リペアナビ管理人の問わず語りなひとり言
管理人のひとり言
運動会
2014-09-17
春に運動会をやる小学校も多いと思いますが。
こちらは、9月末から10月初めに行われます。
今年は学校が工事などを行っていて、校庭が狭く大丈夫かな?とちょっと心配していますが。
やっぱり、運動会。
子どもたちの姿をみるのが本当に楽しみです。
いまから、いろいろな練習中らしい。
特に1年生は初めての運動会。ダンス、徒競走、玉入れなどなど。
いろいろと教えちゃう、先生ってすごい。
あとは、天気だけですね〜。
こちらは、9月末から10月初めに行われます。
今年は学校が工事などを行っていて、校庭が狭く大丈夫かな?とちょっと心配していますが。
やっぱり、運動会。
子どもたちの姿をみるのが本当に楽しみです。
いまから、いろいろな練習中らしい。
特に1年生は初めての運動会。ダンス、徒競走、玉入れなどなど。
いろいろと教えちゃう、先生ってすごい。
あとは、天気だけですね〜。
by シー
大雨
2014-09-11
昨日は、東京、大阪、北海道などで大雨。
いままで経験したことがない雨、と気象庁が注意を促していました。
ウチから、ちょこっと車でいくとすごい大雨。でも我が家の回りは水ひとつ落ちてこない。本当に局地的なんです。
雨が降っている、という感じゃない!
今日も大気の状態が不安定だそうで…。
気を付けてましょう、といわれても…。どうやって気を付ける?
とりあえず、雷がなったら外にでない、
低いところにはいかず、崖や川から離れる。
マンホールとかも怖いです。水があふれてた。
いままで経験したことがない雨、と気象庁が注意を促していました。
ウチから、ちょこっと車でいくとすごい大雨。でも我が家の回りは水ひとつ落ちてこない。本当に局地的なんです。
雨が降っている、という感じゃない!
今日も大気の状態が不安定だそうで…。
気を付けてましょう、といわれても…。どうやって気を付ける?
とりあえず、雷がなったら外にでない、
低いところにはいかず、崖や川から離れる。
マンホールとかも怖いです。水があふれてた。
by シー
Kei No.3
2014-09-10
昨日の夜は、NHKのKei君のインタビューにくぎ付けでした。
素直で、言葉使いもキレイ。
礼儀正しい。
親元を離れ、海外でひとり。ま、一人じゃないんだろうけど、やっぱり家をでて、頑張っているんでしょうね。
今月末には日本にくるらしです。ますます、目が離せない。
素直で、言葉使いもキレイ。
礼儀正しい。
親元を離れ、海外でひとり。ま、一人じゃないんだろうけど、やっぱり家をでて、頑張っているんでしょうね。
今月末には日本にくるらしです。ますます、目が離せない。
by シー
Kei No.2
2014-09-09
負けてしまいました〜。
残念。
つくづく、勝つことの難しさ、一番になることの難しさを痛感しました〜。
kei君、お疲れ様。
まだまだ、君はこれからだ。
No1を目指していこう。
残念。
つくづく、勝つことの難しさ、一番になることの難しさを痛感しました〜。
kei君、お疲れ様。
まだまだ、君はこれからだ。
No1を目指していこう。
by シー
Kei
2014-09-08
はい、テニスの錦織圭くん。
あと一つのところまできました。
申し訳ないのですが、試合をすべて見ていないのですが。
テレビのニュースで伝えているのをみると、すごい迫力。
気迫がみなぎっています。
チームスポーツを親しみ、実際にやってきた自分にとっては
テニスのようなスポーツは未知の世界。
自分、ひとりだけですから…。
あとは精神力の勝負、とよくいわれますが。
その言葉しか見つかりません。
がんばれ!Kei!
あと一つのところまできました。
申し訳ないのですが、試合をすべて見ていないのですが。
テレビのニュースで伝えているのをみると、すごい迫力。
気迫がみなぎっています。
チームスポーツを親しみ、実際にやってきた自分にとっては
テニスのようなスポーツは未知の世界。
自分、ひとりだけですから…。
あとは精神力の勝負、とよくいわれますが。
その言葉しか見つかりません。
がんばれ!Kei!
by シー
偏西風が
2014-09-04
蛇行しているから、今年は西日本で大雨になっているそうです。
そして、今日から明日にかけてもまた大雨になる予報。
偏西風が蛇行しているから、といわれてもイマイチ、ピンときませんが、要は異常気象ってことですよね。
ほんと、大変です。
広島の土砂災害の現場も雨で作業中断。
ボランティアの方もせっかく集まったのに作業中断。
雨よ、
どうにかしてくれ。
そして、今日から明日にかけてもまた大雨になる予報。
偏西風が蛇行しているから、といわれてもイマイチ、ピンときませんが、要は異常気象ってことですよね。
ほんと、大変です。
広島の土砂災害の現場も雨で作業中断。
ボランティアの方もせっかく集まったのに作業中断。
雨よ、
どうにかしてくれ。
by シー
2学期のスタート
2014-09-02
長かった夏休みも終わり、2学期がスタートしました。
学校では、運動会、学芸会、作品展、文化祭などなど。忙しい2学期となります。
私としては、やはり運動会に期待。
毎年、感動させてくれます。子供たちの姿、本当にかわいいです。
高校や大学の文化祭も楽しめますね〜。
子ども頃、ちかくに専門校があってクッキーやら、ケーキ屋らを格安で売っていて
よく行きました〜。
楽しい2学期になりますように。
社会人にはあまり関係ないですが。
学校では、運動会、学芸会、作品展、文化祭などなど。忙しい2学期となります。
私としては、やはり運動会に期待。
毎年、感動させてくれます。子供たちの姿、本当にかわいいです。
高校や大学の文化祭も楽しめますね〜。
子ども頃、ちかくに専門校があってクッキーやら、ケーキ屋らを格安で売っていて
よく行きました〜。
楽しい2学期になりますように。
社会人にはあまり関係ないですが。
by シー
オリジナルイラスト画はいかが?
2014-08-27

リペアナビでもお世話になっている、イラストレータの古岡修一さん。
リアルなイラストから、楽しいイラストまで、バリエーション豊かな作品をお持ちです。
昔乗っていた愛車、車好きな友達へのプレゼントなどなど。
写真を送れば、完全オーダーメイドで描いてくれます。
ご注文はこちら
http://www.repair-navi.com/illust/
リアルなイラストから、楽しいイラストまで、バリエーション豊かな作品をお持ちです。
昔乗っていた愛車、車好きな友達へのプレゼントなどなど。
写真を送れば、完全オーダーメイドで描いてくれます。
ご注文はこちら
http://www.repair-navi.com/illust/
by
おでん
2014-08-25
コンビニに買い物に行ったとき、何気なくカウンターをみるとそこには湯気をあげた「おでん」。
思わず、店員さんに「売れるの?」と聞いてしまいました。
東京では、連日の35度、猛暑です。
もう、暑くて暑くて、何をしていて暑い!
おでん?と思いましたが、ポチポチ売れますよ、とのことでした。
冷たいものばかり食べていると体調を壊してしまうので、本当は温かい食事がいいんですよね。
調べてみたら、各コンピニで「おでん戦争」が行われている様子。
こちらも暑い、いや、熱い。
思わず、店員さんに「売れるの?」と聞いてしまいました。
東京では、連日の35度、猛暑です。
もう、暑くて暑くて、何をしていて暑い!
おでん?と思いましたが、ポチポチ売れますよ、とのことでした。
冷たいものばかり食べていると体調を壊してしまうので、本当は温かい食事がいいんですよね。
調べてみたら、各コンピニで「おでん戦争」が行われている様子。
こちらも暑い、いや、熱い。
by シー
アイス・バケツ・チャレンジ
2014-08-22
筋萎縮性側索硬化症(ALS)について広く知ってもらい、闘病を支援する目的で始まったアイス・バケツ・チャレンジ。
氷水をかぶる各界の著名人、政治家、一般の人もたくさん。
こんなふうに世界中に広がるのはすばらしいこと。
ぜひ、この難病の知名度があがり、薬の開発等に寄付金を生かしてもらいたいです。
なぜ?氷水なんだろう?
氷水をかぶる各界の著名人、政治家、一般の人もたくさん。
こんなふうに世界中に広がるのはすばらしいこと。
ぜひ、この難病の知名度があがり、薬の開発等に寄付金を生かしてもらいたいです。
なぜ?氷水なんだろう?
by シー
涼しいうちに
2014-08-21
子どもの頃、夏休みの宿題は朝の涼しいときに、と必ず言われたものでした。
いまも、学校のプリントには同じように書いてありますが。
現在は、朝から超暑いです。
ほんとに。
ここ数日の暑さ(東京)はハンパじゃない。
熊谷、館林にお住まいの方、お仕事の方、ほんと大変です。
一方、広島では大きな災害。
夏の終わり。
もう少し、おとなしい夏にならないかしら。
いまも、学校のプリントには同じように書いてありますが。
現在は、朝から超暑いです。
ほんとに。
ここ数日の暑さ(東京)はハンパじゃない。
熊谷、館林にお住まいの方、お仕事の方、ほんと大変です。
一方、広島では大きな災害。
夏の終わり。
もう少し、おとなしい夏にならないかしら。
by シー
プロYouTuberたち
2014-08-20
ユーザーが自分がアップロードした動画に広告を入れることができ、その収入を得られるという仕組みがYouTubeパートナープログラム。
YouTuber(ユーチューバー)として、朝日新聞の記事に掲載されているほど。
商品のCMを自分で作って、投稿している男性の動画は何十億回も再生されているそうです。誰でも、スターになれるチャンス到来?
もっぱら、見るだけの私ですが。
YouTuber(ユーチューバー)として、朝日新聞の記事に掲載されているほど。
商品のCMを自分で作って、投稿している男性の動画は何十億回も再生されているそうです。誰でも、スターになれるチャンス到来?
もっぱら、見るだけの私ですが。
by シー
夏季休暇
2014-08-18
をいただたいておりました。
ありがとうございます。
我が家は、毎年、海です。
ボディーボードでクタクタになるまで泳いだ後、シュノーケルをして魚をみます。
今年は、涼しくて思わず、海で震えてしまいました。が、全般的に天候に恵まれました。
有り難いことです。
気が付いたら、すごく日焼けしていました。
すごいです。
ありがとうございます。
我が家は、毎年、海です。
ボディーボードでクタクタになるまで泳いだ後、シュノーケルをして魚をみます。
今年は、涼しくて思わず、海で震えてしまいました。が、全般的に天候に恵まれました。
有り難いことです。
気が付いたら、すごく日焼けしていました。
すごいです。
by シー
夏休み
2014-08-12
この時期、多くの会社では夏休み。
どこに行っても混んでいます。
日曜日には台風が上陸、雨、風で甚大な被害がでてしまいました。
地方から東京へ。
多くの人が故郷に帰るときなので、よい天気が続いてほしいと願います。
実は、当社も夏休みです。
よろしくお願いします。
どこに行っても混んでいます。
日曜日には台風が上陸、雨、風で甚大な被害がでてしまいました。
地方から東京へ。
多くの人が故郷に帰るときなので、よい天気が続いてほしいと願います。
実は、当社も夏休みです。
よろしくお願いします。
by シー
鎮魂の日
2014-08-06
今日は、広島に原子爆弾が落とされた日。
いつも、セミが鳴いているなかで行われる式典ですが、今年は雨の中。
毎年、この平和式典をテレビでみますが何とも言えない気持ちでいっぱいになります。
最近は、修学旅行生が語り部の方に暴言を吐いたというニュースをはじめ、落書きなどの行為も行われて悲しい限りです。
戦争なんて本当に大昔だと思ってしまいますが、だからといって忘れてしまったりすることのないようにしていきたいです。
長崎の鎮魂の日もやってきます。
いつも、セミが鳴いているなかで行われる式典ですが、今年は雨の中。
毎年、この平和式典をテレビでみますが何とも言えない気持ちでいっぱいになります。
最近は、修学旅行生が語り部の方に暴言を吐いたというニュースをはじめ、落書きなどの行為も行われて悲しい限りです。
戦争なんて本当に大昔だと思ってしまいますが、だからといって忘れてしまったりすることのないようにしていきたいです。
長崎の鎮魂の日もやってきます。
by シー
干物になりそう
2014-08-05
今日の東京の暑さはハンパじゃないです。本当に。
あちこちで相当な暑さ。
一方、四国では大雨とのこと。
異常気象だなんてわかってる。
何とかしないといけないこともわかってる。
身近なところから、省エネ?かな。
子どもの頃の夏が本当に懐かしい。
昼間は30度にいくか、いかないか?でした。
夕立がきて、夜は26-27度くらいだっと思う。
扇風機つけて寝てましたね。
懐かしいな…。
あちこちで相当な暑さ。
一方、四国では大雨とのこと。
異常気象だなんてわかってる。
何とかしないといけないこともわかってる。
身近なところから、省エネ?かな。
子どもの頃の夏が本当に懐かしい。
昼間は30度にいくか、いかないか?でした。
夕立がきて、夜は26-27度くらいだっと思う。
扇風機つけて寝てましたね。
懐かしいな…。
by シー
夏休みの宿題
2014-07-31
もう、明日から8月です。
まだ、1ヶ月ある、なんて思っていると大変なことになります。
でも、まだまだ問題ありませんね。この時期は。
毎日の天気を書くとか、そういう宿題、子どものころあったな〜。
いまは、ネットで簡単に調べれるから、いいけど。
でも、ウチのこどもには「忘れた日は忘れた」と書きなさい、と言っています。
嘘はいけません。
そういいながら、適当に書いていた自分を思い出しました。
まだ、1ヶ月ある、なんて思っていると大変なことになります。
でも、まだまだ問題ありませんね。この時期は。
毎日の天気を書くとか、そういう宿題、子どものころあったな〜。
いまは、ネットで簡単に調べれるから、いいけど。
でも、ウチのこどもには「忘れた日は忘れた」と書きなさい、と言っています。
嘘はいけません。
そういいながら、適当に書いていた自分を思い出しました。
by シー
大和魂
2014-07-30
豪栄道 さんの言葉でした。
かっこいいですね〜。
男気、感じます。ぜひ、大関になってもがんばって欲しいです。
あまり、相撲は詳しくないのですが。
日本人力士にがんばって欲しいという気持ちは変わりません。
海外でも、日本人はがんばっていますからね。
大和魂。
なんだか、新鮮な響きでした。
かっこいいですね〜。
男気、感じます。ぜひ、大関になってもがんばって欲しいです。
あまり、相撲は詳しくないのですが。
日本人力士にがんばって欲しいという気持ちは変わりません。
海外でも、日本人はがんばっていますからね。
大和魂。
なんだか、新鮮な響きでした。
by シー
土用の丑
2014-07-29
今日は土用の丑の日。
うなぎを食べる日です。
夏バテ防止、栄養満点のうなぎを食べて、暑さに負けないようにしよう!
昔と異なり飽食の時代。
いまは、うなぎを食べなくても栄養十分なような気がしますが…。
でも、季節のものを食べるというのは科学的にも根拠があるらしい。
しっかり野菜も食べましょう。
うなぎを食べる日です。
夏バテ防止、栄養満点のうなぎを食べて、暑さに負けないようにしよう!
昔と異なり飽食の時代。
いまは、うなぎを食べなくても栄養十分なような気がしますが…。
でも、季節のものを食べるというのは科学的にも根拠があるらしい。
しっかり野菜も食べましょう。
by シー
日焼け
2014-07-28
こんなに暑いと、日焼け止めも効くのかな?と思いたくなりますが。
強い日差しは要注意です。
日差しの痛みは、あとでくるので、そのときは全然、日焼けしてないわ〜と思っても、
夜になるとすっごく痛くなったりします。
海で、寝ちゃっている人いますが。
気を付けてください。
痛いですよ。本当に。
強い日差しは要注意です。
日差しの痛みは、あとでくるので、そのときは全然、日焼けしてないわ〜と思っても、
夜になるとすっごく痛くなったりします。
海で、寝ちゃっている人いますが。
気を付けてください。
痛いですよ。本当に。
by シー
そーめん
2014-07-17
夏はそーめん、おいしいです。
でも、おいしくって、つるっと食べられて、どれだけの量を自分が食べているかわからなくなっちゃう。
気が付くと、結構な量を食べていたりして。
そーめん、食べ過ぎれば太りますので気を付けます。
ミョウガに凝っている最近。
もちろん、そーめんにもいれます。
しょうがもいいですし、大葉もいい。
子どもの頃は、香味野菜のおいしさなんてわからなかったけれど。
いまは、絶対になきゃダメ。
大人になったんだ。
でも、おいしくって、つるっと食べられて、どれだけの量を自分が食べているかわからなくなっちゃう。
気が付くと、結構な量を食べていたりして。
そーめん、食べ過ぎれば太りますので気を付けます。
ミョウガに凝っている最近。
もちろん、そーめんにもいれます。
しょうがもいいですし、大葉もいい。
子どもの頃は、香味野菜のおいしさなんてわからなかったけれど。
いまは、絶対になきゃダメ。
大人になったんだ。
by シー
夏到来
2014-07-16
リペアナビのトップページに新しいバナーをいれました。
夏、到来。
遠出の前に車の点検整備を。
ちょっと整備してもらうだけで、とっても車の調子が良くなった、なんていう経験ありませんか?
安心して家族と遠出できますから、ぜひ、一度ショップへ。
夏、到来。
遠出の前に車の点検整備を。
ちょっと整備してもらうだけで、とっても車の調子が良くなった、なんていう経験ありませんか?
安心して家族と遠出できますから、ぜひ、一度ショップへ。
by シー
終わってしまいました〜
2014-07-15
4年に一度、ワールドカップが終わってしまった…。
さびしいです。
ドイツの優勝で終わり、当初から優勝予想をアルゼンチンにしていた私はガッカリ。
でも、エキサイトの試合でした。
今朝もなぜか、早朝に目が覚め!
テレビつけなきゃ!、いや、もう終わったんだ…と寝ぼけておりました(笑)
これからは、野球です。
夏の甲子園、予選がスタートしています。
高校生の雄姿に期待!
さびしいです。
ドイツの優勝で終わり、当初から優勝予想をアルゼンチンにしていた私はガッカリ。
でも、エキサイトの試合でした。
今朝もなぜか、早朝に目が覚め!
テレビつけなきゃ!、いや、もう終わったんだ…と寝ぼけておりました(笑)
これからは、野球です。
夏の甲子園、予選がスタートしています。
高校生の雄姿に期待!
by シー
免許証の更新
2014-07-10
今日は、免許の更新に行ってきました。
免許の更新といえば、昔ってかなり昔ですけど。
本当に半日仕事で、混んでいて…といった具合だったのですが。
とってもスムーズ。
写真もむこうで撮影するだけ、昔は写真が必要だったような…。
目の検査、講習、すべてスムーズ。あぁ、よかった。
そういえば、以前、息子を連れて更新に行って、パトカーがみたいっていうので
すべてが終わった後にパトカー置き場?を柵越しにみていました。
そしたら、お廻りさんがやってきて、白バイにもパトカーにも載せてくれたっけ。
息子が「大きくなったら警察官になります」というと「待ってるぜい!」なんて
言ってくれたっけ。
いまとなっては楽しい思い出。
免許の更新といえば、昔ってかなり昔ですけど。
本当に半日仕事で、混んでいて…といった具合だったのですが。
とってもスムーズ。
写真もむこうで撮影するだけ、昔は写真が必要だったような…。
目の検査、講習、すべてスムーズ。あぁ、よかった。
そういえば、以前、息子を連れて更新に行って、パトカーがみたいっていうので
すべてが終わった後にパトカー置き場?を柵越しにみていました。
そしたら、お廻りさんがやってきて、白バイにもパトカーにも載せてくれたっけ。
息子が「大きくなったら警察官になります」というと「待ってるぜい!」なんて
言ってくれたっけ。
いまとなっては楽しい思い出。
by シー
ブラジル大敗
2014-07-09
今朝、眠気まなこにテレビをつけて。
お、、やってるやってる。
う?
6-0?
寝ぼけてるのか私。
メガネをかけて、もう一度、見る。
あれ?
しかも、ブラジルが負けてる。
後半、終了が近づく時間にもう一点。
こんなことあるんだ、そんな言葉しかでませんでした。
それにしても悲しすぎる幕切れ。
残念です。
お、、やってるやってる。
う?
6-0?
寝ぼけてるのか私。
メガネをかけて、もう一度、見る。
あれ?
しかも、ブラジルが負けてる。
後半、終了が近づく時間にもう一点。
こんなことあるんだ、そんな言葉しかでませんでした。
それにしても悲しすぎる幕切れ。
残念です。
by シー
七夕
2014-07-07
今日は七夕です。
スーパーなどに笹が飾ってあり、短冊が飾られているのを見かけます。
その願い事のかわいいこと…。
プリキュアに会えますように。
アンパンマンになれますように。
チョコをたくさん食べたいな。
読んでいるだけで、思わず、微笑んでしまいます。
いつまでも平和でありますように。
スーパーなどに笹が飾ってあり、短冊が飾られているのを見かけます。
その願い事のかわいいこと…。
プリキュアに会えますように。
アンパンマンになれますように。
チョコをたくさん食べたいな。
読んでいるだけで、思わず、微笑んでしまいます。
いつまでも平和でありますように。
by シー
USAのGK
2014-07-04
W杯、アメリカチーム。
負けてしまったけれど、アメリカチームのGKはすごかった。
30本以上のシュートを止めまくってきたけれど。
延長に失点してしまった。
ヒゲが濃くて、「ひげじい」と子供たちと呼んで応援!!!
もう、学校に行く時間になっちゃて断念。
ナイスプレーに拍手でした。
負けてしまったけれど、アメリカチームのGKはすごかった。
30本以上のシュートを止めまくってきたけれど。
延長に失点してしまった。
ヒゲが濃くて、「ひげじい」と子供たちと呼んで応援!!!
もう、学校に行く時間になっちゃて断念。
ナイスプレーに拍手でした。
by シー
今日は半夏生
2014-07-02
半夏生(はんげしょう)。夏至(1年で一番日が長い日)から数えて11日目が半夏生(ハンゲショウ)というそうです。
夏至がおわり、半夏生に入るまでに田植えを終わらせるのが好ましいといわれていたそうで、昔の人はカレンダーなんかなくても、こんなふうに風や太陽の位置、草花などで判断したんですね。
ちなみに、ハンゲショウは白い花を咲かし、漢方薬にもなるそうです。
毎日、いろいろなことに忙殺されていると気がつかないことですが、
たまには、ゆっくりと空を見上げ、風を感じでいきたいもんです。
夏至がおわり、半夏生に入るまでに田植えを終わらせるのが好ましいといわれていたそうで、昔の人はカレンダーなんかなくても、こんなふうに風や太陽の位置、草花などで判断したんですね。
ちなみに、ハンゲショウは白い花を咲かし、漢方薬にもなるそうです。
毎日、いろいろなことに忙殺されていると気がつかないことですが、
たまには、ゆっくりと空を見上げ、風を感じでいきたいもんです。
by シー
スマホ画面にヒビ・・・
2014-07-02

いつも慌てているのですが、先日もいつものように、慌てていて、
スマホを落っことしてしまいました。
始めて落としたわけではないのですが、今回は打ち所が悪かったのか、
画面にヒビが入ってしまいました。
機種を交換して、まだ2年たっていないので機種交換できるにはまだ半年・・・
動かないわけではないので、そのまま使用かな?思いつつも、有料の補償サービスにちゃんと入っているか自信もない、ショップに行ってみました。
補償サービスに入っていた。1年半前の私を褒めてあげようと思いました。
5000円で預かり修理をしてくれるのだと思っていたら、今は同機種に交換してくれるサービスもあるのですね。
3年以上同じキャリアを使用している人は、2000円引きまで!
在庫があれば、翌日には届くとのことで、無事に翌日である昨日、届きました。
現在、データなどの移行や復元の真っ最中。
ほぼ問題なく進めていますが、すでに面倒になってきています・・・
残念なのが、メールの送受信をグループ分けしていたものが、グループの復元ができなかったことぐらい。
スマホを落っことしてしまいました。
始めて落としたわけではないのですが、今回は打ち所が悪かったのか、
画面にヒビが入ってしまいました。
機種を交換して、まだ2年たっていないので機種交換できるにはまだ半年・・・
動かないわけではないので、そのまま使用かな?思いつつも、有料の補償サービスにちゃんと入っているか自信もない、ショップに行ってみました。
補償サービスに入っていた。1年半前の私を褒めてあげようと思いました。
5000円で預かり修理をしてくれるのだと思っていたら、今は同機種に交換してくれるサービスもあるのですね。
3年以上同じキャリアを使用している人は、2000円引きまで!
在庫があれば、翌日には届くとのことで、無事に翌日である昨日、届きました。
現在、データなどの移行や復元の真っ最中。
ほぼ問題なく進めていますが、すでに面倒になってきています・・・
残念なのが、メールの送受信をグループ分けしていたものが、グループの復元ができなかったことぐらい。
by にょり
ラジオ体操第三
2014-06-26
ラジオ体操第三 ってやつがあるらしいです。
戦後の1年半(1946年〜47年)だけNHKで放送された幻の「ラジオ体操・第3」。やりたい!!みたい!と思い、動画検索をしたら市役所の方がやっていました。
すごい!難しい!
複雑、しかもハード。
ラジオ体操第一も第二も本気でやると結構、ハードですよね。
ぜひ、第三も取り入れてやって欲しいです。
戦後の1年半(1946年〜47年)だけNHKで放送された幻の「ラジオ体操・第3」。やりたい!!みたい!と思い、動画検索をしたら市役所の方がやっていました。
すごい!難しい!
複雑、しかもハード。
ラジオ体操第一も第二も本気でやると結構、ハードですよね。
ぜひ、第三も取り入れてやって欲しいです。
by シー
バックナンバー
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年6月
- 2024年4月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年10月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年6月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年8月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月