リペアナビ管理人の問わず語りなひとり言

管理人のひとり言

ジョイフルホンダ

2007-02-13

ジョイフルホンダという大きなホームセンターが私の実家の近くに完成・オープンしました。何気なく、車で実家に遊びに行ったら、、、いつもスイスイの道路が大渋滞。近くにはテレビでも紹介されたダイヤモンドシティー・ミューもあり、もう、すごいことに、、、
まあ、しょうがないことですが、以前の状況をよく知っているから余計にイライラとしてしまったのでした。

by シー

バレンタインデー

2007-02-09

おいしそう。
もうすぐですね。昔は、手作りをしたり、ラッピングに凝ったりしたもんです。
そうそう、携帯電話とか無かった時代だから、呼び出して渡す、、、なんてことができなくて、やっぱり、校門の前とかで待っていたりしました。
かわいかったなー。
いまは、メールや携帯電話があるから渡すのも楽チンでしょう?

最近は自分にチョコをあげる女性も多いとか。自分へのご褒美なんていってるけど、ただ、食べたいだけなんじゃ?

by シー

里芋の煮っころがし

2007-02-08

知り合いの農家の方が作っている里芋は絶品。いままで、けんちん汁やトン汁などにいれて家族で食べていましたが、昨日は煮っころがしにしてみました。
珍しく?おいしくできて、みんなで食べました。
ねっとりとしていて、硬いところが無い本当においしい里芋。
ありがとう!

by シー

暖かいですねー。

2007-02-06

今日もポカポカ。なんだか、キンキンするような寒さを最近経験していないような。朝日新聞の川柳に、老人にやさしい温暖化 なんて俳句があったけどこれじゃあいけないんですよねー。

by シー

ほうとう

2007-02-05

おいしい。
この間、NHKの料理番組で甲州名物「ほうとう」をやっていました。うーーん食べたい。あちら方面に行けば必ず食べますが、今、食べたい。と、いうことで、昨日は家族みんなでつくることに。かぼちゃ。コレは必須。舞茸、シメジ、白菜、ねぎ、だいこん、にんじん。完璧。そして、主役のほうとうをいれようと思ったら!
なんと、買い忘れていました。バカ!いろいろな種類のほうとうがあって、どれにしようか迷っていたら、カゴにいれるのを忘れたらしい。あああ、バカな家族。
急いで、買いに行ったけど、近所のスーパーでは売ってなかった。

そして、きしめんでやりました。なんだかな。。。

by シー

大豆の危機!?

2007-02-02

今日の朝、NHKのニュースでやっていましたが、遺伝子組み換えでない大豆の金額が上がっているそうです。アメリカ、カナダでは遺伝子組み換えの大豆が栽培がやりやすいという理由で、耕作面積を拡大させているとか。日本では遺伝子組み換え大豆は認められていないんですよね。
これって大きな問題!です。
マグロの漁獲量が減るなんてことよりも問題だと思いませんか?
ミソ、納豆、豆腐、どれも日本の食卓になくてはならないもの!
政治家もしっかりこういうこと考えて欲しいです。

by シー

2月といえば?

2007-02-01

こんなにキレイに咲いちゃった。
2月といえば、寒い!受験!というイメージが強く、朝起きるのが本当につらい、、、マイナスなイメージばかり。寒いの苦手なんです。本当に。でも今年はあたたかいですよね。こんなに暖かくていけないのでしょうが、このまま春になって欲しい、、、なんて勝手に思う今日この頃。でも、ダメ。異常気象なんです!

by シー

お好み焼き

2007-01-31

ずーと、お好み焼きが食べたくて今日、念願がかなって食べに行ってきました。
うーーん、おいしい。何十年ぶりのお好み焼き屋さんで、上手に焼けなかったのが残念。でも、ま、、いいいや。
かつおぶしをいっぱいかけて、ご馳走様〜

by シー

ウィンドウズ・ビスタ

2007-01-30

今日からいよいよ発売開始ですね。でも、今回の発売に関してはXPのサポートが2年で終了なんてニュースが流れて大ブーイングされた、、、という背景があったり、パソコンを買い換えないといけなかったり、、、と悪いイメージが先行してしまったように思います。それでも、ちょっといろいろな意味で期待していますが。

by シー

道の駅 あしがくぼ

2007-01-29

また、食べたい。
国道299を秩父方面に向かっていくと、道の駅 あしがくぼ があります。
私の好きな道の駅の中でもベストスリーにはいるところです。直売所で売っている野菜も安くておいしいし、ギャラリーのようなところではいろいろなことをやっています。前は、秩父張子を売っていたし、先日は手作りガラス細工を売っていました。しかし、なんといってもここで食べる「ずりあげうどん」が一番。

食堂ではなく、さらに奥にある建物です。
あたたかい釜揚げうどんがでてくるので、お椀に自分で醤油、おかか、ゴマなどをいれて、うどんの湯で汁を好みの濃さにつくって食べます。もう、絶品。
楽勝で大盛りもいけます。先日は、ダイコンおろしがサービスになっていたので、ダイコンおろしも入れたらサイコーでした。
かき揚げは、なんと1個50円です!安いでしょ。おいしいし。

http://www13.ocn.ne.jp/~kaju999/ 

by シー

球場の命名権

2007-01-26

西武ドームが今年から「グッドウィルドーム」になるんですね。去年までは、「インボイス西武ドーム」でした。これって、結構な効果があると思います。いろいろな人に「インボイスって何の会社?」なんて聞かれたりしましたから。
でも、こう、しょっちゅう名前が変わるとピンとこなくなってしまいませんか?
やっぱり、西武ドーム だよな、、この間まで西武球場って言ってて、最近西武ドームとスラっとでてくるようになったばかりのような気がする。

球団にとっては、いい収入源なのでしょうが、、、

by シー

飛行機雲

2007-01-25

冬の青い空に飛行機雲を見ることがよくあります。真っ青な空に、白い細い雲がどんどん伸びてゆく!しばらくすると、最初の部分はきれいな線からだんだんと煙のように広がって消えていってしまうのです。
私一人ならまったく気が付かないようなことなのですが、子供が飛行機雲を発見すると見えなくなるまで空を見ています。
こんな小さな感動もいいかもな、、、と一緒に空を見上げています。

by シー

裁判員制度

2007-01-24

今日の新聞に全面広告で掲載されていました。どこが掲載しているのかと思ったら、「最高裁判所」!なぜか、びっくり。平成21年からなんて書いてあったけど、選挙権のある人から無作為で候補者が選ばれ、事件ごとに「くじ」で決められるそうです。実際の裁判では、被告人が有罪かどうかを判断するって。
アメリカの映画ではよくみる場面ですが、日本では想像もつきません。もし、選ばれたら?私は、遠慮したい気持ち半分ですね。

http://www.saibanin.courts.go.jp/


by シー

掲示板

2007-01-23

去年の写真をのせちゃだめよ
毎年行ってるスキー場のホームページの掲示板がなくなってしまいました。
毎週、スキー場に行く前には「今の雪の状態はどうですか〜?」なんて聞くと、ついさっきまでいた人、もしくは今現在滑っている人が雪の状態などを教えてくれて、とても便利だったのに。

今あるのは一方的な通知のみで、トップページの「今日のコメント」と、そこのスタッフの「日記」。しかも毎日「今日はベストコンディション!」。でも先週は、全然ベストコンディションなんかじゃなくって春スキー状態。雪はジャリジャリ。土もでちゃってるし。まぁその人がそれをベストコンディションと思ってるなら仕方ないけど、せめてもう少しわかりやすく書いてほしいなー。それを参考にゲレンデを決めるんだから!

by くーちゃん

それでも納豆はいいよ

2007-01-22

テレビ番組「発掘!あるある大事典2」が放送した「納豆ダイエット」で増産体制にはいっていた業者さんは大変な目に遭っているとか。内容がウソだったなんて、誰も予想していなかったですよね。
でも、納豆ダイエットの効果はどうか知りませんが、体にいい食べ物ですよね。ご飯もおいしく食べれるし、我が家は家族全員が大好きです。
昔、アメリカに行ったときにどうしても納豆が食べたくて、ニューヨークで食べたら当時の価格で500円くらいしました。それでも食べたかった。
納豆、万歳!

by シー

任天堂DS

2007-01-19

母がいきなり、「テレビでやってる脳のトレーニングのゲームが欲しい」と言い出しました。多分、任天堂DSのCMだろう、、、と思い、プレゼントしてあげようかと思ったのですが。。。よくよく考えてみたら、携帯電話も持っているだけで、電話をかけることしかできない母。メールは受信しても、見れないし、もちろん、返信も打てない。(すべて父がやっています)
脳のトレーニングの前に、任天堂DS自体が使いこなせないだろうと思ったのでした。

by シー

大食い王

2007-01-18

最近、こんな番組が多くないですか?靴のようなトンカツ、バケツのようなどんぶりのラーメン、3キロもあるお好み焼き、、、、みなさん、どう思いますか?
お店の方は話題作りでやっていらっしゃるのだと思いますが、もう、見ているだけでこっちが苦しくなってきます。そんなに深く考えることじゃないのかもしれないけど、、、食事って食べればいいもんじゃなく、家族や友達とたのしく、おいしくいただくのが一番。そんなに詰め込んで食べなくても、、、と思ってしまいます。

(勝手な意見です)

by シー

阪神大震災から12年

2007-01-17

たくさんの方が亡くなられた震災。私の友人から震災にあったときの話を聞いてほんとうに怖くなりました。
一瞬、自分の家が回転?しているような錯覚に陥るほどの揺れたそうです。今までに体験したことのない恐怖だったと言っていました。天災は避けようがありませんが、やっぱり、常日頃から小さな心構えが必要ですね。

by シー

mixi疲れ

2007-01-16

最近の大学生は、コンパや徹夜でマージャンをやるような関係をキライ、ほどほどの距離で付き合う形を好むそうです。そんな中で多くの学生がやっているのがSNSのmixi。すっかり有名になりましたが、自分の日記を友達にみてもらう、コメントを書き込んだり、書き込んでもらったり、そんな関係がいいそう。
(昨日の朝日新聞より)
そして、mixi疲れ になるそうです。おもしろいね。

by シー

アマゾンco.jp

2007-01-15

アマゾンで書籍をよく購入します。本当は本屋さんでじっくりと本をみて、表紙のさわり心地とか、ページのめくり具合とか、イラストとかをみて購入したいのですが、一人で買い物ができない(いつも子連れ)のでそれは無理。アマゾンでじっくりと本をみながら買うのも悪くないです。
買いたい本が決まっていれば一発検索ですぐにみつけられるし、在庫があれば数日で届きます。本当に便利。
子供が欲しがる、かなり珍しい本でも見つけれられました。

by シー

そろそろ花粉?

2007-01-12

そんな話が社内で飛び出しました。そうそう、もう症状がでている人もいると思います。最近はいろいろな研究が進んでいるようですが、予防が大切らしいですね。いまから、注射をしたり、薬を飲んだりするのが効果的らしいです。ほんと、花粉症になると仕事も手につきません。
早めの予防を!

by シー

交通警察24時

2007-01-11

昨日も6chだったと思いますが、こんな番組をやっていました。実は、私、このような系統の番組が大好きで、つい、見てしまうのです。結構、笑っちゃうのが飲酒検問で、いろいろな言い訳?を聞いていて大笑いです。車の中で携帯電話をしていてつかまってしまった人などは、ちょっと、気の毒なんて思ってしまったり。
とにかく、こんな番組を見て明日からの安全運転を誓うのでした。

by シー

カラー広告

2007-01-10

モーターマガジン、ホリデーオートに掲載しているリペアナビのカラー広告が新しくなりました。結構、さっぱりと仕上がっているのですが、じっくり見ていただくとリペアナビのコンセプトがわかると思います。
モデルの女の子は、、個人的にBOAちゃんに似ていますが違います(笑)

こちらからご覧いただけます。
http://www.repair-navi.com/info/sub_ad.html



by シー

爆弾低気圧

2007-01-09

爆弾低気圧の影響で、各地で暴風、豪雪となって大変でした。「勢力の大きな低気圧」という言い方だと、一般の人にはピンと来なくてあまり注意してもらえないそうで、最近は「爆弾低気圧」とニュースなどで言うそうです。
確かに、台風とかだと気をつけますが、低気圧って言われても、???ですよね。
ウインタースポーツは本当に楽しいですが、気をつけてください!

by シー

あけましておめでとうございます

2007-01-05

新年明けましておめでとうございます。今年も「リペアナビ」を宜しくお願いし
ます。

今年はネットで「おせち」を頼んでみました。「洋風オセチ豪華2段スペシャルセット」です。3万もしましたが、初めての夫婦でのお正月なのでフンパツしてみました。
おいしかったです。妹が見て「ふ〜ん」って言ったけど、旦那が「たけー!!」って言ったけど、おいしかったんです。フォアグラこってりで胸やけしたけど、トリュフの味を表現できなかったけど、でもたぶんおいしかったんです!
来年は他のにしよぅ。。

by くーちゃん

2006年を振り返って(2)

2006-12-27

リペアナビ以外でも、たくさんのお客様と出会い、いろいろなことがあった1年でした。社員一同、お礼を申し上げます。
毎日が勉強、新しいことに挑戦してきたつもりですが、まだまだ足りないようです。来年も、あきらめずにひたむきにがんばっていきたいです。

私が印象に残ったこと

スポーツ 荒川静香さんの金メダル。(イッキにフィギアスケートのファンに)
政治   何もなし(普段から関心がありません)
世界   やはり、イラク。来年は好転するのか
ニュース いじめ・自殺 何かおかしくない?今の日本って。
プライベート 引越ししたこと
今年の自分 70点くらい 文句をいいながらもよくやったと思います(笑)

私のひとり言は、今年最後です。来年もよろしくお願いします。

みなさん、良いお年を!


by シー

2006年を振り返って(1)

2006-12-26

そろそろ振り返ってみようかと思っております。
まずは、リペアナビ。おかげさまでオープンから2年を迎えることができました。リペアナビは当初、高い技術や抱負な経験を持ったショップでありながら、ユーザーにウマク伝えることができないことを非常に残念だな、、、という思いからスタートしました。一方ユーザー側も大事な愛車をコストも仕上がりも納得のいくようなものにしたいと思いつつ、どこに頼んでいいのかわからない、、、というご意見をよくいただいておりました。そこで、両者をつなぐサイトとしてリペアナビをスタートさせてわけですが、まだまだ、ステップアップをしていく余地がたくさん残っております。
来年は、猪突猛進でリペアナビをより良いものにしていきたいと思っています。
今後ともどうぞよろしくお願いします。

by シー

メリークリスマス!

2006-12-25

メリークリスマス!です。
盛大にクリスマスパーティをやりたかったのですが、家族に病人続出で静かなものとなりました。なぜか、「男はつらいよ」をみながら、過ごしました。
この時期、風邪が流行っているので静かなクリスマスを過ごした人も多いはず。
ま、、それはそれでいいですよね。

by シー

今日は冬至

2006-12-22

寒さの本番はこれからだそうですが、明日からはすこしづつ昼間の時間が長くなっていくんですよね。
今日は、ユズのお風呂にはいってポカポカ。
つい、長風呂になってしまいそうです。

by シー

年賀状

2006-12-21

年賀状、書いていますか?大人になると、友達がすっかり減って、それに応じて年賀状の数も減り、しかも、多くの友達とは年賀状しかやりとりが無い!なんだか寂しいと思いつつ、年賀状だけは!と思って書いています。と、いっても紅白歌合戦を見ながら?書いているここ数年。
年賀状には必ず、ひとことコメントをいれています。印刷だけの年賀状って全然うれしくない。ついでに、子供だけの写真を印刷するのもやめて欲しい。
私が見たいのは、友達なんですから。

by シー

この事例をシェアする

  • googleplus
  • LINE

バックナンバー