リペアナビ管理人の問わず語りなひとり言
管理人のひとり言
体幹
2015-12-21
子供のころから初めて、途中10年のブランクを挟んで、復活し10年
下手の横好きで、バレエを続けております。
ここ最近の流行り?なのか、レッスンでも体幹やインナーマッスルという言葉を耳にするようになりました。
息子たちもサッカーをしているので、ちょくちょく体幹を鍛えるトレーニングがあるようです。
この体幹、スポーツをするだけに必要なものではないようです。
大人のバレエは、くるくる回るとか、大きく跳ぶとか、危ないのであまりしません。
それでも続けているのは、「好きだから」もありますが、けがの無い老後のため・・・もあるかもしれません。
体幹がしっかりしていないと、転びそうになった時、とっさの一歩足を踏み出すことや、受け身の体勢がパッと取れなくなるそうです。
そういえば、子供のころにバレエを習い始めたきっかけが、毎日転ぶ子だったので、転ばないように・・・だったような気がします。
昔から、目的は変わらないようです。
下手の横好きで、バレエを続けております。
ここ最近の流行り?なのか、レッスンでも体幹やインナーマッスルという言葉を耳にするようになりました。
息子たちもサッカーをしているので、ちょくちょく体幹を鍛えるトレーニングがあるようです。
この体幹、スポーツをするだけに必要なものではないようです。
大人のバレエは、くるくる回るとか、大きく跳ぶとか、危ないのであまりしません。
それでも続けているのは、「好きだから」もありますが、けがの無い老後のため・・・もあるかもしれません。
体幹がしっかりしていないと、転びそうになった時、とっさの一歩足を踏み出すことや、受け身の体勢がパッと取れなくなるそうです。
そういえば、子供のころにバレエを習い始めたきっかけが、毎日転ぶ子だったので、転ばないように・・・だったような気がします。
昔から、目的は変わらないようです。
by にょり
いまどきのお着物
2015-12-17
もう10年前になるのですが、無料の着付け教室に通い、基本の着付けを習ったのですが、なかなか着物を着る機会というのは、少なくなってしまいました。
今年は夏のゆかたにも一度も袖を通さず・・・
来年の春には、卒業式入学式があるので、その時には必ずともくろんでいますが、着慣れないと着付けも忘れてしまいます。
先日、スタッフのお子様の七五三の記念写真を見せていただきました。
今時のお着物は、柄も今時なのですね。
帯はタータンチェックに、帯締めにはボンボンがついていたり。
もうほんとうに可愛らしい!!!
購読している着物屋さんの記事には、水玉柄(ドット柄)の着物に、毛糸での手編みの帯なんてのも。
洗える着物(化繊)もいろんな種類が出ています。
なかなか普段着としての着物は、毎日バタバタしている私には、難しいですが、
お正月には着付けを思い出すためにも、着物を着てみようかと思いました。
今年は夏のゆかたにも一度も袖を通さず・・・
来年の春には、卒業式入学式があるので、その時には必ずともくろんでいますが、着慣れないと着付けも忘れてしまいます。
先日、スタッフのお子様の七五三の記念写真を見せていただきました。
今時のお着物は、柄も今時なのですね。
帯はタータンチェックに、帯締めにはボンボンがついていたり。
もうほんとうに可愛らしい!!!
購読している着物屋さんの記事には、水玉柄(ドット柄)の着物に、毛糸での手編みの帯なんてのも。
洗える着物(化繊)もいろんな種類が出ています。
なかなか普段着としての着物は、毎日バタバタしている私には、難しいですが、
お正月には着付けを思い出すためにも、着物を着てみようかと思いました。
by にょり
受験生
2015-12-15
うちには受験生がいます。
来年には高校生になるために、頑張っていただきたいところです。
私自身は、私立に単願入試だったので1校しか受けず公立校は未受験だったので、真っ当?な受験は初体験。
もう親のほうがてんてこ舞いで、本人よりもいっぱいいっぱい。
友人宅に聞いても「誰の受験なのかしら?」と・・・
春にはサクラサクのご報告をしたいなと思っています。
来年には高校生になるために、頑張っていただきたいところです。
私自身は、私立に単願入試だったので1校しか受けず公立校は未受験だったので、真っ当?な受験は初体験。
もう親のほうがてんてこ舞いで、本人よりもいっぱいいっぱい。
友人宅に聞いても「誰の受験なのかしら?」と・・・
春にはサクラサクのご報告をしたいなと思っています。
by にょり
ハッシュタグ
2015-12-03
いろいろなSNSに登録しているのですが、発信するよりも情報収集のため。
文中にハッシュタグをを使っているのが目についた中で気になったのでが
#GivingTuesday
初めて見た。ハッシュタグだったのに、調べてみると・・・
"感謝祭の翌日の金曜日は、アメリカで大セールが始まる「ブラック・フライデー」として知られ、その翌週の月曜日は、オンラインショッピングのセールが始まる「サイバー・マンデー」として知られている。
全米で人々が少しでも安いセールを探すため行列をなし、お金を節約すると同時に消費することに必死になるなのこの週末だが、その翌日の火曜日は「ギビング・チューズデー(与える火曜日)」であることをご存知だっただろうか?
ギビングチューズデーとは、コミュニティーにかえして「お返し」をするために「寄付をしよう」と呼びかける日だ。"
感謝祭もブラックマンデーもギビングチューズデーもあまりにも聞き慣れないのは、
アメリカの習慣のようです。
昨日からニュースでやっている、
Facebookのマーク・ザッカーバーグさんが、娘が生まれたのを機に、Facebookの持ち株99%を寄付(5兆円)!!というのが、この時期の発表だったのは、このギビング・チューズデー(与える火曜日)だったからだらかな?
SNSでちょっと世界(アメリカ)を覗いてみました。
文中にハッシュタグをを使っているのが目についた中で気になったのでが
#GivingTuesday
初めて見た。ハッシュタグだったのに、調べてみると・・・
"感謝祭の翌日の金曜日は、アメリカで大セールが始まる「ブラック・フライデー」として知られ、その翌週の月曜日は、オンラインショッピングのセールが始まる「サイバー・マンデー」として知られている。
全米で人々が少しでも安いセールを探すため行列をなし、お金を節約すると同時に消費することに必死になるなのこの週末だが、その翌日の火曜日は「ギビング・チューズデー(与える火曜日)」であることをご存知だっただろうか?
ギビングチューズデーとは、コミュニティーにかえして「お返し」をするために「寄付をしよう」と呼びかける日だ。"
感謝祭もブラックマンデーもギビングチューズデーもあまりにも聞き慣れないのは、
アメリカの習慣のようです。
昨日からニュースでやっている、
Facebookのマーク・ザッカーバーグさんが、娘が生まれたのを機に、Facebookの持ち株99%を寄付(5兆円)!!というのが、この時期の発表だったのは、このギビング・チューズデー(与える火曜日)だったからだらかな?
SNSでちょっと世界(アメリカ)を覗いてみました。
by にょり
師走
2015-12-01
ついに今年最後の一か月になってしまいました。
先月頭も、社内でもう11月?!と話をしたのも、2・3日前の気分・・・
やり残したことを、一つ一つ片づけなければ・・・と思うのですが、
やり「残した」のではなく、もともと手を付けられなかったことばかり。
まずは、年賀状の準備をしようと思います。
先月頭も、社内でもう11月?!と話をしたのも、2・3日前の気分・・・
やり残したことを、一つ一つ片づけなければ・・・と思うのですが、
やり「残した」のではなく、もともと手を付けられなかったことばかり。
まずは、年賀状の準備をしようと思います。
by にょり
予防接種
2015-11-25
今年は家族に受験生がいるので、インフルエンザの予防接種を家族全員で受けました。
あとは思う存分勉強してね。と思っていたら、次男だけはまだ2回接種しないといけない・・・
かなり注射が苦手なはずなのに、どうも納得いかないようです。
ワクチンを接種したからといって、大丈夫!なわけではないので、
予防の手洗いうがいは、徹底しないといけないですね。
あとは思う存分勉強してね。と思っていたら、次男だけはまだ2回接種しないといけない・・・
かなり注射が苦手なはずなのに、どうも納得いかないようです。
ワクチンを接種したからといって、大丈夫!なわけではないので、
予防の手洗いうがいは、徹底しないといけないですね。
by にょり
夏休みもあと少し
2015-08-24
に、なりました。
小学生には、申し訳ないですが。大人はホっとします。
夏休み、どんな思いでができたでしょうか。
宿題を片づけてある人も無い人も
あと1週間。
楽しみましょう。
小学生には、申し訳ないですが。大人はホっとします。
夏休み、どんな思いでができたでしょうか。
宿題を片づけてある人も無い人も
あと1週間。
楽しみましょう。
by シー
今年も後半戦へ
2015-06-01
はいりました。
この間、お正月じゃなかったかな〜。
ほんと早いもんです。
最近は、噴火、地震、真夏のような暑さ。
今年も平和な毎日が続くことを祈る限りです。
避難されている方も多く、大変だと思いますが早く帰島できるといいですね。
この間、お正月じゃなかったかな〜。
ほんと早いもんです。
最近は、噴火、地震、真夏のような暑さ。
今年も平和な毎日が続くことを祈る限りです。
避難されている方も多く、大変だと思いますが早く帰島できるといいですね。
by シー
わかりやすく
2015-05-15
高速道路で逆走してしまい、悲惨な事故が起きています。
私も近所の大型スーパーで、初めていったときに出口がわからなくなり危うく逆送しそうになったことがありました。
数回行けば、間違うこともないのですが。
やはり不慣れなところは誰でもなりうることだと思います。
その大型スーパー、やっぱり逆送する人がいるみたいで先日行ってみたら
壁に「あなたは逆送しています」と書いてあるのが見えました。
うん、それくらいやってもいい。
私も近所の大型スーパーで、初めていったときに出口がわからなくなり危うく逆送しそうになったことがありました。
数回行けば、間違うこともないのですが。
やはり不慣れなところは誰でもなりうることだと思います。
その大型スーパー、やっぱり逆送する人がいるみたいで先日行ってみたら
壁に「あなたは逆送しています」と書いてあるのが見えました。
うん、それくらいやってもいい。
by シー
冷たい雨に
2015-04-14
今年もチューリップの花が4輪、キレイにさきました。
色は白。
真っ白な花びらが本当にキレイ。
もう、枯れてしまったけれど隣には黄色い水仙が。
猫の額ほどの我が家の庭も春。
でも、冷たい雨にうたれてかわいそう。
もう、春じゃないのか!といいたい。
色は白。
真っ白な花びらが本当にキレイ。
もう、枯れてしまったけれど隣には黄色い水仙が。
猫の額ほどの我が家の庭も春。
でも、冷たい雨にうたれてかわいそう。
もう、春じゃないのか!といいたい。
by シー
桜、ひらひら
2015-04-03
東京はものすごい南風。
桜は散ってしまっています。
明日、明後日、花見の人も多いでしょうが。
花吹雪の中でみましょう。
1年間、力をためて、満開になって私たちを喜ばせてくれる。
ブラボーです。
桜は散ってしまっています。
明日、明後日、花見の人も多いでしょうが。
花吹雪の中でみましょう。
1年間、力をためて、満開になって私たちを喜ばせてくれる。
ブラボーです。
by シー
卒業式
2015-03-25
今日は、近所の小学校では卒業式。
昼休み、ちょこっとのぞいたら校庭にでて何かをやっていた様子。
写真でも撮っているのかな。
旅立ちの春。ですなぁ。
仕事をしていると年度末は繁忙期、渋滞、そして花粉症。
そんな言葉しかでてこない。
春なんだよな〜。
昼休み、ちょこっとのぞいたら校庭にでて何かをやっていた様子。
写真でも撮っているのかな。
旅立ちの春。ですなぁ。
仕事をしていると年度末は繁忙期、渋滞、そして花粉症。
そんな言葉しかでてこない。
春なんだよな〜。
by シー
春のお彼岸
2015-03-19
寒さ暑さも彼岸まで〜といいますが。
ここ数日は暖かい陽気が続いていました。
今日は少し寒いですが、やっぱり、春ですな〜。
もう、ダウンジャケットもちょっと恥ずかしい感じ。
寒がりの私はまだまだ厚着ですが。
ここ数日は暖かい陽気が続いていました。
今日は少し寒いですが、やっぱり、春ですな〜。
もう、ダウンジャケットもちょっと恥ずかしい感じ。
寒がりの私はまだまだ厚着ですが。
by シー
卒業の春
2015-03-17
今日も袴をきた女子学生が卒業式へ。
旅たちの春ですな。
ぜーんぶの一年生は緊張と期待で胸いっぱい。
やっぱり、新しい場所、新しい環境は緊張するもんです。
卒業まであと少しという方。
満喫しましょう。
旅たちの春ですな。
ぜーんぶの一年生は緊張と期待で胸いっぱい。
やっぱり、新しい場所、新しい環境は緊張するもんです。
卒業まであと少しという方。
満喫しましょう。
by
年度末
2015-03-05
年度末だから?
なんだか色々と忙殺されている感じがする。
すごい疲れているのに、こんなときに昔、録画した映画とかみて。
忙しいってあんまりいいことじゃないんだよな。と思いつつ、ヒマよりはいいかと思ったりもする。
花粉も大忙しだ。
なんだか色々と忙殺されている感じがする。
すごい疲れているのに、こんなときに昔、録画した映画とかみて。
忙しいってあんまりいいことじゃないんだよな。と思いつつ、ヒマよりはいいかと思ったりもする。
花粉も大忙しだ。
by シー
いよいよ花粉の時期へ
2015-02-27
今日は、ポカポカ春の陽気。
そうすると、やってくる、あいつ。
花粉君、プラプラ飛んできます。
マスクの人、多いですね〜。国民病です。
もはや、花粉症じゃない人を探すほうが大変。
あぁ。今年も乗り切りましょう。
そうすると、やってくる、あいつ。
花粉君、プラプラ飛んできます。
マスクの人、多いですね〜。国民病です。
もはや、花粉症じゃない人を探すほうが大変。
あぁ。今年も乗り切りましょう。
by シー
PK戦
2015-02-24
先日は、サッカーの試合で…。
って、私の試合です。
優勝候補相手に0-0。Pk戦となりました。
なぜか私がキッカーに選ばれて…。今となっては、コーチに感謝ですが。
本当に緊張しました。
いつも子どもの試合を見ていますが、こんなにプレッシャーがかかるものか、と。
逃げ出したかった。
ちょっといい経験。
ほんとありがとう。
って、私の試合です。
優勝候補相手に0-0。Pk戦となりました。
なぜか私がキッカーに選ばれて…。今となっては、コーチに感謝ですが。
本当に緊張しました。
いつも子どもの試合を見ていますが、こんなにプレッシャーがかかるものか、と。
逃げ出したかった。
ちょっといい経験。
ほんとありがとう。
by シー
バレンタインは終わって
2015-02-19
もう、バレンタインは終わりましたが。
数年前までは、まったく関係のないイベントだったのが。
今年は普段、お世話になっている人にプレゼントしたり、
逆にいただいたりもしました。
なんだかうれしいですね〜、
息子の友達にも友チョコ、もらいました。
手作りでおいしかったです。
袋も捨ててしまうのがもったいないよう。
いや〜女子ですな〜。
数年前までは、まったく関係のないイベントだったのが。
今年は普段、お世話になっている人にプレゼントしたり、
逆にいただいたりもしました。
なんだかうれしいですね〜、
息子の友達にも友チョコ、もらいました。
手作りでおいしかったです。
袋も捨ててしまうのがもったいないよう。
いや〜女子ですな〜。
by シー
ホリデーオート記事更新
2015-02-17

遅くなりました。
自動車リサイクル部品についてです。
ぜひ、ご覧ください。
これが中古?リーズナブルに治せます。
自動車リサイクル部品についてです。
ぜひ、ご覧ください。
これが中古?リーズナブルに治せます。
by シー
自動車リサイクル部品
2015-02-12
今月のホリデーオートは、自動車リサイクル部品についてです。
リペアナビは、10年以上前から、リサイクル部品をご紹介してきました。
いまは、ネットで簡単に検索できます。
新品部品交換の前にリサイクル部品、検討してみませんか?
リペアナビは、10年以上前から、リサイクル部品をご紹介してきました。
いまは、ネットで簡単に検索できます。
新品部品交換の前にリサイクル部品、検討してみませんか?
by シー
暦の上では春ですが
2015-02-05
今日も東京は雪になるそうで。
まだまだ、春は遠いですね。
でも、日の出がだいぶ早くなりました。
まだ、真夜中なのかな?と勘違いしたくなるほどでしたが、いまは明るくなっています。だんだんと春へ。
待ち遠しいです。
まだまだ、春は遠いですね。
でも、日の出がだいぶ早くなりました。
まだ、真夜中なのかな?と勘違いしたくなるほどでしたが、いまは明るくなっています。だんだんと春へ。
待ち遠しいです。
by シー
雪♪
2015-01-30
今日の東京は雪です。
降るよ〜と昨日から言われていたので、準備ばっちり?
朝からうっすらと白い世界。
キレイ。
昨年の雪かきは大変だったけれど。何となく楽しい。
でも、シャーベットのようになりつつあり雨に変わりそう。
寒い一日になりそうです。
降るよ〜と昨日から言われていたので、準備ばっちり?
朝からうっすらと白い世界。
キレイ。
昨年の雪かきは大変だったけれど。何となく楽しい。
でも、シャーベットのようになりつつあり雨に変わりそう。
寒い一日になりそうです。
by シー
頭の回転が…
2015-01-27
最近、頭の回転がよくない、というかキレがない。
ぱっと思いたことをすぐに忘れる、
ものの名前を間違える、(頭ではわかっている)
などなど。
もっと頭の体操しないといけないよな、と思います。
体を動かすのはよくわかりますが、頭の体操って何?
本や新聞を読むくらいしかしていない私。
加齢もあるよね、きっと
ぱっと思いたことをすぐに忘れる、
ものの名前を間違える、(頭ではわかっている)
などなど。
もっと頭の体操しないといけないよな、と思います。
体を動かすのはよくわかりますが、頭の体操って何?
本や新聞を読むくらいしかしていない私。
加齢もあるよね、きっと
by シー
ペレットストーブ
2015-01-26
縁あって、ペレットストーブがある家の見学会に行ってきました。
家に入った途端、ぽっかぽか。
密閉力が高い家だから、というのもありますが。
とにかく、その暖かさにビックリでした。
いいですね。火をみているだけで癒されます。
家も素敵でした。
家に入った途端、ぽっかぽか。
密閉力が高い家だから、というのもありますが。
とにかく、その暖かさにビックリでした。
いいですね。火をみているだけで癒されます。
家も素敵でした。
by シー
クロマグロ
2015-01-21
葛西臨海公園のクロマグロがどんどん死んでしまっているというニュース。
見て、びっくり。
数年前、見に行ったときはキラキラと体を光らせながら、ものすごいスピードで泳いでいた印象が。
本当にきれいで、ずーっと眺めていました。
それがいまはたったの3ぴき。
水槽の中はガランとしています。
ニュースによると、魚の体からウイルスが発見されたとか。
でも、まだわからないそうです。
振動、フラッシュの光、など神経質なマグロ。
水槽を円にしているのは、壁にぶつかって死んでしまうから、と聞いたことがあります。
水槽に入れてしまうのは、やっぱり、かわいそうなのかなと思いつつ美しいその姿をまたみたいです。
見て、びっくり。
数年前、見に行ったときはキラキラと体を光らせながら、ものすごいスピードで泳いでいた印象が。
本当にきれいで、ずーっと眺めていました。
それがいまはたったの3ぴき。
水槽の中はガランとしています。
ニュースによると、魚の体からウイルスが発見されたとか。
でも、まだわからないそうです。
振動、フラッシュの光、など神経質なマグロ。
水槽を円にしているのは、壁にぶつかって死んでしまうから、と聞いたことがあります。
水槽に入れてしまうのは、やっぱり、かわいそうなのかなと思いつつ美しいその姿をまたみたいです。
by シー
デルオートさん
2015-01-16
今月のホリデーオートは、輸入車オートマチック・リビルターのデルオートさんの事例を紹介してます。
輸入車のオートマの調子が悪くなってしまったとき。
新品に交換しようと思ったら、とてつもなく高いと聞きました。
ま、輸入車なので、高級なんだと思いますが。
オートマが壊れたら車が走りません…。
大変なことです。
デルオートさんの記事を読んでとても勉強になりました。
輸入車のオートマの調子が悪くなってしまったとき。
新品に交換しようと思ったら、とてつもなく高いと聞きました。
ま、輸入車なので、高級なんだと思いますが。
オートマが壊れたら車が走りません…。
大変なことです。
デルオートさんの記事を読んでとても勉強になりました。
by シー
しもやけ
2015-01-14
足の指がしもやけです。
昨年くらいから、なんだか、暖まると足の指がかゆいな…と思いながら、なんだろう?と思っていました。
足の薬指、中指が真っ赤。
ネットで検索したら、しもやけだった。
なんだか、塗薬の特効薬はないらしく。血行をよくするためにマッサージをしたり、生姜をたべたりするのがいいらしい。
家族が足の先にはるカイロを購入してくれて、それを貼ってみたらポカポカ。
あぁ、幸せ。
それにしても寒いですね。やっぱり、夏が好き。
昨年くらいから、なんだか、暖まると足の指がかゆいな…と思いながら、なんだろう?と思っていました。
足の薬指、中指が真っ赤。
ネットで検索したら、しもやけだった。
なんだか、塗薬の特効薬はないらしく。血行をよくするためにマッサージをしたり、生姜をたべたりするのがいいらしい。
家族が足の先にはるカイロを購入してくれて、それを貼ってみたらポカポカ。
あぁ、幸せ。
それにしても寒いですね。やっぱり、夏が好き。
by シー
謹賀新年
2015-01-06
今年もリペアナビをよろしくお願いします。
昨日から、仕事はじめ。
寒い朝、眠いし。このまま、ずーっと布団にいたい。
そんな思いを断ち切り、新しい年。がんばりましょう。
今年は羊年。
イメージ的には、おっとりとした静かな年になりそうな。
とにかく、健康が一番ですね。
病気、けがが無いのがイチバンですね。
昨日から、仕事はじめ。
寒い朝、眠いし。このまま、ずーっと布団にいたい。
そんな思いを断ち切り、新しい年。がんばりましょう。
今年は羊年。
イメージ的には、おっとりとした静かな年になりそうな。
とにかく、健康が一番ですね。
病気、けがが無いのがイチバンですね。
by シー
2015年に向けて
2014-12-26
2014年は大変お世話になりました。
リペアナビは、まだまだ改善する部分がたくさんあります。
そんな中で多くのお客様にご利用いただき、本当にありがとうございます。
来年もさらなるサービスの向上に向けて、スタッフ一同、努力してまいります。
2015年が皆様にとって良い年になりますように。
どうぞ、これからもリペアナビをよろしくお願いします。
リペアナビは、まだまだ改善する部分がたくさんあります。
そんな中で多くのお客様にご利用いただき、本当にありがとうございます。
来年もさらなるサービスの向上に向けて、スタッフ一同、努力してまいります。
2015年が皆様にとって良い年になりますように。
どうぞ、これからもリペアナビをよろしくお願いします。
by シー
メリークリスマス
2014-12-25
東京も寒い寒いクリスマス。
皆様は、昨日のイブ、そして今日。どのように過ごしていますか?
我が家は子どもたちとチキンを食べ、ケーキを食べるという典型的なクリスマス。
本当は、友達とパーティをしたり、イルミネーションを見に行ったりなどしたいのですが。なぜか、毎年、この時期はバタバタと忙しい。
でも珍しく今年はすでに年賀状を投函しました〜。
まだ、会社の分がありますが、そちらもなるべく早く終わらせたいです。
大掃除。あぁ、寒くて憂鬱。
皆様は、昨日のイブ、そして今日。どのように過ごしていますか?
我が家は子どもたちとチキンを食べ、ケーキを食べるという典型的なクリスマス。
本当は、友達とパーティをしたり、イルミネーションを見に行ったりなどしたいのですが。なぜか、毎年、この時期はバタバタと忙しい。
でも珍しく今年はすでに年賀状を投函しました〜。
まだ、会社の分がありますが、そちらもなるべく早く終わらせたいです。
大掃除。あぁ、寒くて憂鬱。
by シー
バックナンバー
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年6月
- 2024年4月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年10月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年6月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年8月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月