもの)をハンドルのようにして「ブーン」と言いながら家中を歩いています。
右に曲がるとき、左に曲がるとき、そしてハンドルの戻し方が、ちゃんと合ってる!!
車に乗せると、後部座席からずーとハンドルの動きをみているんですねー。
これじゃ、すぐに免許も取れるよ。
右に曲がるとき、左に曲がるとき、そしてハンドルの戻し方が、ちゃんと合ってる!!
車に乗せると、後部座席からずーとハンドルの動きをみているんですねー。
これじゃ、すぐに免許も取れるよ。
by シー
えー!間違っていたの?
2007-03-15
そうそう、桜の開花予想の話。気象庁が計算間違えをしてしまったんですって。まあ、誰でも間違いはあるけれど、ちょっとビックリですねー。
桜をビジネスにしている方は大変でした。振り回されてしまって。
でも、桜も自然のもの。人間の予想なんか関係ないのよ!っていっているかもしれませんね。(笑)
桜をビジネスにしている方は大変でした。振り回されてしまって。
でも、桜も自然のもの。人間の予想なんか関係ないのよ!っていっているかもしれませんね。(笑)
by シー
ホワイトデーだ!
2007-03-14
もう、あれから、1ヶ月。デパートの販売戦略にハメられているような気もするけれど、やっぱり、もらったらお返しをしないと、、、かな?
会社員だった時代、返してくれない人のことは結構、覚えていた気がする。女は執念深いのです。
気持ちでいいんです。ちょっと、リボンでもかけてあれば女の子って幸せな気分になれたりするもんですから。
会社員だった時代、返してくれない人のことは結構、覚えていた気がする。女は執念深いのです。
気持ちでいいんです。ちょっと、リボンでもかけてあれば女の子って幸せな気分になれたりするもんですから。
by シー
難しい世の中ですねー
2007-03-13
近所の小学校前での話し。「もう、いやー。やめてよー」と女の子が泣きながら?男の子数人、女の子数人に囲まれています。
え!これって、いじめ?と思い、とっても気になりましたが、どうしていいかわかりません。
私たちが子供のころもこんな光景は、しょっちゅうだったし、ただ、ふざけているだけかもしれないし。学校に行けば、ケロっとして一緒に遊んでいるのかもしれないし。キャーキャーいいながらみんなで走っていきましたが、こんなとき大人は声をかけるべきなのでしょうか?悩みます。
え!これって、いじめ?と思い、とっても気になりましたが、どうしていいかわかりません。
私たちが子供のころもこんな光景は、しょっちゅうだったし、ただ、ふざけているだけかもしれないし。学校に行けば、ケロっとして一緒に遊んでいるのかもしれないし。キャーキャーいいながらみんなで走っていきましたが、こんなとき大人は声をかけるべきなのでしょうか?悩みます。
by シー
ノーマルタイヤに履き替えよう!
2007-03-12
いよいよウインターシーズンも終わり?リペアナビも「ノーマルタイヤに履き替えよう」に画像を変更しました。
今年は、雪不足でウインタースポーツを楽しむにはイマイチだったと思いますが、
ま、、、それはそれで。これから、春・夏の行楽を楽しみましょう!
まずは、花見。
今年は、雪不足でウインタースポーツを楽しむにはイマイチだったと思いますが、
ま、、、それはそれで。これから、春・夏の行楽を楽しみましょう!
まずは、花見。
by シー
インフルエンザ
2007-03-09
かわいい甥っ子がインフルエンザにかかってしまいました(/_;)
最近何かとウワサになっている「タミフル」を飲ませたところ、寝ていた甥っ子はムクっと起きあがり、マスクをムシャムシャ食べ始めたとか。
マスクが邪魔だったのかな?食べることはないのにねー!ほんっと食い意地はってんなー!なんてその話を聞いて家族はみんなで大爆笑。。。してる場合ではありません。高熱のせいかタミフルのせいかはわかりませんが、とにかく「インフルエンザ」には注意したいですね。
⇒インフルエンザ情報サービス
最近何かとウワサになっている「タミフル」を飲ませたところ、寝ていた甥っ子はムクっと起きあがり、マスクをムシャムシャ食べ始めたとか。
マスクが邪魔だったのかな?食べることはないのにねー!ほんっと食い意地はってんなー!なんてその話を聞いて家族はみんなで大爆笑。。。してる場合ではありません。高熱のせいかタミフルのせいかはわかりませんが、とにかく「インフルエンザ」には注意したいですね。
⇒インフルエンザ情報サービス
by くーちゃん
桜が、、、
2007-03-08

咲いてしまいます!昨日の発表によると、18日くらいらしい。1週間で満開になるらしいから、卒業式には間に合うか??
それにしても、桜ってなんだかウキウキさせてくれる花だと思いませんか?
いつ咲いても待ち遠しいです。
それにしても、桜ってなんだかウキウキさせてくれる花だと思いませんか?
いつ咲いても待ち遠しいです。
by シー
パスワードはメモする?
2007-03-07
多くの企業が従業員がパスワードをメモすることを禁じるのは昔の話?私も会社員時代に、ログインなどのパスワードをメモしてはいけない、、、と指導されていました。でも、そうすると、暗記しなくてはいけなくて、結局、いろいろな場面でパスワードを同じにしてしまうのです。
最近は、同じパスワードを使うほうが危険ということで、従業員のメモ書き禁止を
解除しているとか?
それにしても、パスワードって、本当にメンドー。
最近は、同じパスワードを使うほうが危険ということで、従業員のメモ書き禁止を
解除しているとか?
それにしても、パスワードって、本当にメンドー。
by シー
ホっとひといき
2007-03-06
ホっと、一息いれたいな、、、と思うときはどんな飲み物がいいですか?私は断然コーヒーだったのですが、諸事情があって最近はめっきり紅茶になりました。
でも、コーヒーをいれたときの香り(インスタントではない)だけで、気分がリラックスしますよね。
ホっと一息ついてから仕事。これがベスト。ちょっとした休憩で効率アップ。
コーヒー豆を買うならコチラ
http://www.coffeeclub.co.jp/
でも、コーヒーをいれたときの香り(インスタントではない)だけで、気分がリラックスしますよね。
ホっと一息ついてから仕事。これがベスト。ちょっとした休憩で効率アップ。
コーヒー豆を買うならコチラ
http://www.coffeeclub.co.jp/
by シー
おふくろさんよ
2007-03-05
歌手の森進一さんの「おふくろさん」騒動ですが、勝手に歌詞をつけたことで作詞家の方が怒り!!私も、前にこの歌を聞いたとき「あれ?」と思いました。まあ、賛否両論なんでしょうけど、私としては作詞家の方の気持ちがわかるような気がします。作詞家の方にとって作品は魂!それを勝手に追加したり、変更したり、削除したりすることは、(?)ですよね。
この問題、どうなるのでしょうか?
この問題、どうなるのでしょうか?
by シー
花粉が・・・・!
2007-03-02
昨日は、アレルギー科という診療科目がある病院にはじめていきました。私ではなく、子供を連れていったのですが、かわいそうに、、花粉症のちいさい子供たちがいっぱい。
みんなマスクをして、目を真っ赤に充血させているのです。
私も花粉症ですが、ここまでヒドクはない。これって、どうにかならないのでしょうか?クスリを飲むとかじゃなく、根本的な解決法。東京都では、スギ花粉撲滅?募金みたいのをやっていて、集まったお金は、スギの木の伐採や花粉の少ないスギの種類への植え替えなどの充てるそうです。
でも、それって、いつの話になるのかな?
私も募金に協力します。
みんなマスクをして、目を真っ赤に充血させているのです。
私も花粉症ですが、ここまでヒドクはない。これって、どうにかならないのでしょうか?クスリを飲むとかじゃなく、根本的な解決法。東京都では、スギ花粉撲滅?募金みたいのをやっていて、集まったお金は、スギの木の伐採や花粉の少ないスギの種類への植え替えなどの充てるそうです。
でも、それって、いつの話になるのかな?
私も募金に協力します。
by シー
「ひな祭り」ですが
2007-03-01
雪が降らない、降らないといってたら3月になっちゃいました(・_・)
今年はすごくスノボに行く気分だったのに。。。
さて、3月といえば「ひな祭り」です。母から、ひな祭りパーティーを週末にしようね♪(←ホントはハートだけど)と、電話がありました。じーさんばーさんから孫(男しかいないのに)達まで、みんなで実家に集合してパーチーです。
毎年、お雛様を見ながら(父しか見てない気もするけど)お寿司とケーキを食べます。何かとイベントにつけてはみんなで集まってご飯を食べます。
が、「ひな祭り」とお祝い(誰を祝ってるんだろう)パーティーをしても、お母さん、私はもう30才。お年玉をもらったり、お誕生パーティーを開催されたりしちゃってるけど、当たり前だと思ってた事が、友達に言われると笑われちゃうのです。
なんだか、世の中では30才ってもう子供じゃないらしいよ!そろそろ気ーづーいーてーーー!
今年はすごくスノボに行く気分だったのに。。。
さて、3月といえば「ひな祭り」です。母から、ひな祭りパーティーを週末にしようね♪(←ホントはハートだけど)と、電話がありました。じーさんばーさんから孫(男しかいないのに)達まで、みんなで実家に集合してパーチーです。
毎年、お雛様を見ながら(父しか見てない気もするけど)お寿司とケーキを食べます。何かとイベントにつけてはみんなで集まってご飯を食べます。
が、「ひな祭り」とお祝い(誰を祝ってるんだろう)パーティーをしても、お母さん、私はもう30才。お年玉をもらったり、お誕生パーティーを開催されたりしちゃってるけど、当たり前だと思ってた事が、友達に言われると笑われちゃうのです。
なんだか、世の中では30才ってもう子供じゃないらしいよ!そろそろ気ーづーいーてーーー!
by くーちゃん
水漏れが・・・・・・
2007-02-28
朝、事務所に来たら?水漏れが・・・2階?から水が、、、あーーー、ローンで買った一眼デジカメが。水浸し。。。あーー。大家さん(泣)
トイレが詰まってしまった上の人。トイレのタンクから水が溢れてしまったらしい。と、いうことで、朝から水拭き掃除。
あ、、大変ですが、しょうがない、人生いろいろあります。
トイレが詰まってしまった上の人。トイレのタンクから水が溢れてしまったらしい。と、いうことで、朝から水拭き掃除。
あ、、大変ですが、しょうがない、人生いろいろあります。
by シー
千の風になって
2007-02-27
世界中で読まれてきた誌をテノール歌手の秋川さんが歌っていま大ヒットです。
アメリカの同時多発テロ、死亡したイギリス兵士が両親にあてた手紙などにこの
「千の風になって」の詩が使われたそうです。
昨日は、NHKのクローズアップ現代で特集していて、私も感動してしまいました。大切な人は、千の風になってあなたの周りに吹いている、、、というような気持ちになれて、たくさんの人の悲しみを癒しているそうです。
言葉や歌で人の心を癒せるって本当にすごいことですよね。
アメリカの同時多発テロ、死亡したイギリス兵士が両親にあてた手紙などにこの
「千の風になって」の詩が使われたそうです。
昨日は、NHKのクローズアップ現代で特集していて、私も感動してしまいました。大切な人は、千の風になってあなたの周りに吹いている、、、というような気持ちになれて、たくさんの人の悲しみを癒しているそうです。
言葉や歌で人の心を癒せるって本当にすごいことですよね。
by シー
うれしいメール
2007-02-26
リペアナビから、リサイクルパーツの在庫確認をされたユーザーさんからお礼のメールをいただきました。リペアナビに登録している業者から、購入されたようですが、価格、納期、対応などすべてに満足できました、、とのこと。
リペアナビ事務局としてもとてもうれしいです。
わざわざ、ご連絡いただきありがとうございました。
リペアナビは、今後も皆様のお役に立てるようにがんばっていきたいと思います!
リペアナビ事務局としてもとてもうれしいです。
わざわざ、ご連絡いただきありがとうございました。
リペアナビは、今後も皆様のお役に立てるようにがんばっていきたいと思います!
by シー
取付け
2007-02-23
最近、リペアナビへの問合せでパーツ類の持込みの依頼が増えています。自分でパーツを購入して、取付けだけを依頼したいというものですが、これは車に限らず、家電やパソコンなどでも多い要望だと思います。
リペアナビでは、パーツ持込み大歓迎の工場がありますので、どうぞ、ご利用ください。
リペアナビでは、パーツ持込み大歓迎の工場がありますので、どうぞ、ご利用ください。
by シー
大人の塗り絵
2007-02-22
最近、よく見かける大人の塗り絵。キレイな花や景色などの見本があって、それを見ながら色鉛筆で塗っていくもの。大人の、、、と書いてあるくらいだから、色のグラデーションや線の太さ、影のつけ方などポイントがたくさんあります。
やってみたい、、、と思いつつ、3日坊主で終るのではないかと不安。
モーターマガジン社では、往年の名車の塗り絵が販売されたそうですよ。
やってみたい、、、と思いつつ、3日坊主で終るのではないかと不安。
モーターマガジン社では、往年の名車の塗り絵が販売されたそうですよ。
by シー
自動車修理で検索して!
2007-02-21

「自動車修理」でGOOGLEで検索すると、リペアナビは1番になりましたー。
ずーと、2〜3位くらいだったのですが、やっと?1位となりました!
と、いっても、そんな順位よりもユーザーの皆様に役に立つサイトとしてますますがんばっていかなくてはいけない、、、ということのほうが先です。
でも、1番って何でもうれしいもんですねー。
ずーと、2〜3位くらいだったのですが、やっと?1位となりました!
と、いっても、そんな順位よりもユーザーの皆様に役に立つサイトとしてますますがんばっていかなくてはいけない、、、ということのほうが先です。
でも、1番って何でもうれしいもんですねー。
by シー
朝ごはん
2007-02-20

朝ごはんを食べていますか?我が家は、必ず、食べています。と、いうか、お腹が空いてしまって食べずにはいられません。
朝ごはんを食べない子供たちは集中力に欠けて、授業に集中できずに勉強が遅れがちになるというデータがあるそうです。
朝ごはんを食べるっていうことは、ニオイ(嗅覚)、ご飯やおかずの色見る(視覚)、そして味わう(味覚)、を目覚めさせ、咀嚼により脳の活動を活発にさせるのです。
食べていない方。少しでも食べてみませんか?
朝ごはんを食べない子供たちは集中力に欠けて、授業に集中できずに勉強が遅れがちになるというデータがあるそうです。
朝ごはんを食べるっていうことは、ニオイ(嗅覚)、ご飯やおかずの色見る(視覚)、そして味わう(味覚)、を目覚めさせ、咀嚼により脳の活動を活発にさせるのです。
食べていない方。少しでも食べてみませんか?
by シー
リサイクル部品
2007-02-19
最近、リペアナビからリサイクルパーツの在庫確認をされるユーザーが増えてきています。リサイクル部品というものが多くの方に認知されてきているんだな、、という感想です。以前は、本当に一部の方しか利用されることがなく、ほとんどは修理工場を通しての在庫確認でした。
最近はユーザー自らがリサイクル部品を探したり、オークションで購入したり、取り付ける工場を探したりと積極的な動きが目立っています。
リペアナビでも、リサイクル部品の利用を積極的にご紹介しております!
最近はユーザー自らがリサイクル部品を探したり、オークションで購入したり、取り付ける工場を探したりと積極的な動きが目立っています。
リペアナビでも、リサイクル部品の利用を積極的にご紹介しております!
by シー
オトコ香るガム
2007-02-16

なんじゃ?そりゃ?って思っちゃいました。売れすぎて手に入らず、幻のガムといわれているそうでしたが、販売再開となったそうです。体から薔薇の香りがほんのりと、におうらしいですよ。
私は個人的に香水のニオイや整髪剤のニオイをする男性は嫌い。毎日清潔にして、清潔な洋服を着ている男性がスキ。
最近、オトコのエステとか流行っているけど。どうなんだろう?自分のダンナが通ってたら????
私は個人的に香水のニオイや整髪剤のニオイをする男性は嫌い。毎日清潔にして、清潔な洋服を着ている男性がスキ。
最近、オトコのエステとか流行っているけど。どうなんだろう?自分のダンナが通ってたら????
by シー
春一番
2007-02-15
春一番で大荒れだった昨日。風、雨ともにすごかったですね。
ウチのほうは、夜になってすごい雨でした。立春の後の最初に吹く南風が春一番。言葉の響きがキレイだから、やさしいイメージだけど、実際は毎年、海・山ともに大荒れとなり、各地で被害がでる時期なのだそうです。
まだ、2月も半ば。寒い日は続きますので要注意。
ウチのほうは、夜になってすごい雨でした。立春の後の最初に吹く南風が春一番。言葉の響きがキレイだから、やさしいイメージだけど、実際は毎年、海・山ともに大荒れとなり、各地で被害がでる時期なのだそうです。
まだ、2月も半ば。寒い日は続きますので要注意。
by シー
ごちそうさま
2007-02-14
昨日の新聞の投稿に蕎麦屋で会計をしているときに年配の女性が「大変、いい味でした。ごちそうさまでした」といって会計をしている姿に感動しました、、、というものがありました。お金を払って食べているんだから、何も言わずに会計するっていうのもわかりますが、こういう言葉がサラっとでてくるっていいですね。
私もなるべく、「ごちそうさま」と言うように心がけています。
なぜなら、自分も言われてうれしいから。
みなさんも、ぜひ。
私もなるべく、「ごちそうさま」と言うように心がけています。
なぜなら、自分も言われてうれしいから。
みなさんも、ぜひ。
by シー
バックナンバー
- 2025年5月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年6月
- 2024年4月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年10月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年6月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年8月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月