リペアナビ管理人の問わず語りなひとり言

管理人のひとり言

携帯でお天気お姉さん

2005-10-28

携帯電話で「お天気お姉さん」による動画配信サービスが始まるそうです。

民間気象会社「ウェザーニューズ」がAUの携帯電話で配信する番組で、お天気お姉さんは全国から募集した2000人以上の中から7人が決定。
11月からお天気お姉さんによる、動画の天気予報が配信されるそうです。

動画の天気予報ねぇ。。。家ではテレビで見るし、外出先では携帯の「文字」では天気予報見るけど。。どうなんだろ('_')

by クーちゃん

風邪

2005-10-27

最近、周りで風邪が流行ってます。
とうとう、家の家族も父意外、全員ダウンしてしまいました。(=_=)
あと一日がんばるぞー!

by クーちゃん

そろそろ準備を・・・

2005-10-26

去年、スノーボードを買ったお店から、ハガキが来ました。
チューンナップのお知らせでした。そろそろ冬山の準備をしなくっちゃ〜(*^_^*)
今年はどの山に行こうかな。あー冬が楽しみ!

by クーちゃん

紅葉の季節

2005-10-25

週末に紅葉を見に行ってきました(*^_^*)
本当は日光に行きたかったんだけど宿が取れず、那須高原に。
まだ紅葉はしていませんでしたが、久しぶりの山で気分もすっきりリフレッシュ。
やっぱ自然はいいなぁ〜。。。

ランチはネットで調べたレストランのランチバイキングへ。
那須高原のとあるホテルにラ・ベットラのシェフがプロデュースしたイタリアンがあるんですが、久しぶりにおいしいバイキングで、大人になってこんなに頑張って食べ物を詰め込んだのは初めてくらいに食べちゃいました。

ちなみにラ・ベットラは日本一予約の取れないレストラン(たしか)で有名なところです(^_^)
また行きたいな〜。

by クーちゃん

ヨン様のハンドル

2005-10-21

ソナタ売れてるのかなぁ〜
東京モーターショーが始まりましたね〜。
韓国のヒュンダイのブースで、とある「ハンドル」が注目されているそうです。

なぜなら、そのハンドルには「ヨン様」のサインが書かれているから。9月に日本で発売された「ソナタ」のイメージキャラクターのヨン様がCM撮影で握ったハンドルが、ガラスケースに入って展示されているそう。
奥様必見!?

by クーちゃん

ヤフーのニセモノ

2005-10-19

こんなの作るなんてヒマ人ねー
ヤフーのページを真似て作ったホームページが、共同通信の配信記事として「中国軍 沖縄に侵攻」という記事を掲載していたらしいですね。

しかもレイアウトもヤフーのニュースページを真似してて、ヤフーへのリンクもはるなど凝った作り。
内容は、「アメリカ国防総省は18日未明、中国から日本(沖縄県)に中国軍が侵攻したことを発表」、「小泉内閣は内国安全保障委員会を緊急召集」など。もちろん、デマ。

小泉首相の靖国神社参拝などで日中関係が緊迫する中のデマ騒動。便利な世の中だけど、記事の発信元にも注意が必要ですね〜(._.)

by クーちゃん

今日のデザート

2005-10-18

激ウマかぼちゃぷりん(*^_^*)
えぼし南瓜プリン。知る人ぞ知る(?)甘いモノ好きにはたまらない一品がサンクスでも売っています。
パステルとかの柔らかな食感とは違い、がっつりと食べられるかぼちゃ!!って感じのプリン。甘さも控えめで、なんとも言えない食感なのです。
とんねるずの食わず嫌い王のお土産で人気だったえぼしの南瓜プリンを忠実に再現したというプリンです。

by クーちゃん

お問合せ

2005-10-17

最近、リペアナビをご覧になった方から「リサイクルパーツを購入したいのですが。。。」といったようなお問合せをいただくことがあります。当社では、直接、販売していませんので、お取引先をご紹介しています。先日は女性の方からのお問合せでした。自分でパーツを探して、取り付けはどちらかの工場で行うのでしょうか?Do it your self の方が増えてきました。

by シー

車から異音!

2005-10-14

先日、信号で止まっていたら隣の車から変な音が聞こえました。キュルキュルって。結構、すごい音。横断歩道を渡っている人が私の顔を見てる!私じゃないって。隣の右折ラインの車だって!
リペアナビの工場へ点検にどうぞ。

by シー

どうなる?プロ野球?

2005-10-13

そんな、大げさな話ではないのですがタイガースの親会社である阪神電鉄、ベイスターズの親会社であるTBSが、投資会社が大量株を取得したと騒がれています。
ここ、数年、プロ野球を取り巻く情勢はいろいろありました。スト、視聴率低迷、関係ないけど、オリンピックの正式種目から外れてしまったなんてことも。ファンとしては、それでも、熱い真剣なゲームを望むだけですが。

by シー

東京モーターショー

2005-10-12

発売中!
8日発売のホリデーオート11月号は、第39回東京モーターショー出展車速報!だそうです。
東モで見付けた「もうすぐ買える」新型車たち
おーー。どんな車が買えるのか?気になるところ。

Part.1 激震、来たる…超ビッグなサプライスはこいつだった
日産GT-Rプロト/三菱CONCEPT-X/ダイハツHVS

おーー。
どんな車だ。。

by シー

F1日本グランプリ

2005-10-11

10日に行われた鈴鹿サーキットでのレースはすごかった。日本の佐藤選手の結果は残念でしたが、熱いレースでした。優勝したライコネンは53周目、最終ラップの第1コーナーでついに首位に!何度見ても、車載カメラの画像が楽しいです。

by シー

バイクもオートマ!!

2005-10-07

個人的にはSRXが好き
いまどきの若者が乗っている、オートマの中型二輪がありますね。あれに乗るには
中型二輪のオートマの免許があればいいということを最近知りました。私は16歳のときに中型二輪を取得して、かなり、バイク好きでしたが、この話は全く知らなかった。これから、いいですね、バイクも。

by シー

ぶつけた!

2005-10-06

車をぶつけたときのショック。立ち直れないですね。私は、最近はお蔭様でぶつけたことはありませんが、免許を取ったばかりの頃、親の車をぶつけましたね。
ドアミラー、左側のドア、バンパー。すべて、ブロック塀などにこすった傷ですが
落ち込みます。仕事柄、車が破損している写真を見る機会が結構あります。
オーナーさん、落ち込んでいるだろうな、、、と思ってしまう毎日です。

by シー

おしゃべりも大切。

2005-10-05

好きなタレントの写真をおいてもストレス解消になる!
パソコンに不慣れな人が急にパソコンを長時間使わなければならない部署に異動になったとき、ものすごく精神的にストレスがたまり、うつ病になる人もいる・・・という記事を見ました。パソコンの操作を他の社員に聞くことができず、トラブルを解決できないまま、長時間も途方にくれてしまう、というパターンが多いそうです。確かにパソコンに向かって仕事をしている人には話しかけにくいもの。その記事を読んで、やっぱり、仕事仲間とくだらない話でもして笑うってことが結構、大切なんだな、、、と思いました。サボってる!なんて、決めつけないでね。

by シー

スキミング被害拡大

2005-10-04

スキミングが被害が今年になって多発しているというニュースを見ました。
スキミングは、風俗店で被害が多発してたのが、女性も利用する一般店(整体、マッサージ)にまで被害が広がっているそうです。
私も、よくマッサージに行くし、整体も行ってみたいな〜なんて思ってました。マッサージしている時なんて、カバンはテーブルの上に置きっぱなし。
おねーさんが、大丈夫ですよ〜、そこに置いて下さい。誰も入って来ませんから。なんて言われたら、
ハイ、お願いします。ってなっちゃうし。
でも、近所で被害があったみたいだし、気をつけなくっちゃ!だけど、ロッカーに入れたのまで盗まれちゃうんだから、カードは持ち歩かないほうがいいのかな〜。

スキミングとは?
他人のクレジットカードやキャッシュカードの磁気記録情報を不正に読み出してコピーを作成し、使用する犯罪行為。「スキマー」と呼ばれるカード情報を読み取る装置を用いて情報を複製する。
スキミングはカードの盗難と違って、カード自体が「無事」であるため、被害者が被害に気づきにくい(請求があって初めて気づく)というのが特徴。
--------------------------------------------------------------------------
実際にあったスキミングの手口

客が整体サービスを受けている最中に、別の従業員がカーテンの裏側にあるロッカーを勝手に開けてバッグを物色。カードは磁気情報を読み取った後、バッグに戻していた。

数日後、銀行預金1450万円が引き出されていることに男性客が気づき、事件が発覚した。店では名前や生年月日を記入する「会員登録」をしており、生年月日などからカードの暗証番号が割り出されたという。押収されたスキマー(磁気情報読み取り機)には、224人分のカード情報が記録されていた。

届出はこのほかに中央区、台東区、立川市などで計7件あり、うち5件は20〜60代の女性が被害者。摘発を逃れて店を閉めたケースもあり、「安易に持ち物をロッカーに入れず、目の届くところに置くよう心がけてほしい」と呼び掛けている。(毎日新聞 2005年10月4日より)

by クーちゃん

レクサスへの質問状

2005-10-03

モーターマガジン 2005年 11月号
※今月のモーターマガジン※

特集記事 
〜Lexus・welcome to Japan〜レクサスへの質問状

レクサスが提案する“最高の時間”とは何か?
トヨタとは違う常識破りの売り方とはどういうものか?
従来の高級車を超える価値を持っているのか?
クルマ作りの哲学は欧州車とどこが違うのか?
スポーツ性能はライバルを上回ったのか?

ほか

昨日、妹と車で走ってたら前のクルマがレクサスでした。
私は仕事柄(?)後ろ姿で、あらステキなレクサス〜なんて思ってたら、
妹は、前のクルマってさ〜、前から思ってたんだけど、どこのメーカー
なんだろうね〜(゜o゜)
って言ってました。

おねーさんは、偉そうに、読んだばかりの記事をまるで自分の事のように
ウンチクぶりました。
へー、おねーちゃんってモノ知りだね!と、妹。
そんな妹は、私の仕事を知りません。。

by クーちゃん

ホンダ・シビック

2005-09-30

セダンか。。。
モーターマガジン、臨時増刊でホンダ・シビックの雑誌が発売されました。
免許を取得したころ、シビックに乗るのが私の夢でした。今でも覚えているあのCM。ワンダー・シビック、かっこよかったな。1980年ころのお話です。

by シー

車購入でガソリンプレゼント

2005-09-29

米国で、新車を購入したら1年分のガソリンをプレゼントするサービスが人気を集めているそうです(゜o゜)

三菱自動車の新サービスで、期間限定、05年モデルの購入者に対し、ガソリン1年分として、車種に応じ1500〜2500ドル(約17万〜約28万円)相当のプリペイドカードを郵送。
米国ではハリケーンの相次ぐ上陸で、ガソリンが年初から約5割も上昇している。メディアでも好意的に取り上げられ、販売不振が続く三菱自動車の巻き返しにつながるのか注目されている。 
(毎日新聞 2005年9月29日より)

値引き販売よりも、コストはかからないらしいけど、なんだかガソリンプレゼントのほうがうれしい気がするのは私だけかしら(?_?)

by クーちゃん

国勢調査

2005-09-28

先日、国勢調査の人が来ました。そういえば、言葉は知ってるけど、その内容は詳しく知らないなぁ〜、と思って調べて見ることに。('_')

国勢調査とは?
・「統計法」という法律に基づいて実施する調査で、我が国の人口・世帯の実態を把握し、各種行政施策の基礎資料を得ることを目的としています。
・大正9年から5年ごとに行われていて、今回で18回目です。
・日本に住んでいるすべての人を対象としています。

何を調べるか?
・世帯員一人ひとりについては、
「男女の別」、「生年月日」、「就業状態」、「通勤・通学地」など。
・世帯については
「世帯員の数」、「住居の種類」、「住宅の建て方」など。

日本だけ?
・国勢調査は、18世紀末にアメリカ合衆国で実施されたものに始まるといわれています。
・統計の作成を目的とし調査は、現在、世界で約200の国・地域で行われています。


----------------------------------------------------------------------
詳しくは総務省統計局HP
http://www.stat.go.jp/data/kokusei/qa-12.htm#Q01


by クーちゃん

バイク5人乗りでもOK?

2005-09-26

連休にベトナムに行ってきました(^_^)
食べ物もおいしかったけど、交通手段にビックリ。道いっぱいにバイクの山(?)道路には5列に並んだバイクが何台も並び、そして各々のバイクには一家全員(4〜5人)が乗っている。。。もちろんノーヘル。しかも横乗り。ベトナム人に聞いたら、お父さん、お母さん、子供達はOKね。って言ってたけど。。じゃぁファミリーなら何人でもいいのかしら??
私も乗りたい、と言ったら、自己責任ね〜、ガチョ〜ン、ダッフンダ〜、ハッスルハッスルとニヤリ。ん〜〜、びみょーだわ。とりあえずやめとこう。

そして車と言えば、タクシーくらい。でも利用してるのは日本人。。私もタクシーに乗ったけど、車のマークはトヨタでも、見たこともない形で、ガラスはマツダ?

リサイクルパーツが活きてるのね!!(^^♪

さーて、お仕事がんばるぞー(^o^)/

by クーちゃん

アセを吸うカーシート

2005-09-22

体圧を分散して疲れにくいとか
車を運転していると、背中にびっしょりと汗をかいてしまう私。
エアコンの風にあたって、ちょっと寒くなってしまったりしまいます。皆さんはどうですか?涼しくなったといっても、まだまだ25度を超える日は、じっとりと背中に汗が。。。こんなシートいいな。
http://www.motormagazinesha.co.jp/medialog/e-shop/new-shop/item/11755.html

by シー

ペットたちは何もいえません

2005-09-21

ワニ!
最近、ペット、特に蛇やイグアナなどの動物が街のあちこちで発見されていますね。日本原産ではないそうなので、誰かが購入してペットとして飼っていたものですよね。世話が大変になってしまったのか、飽きてしまったのか、逃げてしまったのか、わかりませんが動物はしゃべれません。どんなペットでも責任をもって飼わないと大変なことになりそうです。

by シー

お彼岸

2005-09-20

暑さ寒さも彼岸まで、、本当に朝・晩は涼しくなりました。
体調管理を万全に。

by シー

野村選手 お疲れ様でした!

2005-09-16

大ファンでした!
広島カープの野村選手が今期で引退することが決まりました。2000本安打の偉業を達成しましたが、度重なるケガで引退とのこと。ファンとしては、残念な限りですが、お疲れ様!といいたいです。
すいません。かなりプライベートな話題でした。

by シー

「定額かけ放題の携帯」なんてムリだったのねやっぱり

2005-09-15

あれはたしか二年くらい前。同僚達と携帯が定額かけ放題になるというアダプタをHPで発見。内容を読んで、なんだかウソくさいね〜、と言いながらも、気になるのでみんなでしょっちゅうHPを見てたっけ。
そんな事も忘れてた今日、「破産ベンチャー摘発、携帯かけ放題という虚偽計画」なんていうニュースを見て、

思い出したぁー!!(゜o゜)

その内容とは。。。
携帯電話に専用のアダプターを付ければ、月額4500円で無制限の通話が可能になる「IP(インターネット・プロトコル)携帯電話」の事業計画をとある会社が発表。
発表後に親会社の株価が30円台から110円前後と約3倍に高騰、その間、株を売り抜けて数億円の利益をあげた疑い。
しかし計画は実現しないまま、破産宣告を受ける。関係者は「計画実現の見通しはなかったが、株価をつり上げるために虚偽計画を発表した」と容疑を認めているという。

。。。そっかー、やっぱり実現してなかったんだぁ。そういえば、あの機械をつけて携帯を話てる人なんて、見たことなかったもんなぁ〜。開発もしてなかったらしい。。。なんでもできそうな時代だから、危うく買うところだった(>_<)

by クーちゃん

激安?ポルシェ

2005-09-14

自動車税滞納者から差し押さえた自動車が、インターネットオークションで本日落札されました。
ポルシェ944(88年式、最低公売価格15万円)が23万円。
48時間の間に、ポルシェに7人が入札、国産車は1人が入札で、国産車は最低価格で落札されたそうです。
オークションは、幅広い参加と、高い金額での入札が期待できることから、北海道が、財政の改善に役立てようと実施。「ネットを使わない公売より活発な申込みがあった」との評価で、来年1月にも行われる予定らしいです。

へぇ〜〜〜〜。(゜o゜)

by クーちゃん

見事!リピーター獲得の努力

2005-09-13

客室です
先日は、ある旅館に家族で行ってきました。実は2回目、同じような時期に去年も行きました。周辺に特別おもしろいところがあるわけでもなく、特別キレイで豪華な旅館であるわけでもなく。ただ、美しい海が目の前に広がるこの旅館に、なぜ?二回も?その答えは、この旅館に一度、泊まってみないとわからないのです。女将さんの心遣い、従業員の方たちの対応、足りない部分はスタッフのまごころでフォローしようと、様々な工夫が凝らされた旅館。私のビジネスの手本になるようなことばかりでした。

by シー

デジカメ!

2005-09-12

デジカメを買いにいってきました。
デジカメを新しくするのは10年ぶりくらいで、進化にビックリ\(◎o◎)/!
なんといっても、液晶がキレイな事、省電力な事、(って店員さんが言ってたから)手ぶれ補正、そして小さい事・・・
でも種類がいっぱいあって、選ぶのが大変。迷った挙句、やっぱり新製品に目がいっちゃって、着物来たあゆのCMのデジカメにしちゃいました(^_^)
さっそく試し撮りをしたけど、(自分で自分を)液晶がキレイすぎてか、画素数がよすぎてか、何度とっても今までのデジカメよりなんだかブサイクにとれちゃう。。。
風景でも撮ろう。。。

by クーちゃん

投票してきました!

2005-09-10

明日は、都合で行けないので本日、衆議院選挙の投票へ行ってきました。
なんだか、緊張してしまいました。
これからの日本が変わるのか?投票も私たちの大切な仕事ですね。

by シー

この事例をシェアする

  • googleplus
  • LINE

バックナンバー